パーソナルジムのリバウンド率は?充実したアフターフォローがあるジムTOP3も紹介

この記事を書いた人
ZERO BODY 加藤
編集長

累計40社以上の体験取材に加え、30,000件以上のネット上の口コミを読み、実際に通っていた方にインタビューも。どこよりも徹底的にリサーチして、生の情報を得ることにこだわっています。パーソナルジムを探している方のために、忖度なく、正直に、わかりやすく伝えることを心がけています。

パーソナルジムでダイエットに成功しても、その後やめてからリバウンドしてはこれまでの苦労が水の泡…。

パーソナルジムをやめてからリバウンドしてしまう人の理由・共通点は一体何でしょうか?

今回「せっかく痩せたのにリバウンドしてしまった」という方々に経験談をお聞きし、リバウンドの理由や共通点を探りました。

パーソナルジムを卒業した後にリバウンドしないように、リバウンドを防ぐ方法も解説していきます。

パーソナルジム卒業後のリバウンド率は7%以下?

パーソナルジム大手のライザップが、ライザップを卒業した人がリバウンドしているかどうか追跡調査をしたところ、リバウンド率が7%ということが分かったそうです。

リバウンドするパーソナルジムとして、ライザップをイメージされる方も多いのではないでしょうか?

そのライザップでリバウンド率が7%ということは、その他のジムは同程度かそれ以下である確率が高いはずです。

ライザップのリバウンド率に興味がある方は、こちらの記事も参考にしてください。

【賛否両論】ライザップの口コミ評判を徹底調査!痩せない人やリバウンドする人の特徴は?

パーソナルジム卒業後にリバウンドした理由・原因は?

とは言え、パーソナルジムに通ってダイエットに成功した人の中にも、リバウンドしてしまった人と、リバウンドせずに体型を維持できている人がいます。

そこで実際に「パーソナルジムに通っていたけど卒業後リバウンドしてしまった」という3名の方の経験談を見てみましょう。

40代女性(24/7Workout上野店)
残念ながらリバウンドしてしまいましたが、自分の意思の弱さで運動量低下と食事の内容がもとに戻ってしまったためとなります。もしフォローアップみたいな制度があれば(例えば定期的なカウンセリングなど)利用してみたかったです。
30代女性(ライザップ明石店)
リバウンドしてしまいました。原因は短期間で痩せすぎてしまった事にあります。ライザップ終了後、解放された感覚で食べ過ぎてしまいました。やはり短期間ではなく、長期的にストレスなくダイエットをするのがいいと思います。
30代男性(エクササイズコーチ心斎橋店)
簡単にリバウンドしたので、体質の改善までは難しかったのではないかと思いました。継続的に通うことの大切さと、リバウンドしにくい体作りの指導をもっとして欲しかったと感じました。また、アドバイスを実践しても効果が得られない筋肉トレーニングもあったように感じるのでトレーナーの知識が足りなかったのではないかとも思っています。

お聞きした経験談と口コミ評判・パーソナルジムへの調査から、リバウンドの原因は主に2つだと分かりました。

1.学んだ食事内容を続けられなかった

最も多い原因が「パーソナルジムに通っていた時に極端に我慢していた」「ダイエットに成功して気が緩んでしまった」という理由から、学んだ食事内容を続けられなかったというものです。

パーソナルジムをやめた後に食生活を元に戻したり、むしろそれまでより食べてしまったりしていては、間違いなくリバウンドしてしまいます。

食事制限をしていた際の糖質摂取量から増やす場合は、いきなり増やすのではなく徐々に増やしていくことがリバウンドをしないコツです。

2.トレーニングやめて筋肉が減ってしまった

パーソナルジムレベルのトレーニングをする必要はありませんが、多少はトレーニングをしないとせっかくついた筋肉量が戻ってしまいます。

筋肉が減ると代謝が落ち、同じ生活をしてても消費カロリーが低下します。

また、身体がたるんでしまうので、見た目の面でも引き締まった身体でなくなってしまいます。

パーソナルジム卒業後リバウンドを防ぐ方法【食事編】

では、パーソナルジム卒業後のリバウンドを防止するためにはどうしたらいいのでしょうか?

まずは食事について詳しく見ていきましょう。

1.食事についてトレーナーに徹底的に聞く

「パーソナルジム卒業後は、どの程度食事内容を継続する必要があるか?維持するコツは?」

「食べすぎてしまった日の翌日はどうすべきか?」

「コンビニで食事を済ませないと行けないときにおすすめのものは何か?」

など、パーソナルジム卒業後に疑問に思いそうなことは、全て聞き切るようにしましょう。

その内容を参考に実践していくのが基本です。

2.食事記録アプリを入れ、記録する習慣をつける

実は「食べ過ぎちゃったかも」と思えているうちはまだマシ。食事に意識が向かなくなってしまったらリバウンドまっしぐらです。

「あすけん」「カロミル」「ハミング」など、食事記録をする人気のアプリが多数あるので、アプリをダウンロードして食事を意識する習慣をつけることがおすすめです。

パーソナルジム卒業後リバウンドを防ぐ方法【トレーニング編】

せっかくついた筋肉を落とさないようにするために、適度に運動を続けるのがポイント。

リバウンド防止するためのトレーニングについて、詳しく見ていきましょう。

1.スポーツジムなどに通い運動を続ける

今はスポーツジムだけでなく、暗闇フィットネスやホットヨガなど、適度な運動を続けるための施設がたくさんあります。

これらはパーソナルジムと比べるとかなり安い金額で通うことができるので、継続的に通いやすいのが嬉しいところです。

パーソナルジムで一度トレーニングのフォームを教わっていると、スポーツジムでのトレーニングもはかどります。

一方で、暗闇フィットネスやホットヨガはコーチがいるため、その点モチベーションを保ちやすいですし、リフレッシュにもなるのでおすすめです。

2.パーソナルジムに頻度を減らし継続的に通う

これまでサポートしてもらったパーソナルジムに継続して通うというのも一つの手です。

パーソナルジムによっては、月4回コースや、メンテナンスコースを用意しているところもあるので、頻度を減らして通い続ける人も多くいます。

自分のことをわかっているトレーナーに見てもらえるのは、すごく安心できますよね。

また、別のパーソナルジムに都度払いや週1のペースで通うというのも手です。エクササイズコーチは月4回で17,600円(税込)で通えるので、体型維持目的の方にも人気があります。

エクササイズコーチの口コミが気になる方はこちらを参考にしてくださいね。

【賛否両論】エクササイズコーチはやっぱり痩せない?悪い口コミ評判の真相を徹底調査

都度払いのパーソナルジム特集はこちらの記事からご覧いただけます。

【全国版】都度払い/単発OKのパーソナルジムおすすめ18選!短期集中型より安い?

3.自宅でトレーニングをする

トレーニングの本やYouTubeを参考にしながら、自宅でトレーニングするのもおすすめです。

自宅だと、スキマ時間や寝る前の時間等自由にトレーニングできること、お金がかからないことが嬉しいポイント!

YouTubeで「宅トレ」と検索すると、参考になる動画がたくさん見つかるので見てみてください。

オンラインフィットネスサービスという選択肢も!

「自宅で一人だと怠けちゃう…」という人にはオンラインフィットネスサービスもおすすめ。
中でもLEAN BODYは1ヶ月1,000円程度から始めることができます。

アフターフォローが充実しているパーソナルジム3選

パーソナルジムの中には「アフターフォロー」と言い、コース修了後のサポートサービスを提供しているところがあります。

なので、パーソナルジム卒業後のリバウンドを防ぐため、アフターフォローが充実しているかどうかの観点で選ぶのもおすすめです。

ZERO BODY編集部が全国にあるパーソナルジム67社を調査し、アフターフォローが充実しているパーソナルジム3社を厳選し、ご紹介します。

1.アウトライン【生涯サポート充実度No.1

アウトラインは、パーソナルジム業界で最も充実したアフターフォロー「生涯サポート」を提供しています。

生涯サポートの内容

① LINEやメールでの相談の対応

②食事のアドバイス

③卒業生同士の交流会などを開催

④なりたい身体に合わせたトレーニングメニュー作成や食事の再指導

体験あり(5,000円・50分)
★当日入会で全額キャッシュバック
入会金33,000円(コースにより割引あり)
料金例■コース
184,800円(全16回・2ヶ月・75分/回)
277,200円(全24回・3ヶ月・75分/回)
店舗数38店舗
店舗がある都道府県東京(21店舗)、神奈川(11店舗)、千葉(3店舗)、大阪(2店舗)、埼玉(1店舗)
公式HPhttps://www.outline-gym.com/
※価格はすべて税込

アウトラインの口コミ評判についてはこちらの記事をご覧ください。

生涯サポートありのアウトラインジムの口コミ・評判は?料金や食事制限内容を調査

2.ライザップ【リバウンド防止用プログラムを用意】

ライザップでは、有料のサービスとはなりますがリバウンド防止のプログラムを用意しています。

ライザップのリバウンド率は7%程度。会員数が日本で一番多いパーソナルジムですが、かなりリバウンド率が抑えられていますよね。

体験あり(無料)
入会金55,000円
料金例■コース
327,800円(全16回・2ヶ月・50分/回)
店舗数115店舗
店舗がある都道府県東京(23店舗)、神奈川(9店舗)、大阪(8店舗)、埼玉(7店舗)、兵庫・福岡・千葉(各5店舗)、愛知(6店舗)、静岡(4店舗)、茨城(3店舗)、栃木・長野・京都・長崎・沖縄(各2店舗)、群馬・北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・新潟・富山・石川・福井・山梨・岐阜・三重・滋賀・奈良・和歌山・岡山・広島・山口・徳島・香川・愛媛・高知・佐賀・熊本・大分・宮崎・鹿児島(各1店舗)
公式HPhttps://www.rizap.jp/
※価格はすべて税込

ライザップの口コミが気になる方は、こちらの記事も参考にしてくださいね。

【賛否両論】ライザップの口コミ評判を徹底調査!痩せない人やリバウンドする人の特徴は?

3.グローバルフィットネス【生涯オンラインで食事指導】

グローバルフィットネスはアフターフォローとして、生涯LINEで食事サポートを受けることができます。

また、特別価格でのメンテナンスのトレーニングも提供しています。

体験あり(5,000円 ※銀座店・渋谷松濤店限定)
★2023年3月現在、当日入会で無料
入会金11,000円(1ヶ月コース)
22,000円(2ヶ月コース)
33,000円(3ヶ月コース)
★2023年3月現在、全コース入会金半額キャンペーン開催中
料金例98,000円(1ヶ月・全8回・60分/回)
149,600円 (2ヶ月・全16回・60分/回)
224,400円(3ヶ月・全24回・60分/回)
店舗数13店舗
店舗がある都道府県東京(6店舗)、神奈川(6店舗)、埼玉(1店舗)
公式HPhttps://globalfitness.co.jp/
※価格はすべて税込

グローバルフィットネスの口コミに関してはこちらの記事を参考にしてください。

グローバルフィットネスは痩せない?入会者の口コミ評判を徹底調査!料金プランも解説

番外編:エクササイズコーチ【業界最安値のパーソナルジム】

エクササイズコーチは、業界最安値でトレーニングができるパーソナルジムです。
月4回のコースで17,600円(税込)という良心的な料金なので、ダイエット終了後にエクササイズコーチに切り替えるのもおすすめです。
口コミが気になる方はこちらの記事も参考にしてください。

【賛否両論】エクササイズコーチはやっぱり痩せない?悪い口コミ評判の真相を徹底調査
体験あり(無料・60分)
入会金19,800円
★2023年3月現在、入会金最大無料キャンペーン開催中
料金例■マンスリープラン
17,600円(月4回・20分/回)
25,080円(月6回・20分/回)
31,680円(月8回・20分/回)
店舗数43店舗
店舗がある都道府県東京(18店舗)、大阪(7店舗)、千葉・神奈川・愛知(各3店舗)、埼玉(2店舗)、茨城・栃木・群馬・京都・兵庫・広島・沖縄(各1店舗)
※価格はすべて税込

まとめ:パーソナルジム卒業後にリバウンドしないために

ダイエットは、太りにくい習慣を身につけることが大切です。

そのため、食事習慣もトレーニングも、まずは正しい知識をつける必要があります。

まずはパーソナルジムで正しいトレーニング・食事管理をし、リバウンド知らずの理想の体と習慣を手に入れるようにしましょう!