日本全国に100店舗以上を展開するパーソナルジム「ビヨンド」。ただ痩せるだけでなく、痩せたその先にある「カッコイイ、美しい体」を実現するパーソナルジムです。
ビヨンドのパーソナルトレーナーは、採用倍率がなんと50倍以上。大会入賞者を中心に質の高い選りすぐりの人材を揃えています。
そんなビヨンドですが、どんな料金プランがあるのか、他のパーソナルジムと比べて高いのか安いのかなど、気になっている方も多いのではないでしょうか。
そこで、今回の記事ではビヨンドの料金プランを他のジムとも比較しながら、料金総額・追加料金の有無・支払い方法などを解説します。
目次
ビヨンドの料金プランを徹底解説!
では、まずビヨンドの料金プランについて詳しく解説していきます。
なお、一部店舗では記載の金額より安価なプランもご用意しております。詳細は公式サイトから各店舗へお問い合わせください。
入会金は無料
ビヨンドでは全コースの入会金が無料となっています。
多くのパーソナルジムでは入会金が3〜5万円程度かかることが多い中、これは嬉しいポイントです。
ライフプランニングコース【食事指導付き】
「ライフプランニングコース」は、食事指導とトレーニング後のアフタープロテインがついたコースです。料金プランは以下の通りです。
コース種類 | 回数/目安期間 | コース料金 | 1回あたりの料金 | 特典 |
---|---|---|---|---|
ライフプランニング16 | 16回/2ヶ月 | 290,400円 | 18,150円 | 食事管理2ヶ月 アフタープロテイン ロッカー無料 |
ライフプランニング24 | 24回/3ヶ月 | 435,600円 | 18,150円 | 食事管理3ヶ月 アフタープロテイン ロッカー無料 |
ビヨンドのパーソナル食事指導は、国家資格を持った管理栄養士か実績あるトレーナーがLINEで毎食分の食事管理を行います。
どちらのコースも、トレーニング1回あたりの料金は同じです。
また、どちらのコースも週2回ペースが目安となっていますが、目安期間が過ぎてしまっても入会日から6ヶ月間はトレーニングが可能です。ただ、パーソナル食事管理は目安期間分しかサポートされていないため、注意しましょう。
丁寧な食事指導を受けたいダイエット初心者や、短期で確実に効果を出したい人は、この「ライフプランニングコース」がおすすめです。
回数券【トレーニングのみ】
ビヨンドでは、食事指導がついていないトレーニングのみの回数券も用意されています。食事指導がない分、料金がリーズナブルなのが特徴です。
回数券 | 料金 | 1回あたりの料金 | 特典 |
---|---|---|---|
STANDARD 10(10回分) | 102,300円 | 10,230円 | – |
ACHIEVE 20(20回分) | 187,000円 | 9,350円 | アフタープロテイン |
BEYOND 30(30回分) | 264,000円 | 8,800円 | アフタープロテイン |
回数が増えるごとにトレーニング1回あたりの料金が安くなるのが特徴です。また、20回・30回の回数券にはアフタープロテインのサービスもついてきます。
食事指導が不要な中級者以上の方は、ライフプランニングコースよりもリーズナブルな回数券を検討してみましょう。
札幌の3店舗は料金形態が一部異なるので注意
札幌にある以下の3店舗は、料金形態が一部異なります。
- 札幌店
- 札幌大通店
- 札幌円山店
詳しい料金やプランの内容については、公式サイトをチェックしてください。札幌の3店舗以外は、すべて共通の料金・プラン内容となっています。
アフターケアとして、月額払いのマンスリーコースあり
ビヨンドではコース終了後のアフターケアとして、ライフプランニングコース・回数券を終えた方を対象に、月額制の手軽なマンスリーコースを用意しています。
回数券 | 料金 | 1回あたりの料金 |
---|---|---|
MONTHLY 2(月2回) | 17,600円 | 8,800円 |
MONTHLY 4(月4回) | 35,200円 | 8,800円 |
MONTHLY 8(月8回) | 69,300円 | 8,660円 |
MONTHLY 12(月12回) | 94,600円 | 7,880円 |
ちなみに、ビヨンドへ入会した方の93%がこのマンスリーコースで継続しているとのこと。リバウンドを防ぎたい方や、運動習慣を続けていきたい方にぴったりです。
ビヨンドの支払い方法
ビヨンドの支払い方法は、現金かクレジットカードとなります。
クレジットカードの分割払いを利用すれば、支払い回数を一括〜24回払いまで自由に選択できるため、月々4,700円〜と支払いの負担を軽減できます。
一度に大きなお金を用意するのが難しいという方は、クレジットカードの分割払いを使うのも一つの方法です。ただ、その分の分割手数料がかかるため、支払い総額なども踏まえた上でよく検討してみてください。
パーソナルジムの支払い方法については、こちらの記事にもまとめています。

ビヨンドの料金を他パーソナルジムと比較
ここまでビヨンドのプラン料金について詳しく解説してきましたが、他社パーソナルジムの料金と比べるとどうなのか、比較していきたいと思います。
ビヨンドの料金と大手5社の料金を比較すると相場よりやや高め
ビヨンドの料金をパーソナルジム大手5社の料金と比較してみました。
総額 | 月額 | |
---|---|---|
![]() ビヨンド 詳細 | 290,400円 | 145,200円 |
![]() ライザップ 詳細 | 382,800円 | 163,900円 |
![]() リボーンマイセルフ 詳細 | 246,400円 | 102,300円 |
![]() 24/7Workout 詳細 | 159,764円 | 71,632円 |
![]() チキンジム 詳細 | 164,200円 | 64,600円 |
![]() エクササイズコーチ 詳細 | 90,200円 | 35,200円 |
※総額は入会金+2ヶ月コースの金額を記載
ビヨンドへ2ヶ月通った場合の総額は290,400円です。高級パーソナルジムのライザップに比べると安い料金ですが、相場と比べるとやや高い印象を受けます。
ビヨンドの料金には充実したサービスが含まれている
ビヨンドの料金は、パーソナルジムの料金相場と比較するとやや高めな料金設定となっていますが、以下のように充実したサービスが提供されています。
- トレーニングウェア無料貸し出し
- タオル無料貸し出し
- パーソナル食事管理(ライフプランニングコース)
- ロッカー無料(ライフプランニングコース)
- アフタープロテイン(ライフプランニングコース・一部回数券)
ビヨンドのパーソナル食事管理は、毎食分LINEで丁寧に指導をしてもらえます。食事管理の方法はジムによってさまざまで、ビヨンドのように毎食の食事指導をしてくれるジムは少なくなっています。
他にも、無料レンタルやロッカーの利用により手ぶらで通えることや、質の高いトレーナーに指導してもらえることを踏まえると、相場より高めな料金ではありますがそれに見合った充実したサービス内容といえるでしょう。
ビヨンドの料金に関する口コミを調査しても、料金への不満の口コミより、満足している口コミの方が多かったです。
ジムの清潔感・トレーナーの対応・立地・料金全て満足です。
パーソナルジムというと少し窮屈な印象ですが、とても広くて開放感があります。何よりも清潔感があってとても良い!着替えと靴を貸してくれるのも良い!シャワーも綺麗!
トレーナーの対応も素晴らしい!^^ ジムに通いたい目的や悩みを丁寧に聞いてくれて、プランも押し付けられるような事はなく、自分たちの事を優先して話を聞いてくれます。
立地も最高!場所は駅近で、電車から降りてすぐ着きます。
料金も優しい!回数券があるのが最大のメリットです。Google MAPより引用
もっとビヨンドの口コミを見たい方は、こちらの記事もご覧ください。

トレーニングのみの回数券がリーズナブル
「できるだけ料金を抑えてビヨンドに通いたい」という方は、トレーニングのみの回数券をおすすめします。
食事指導がついていない分料金が安くなっていますが、もちろんトレーニングに関しては通常のコースと同様にトレーナーがしっかり指導してくれます。
20回・30回のコースなら、トレーニング後のプロテインサービスもついているのでかなりお得です。
気になる方はビヨンドの無料体験へ
ビヨンドでは、随時無料カウンセリング・無料体験を実施しています。
無料カウンセリングでは、身体に関する悩みを相談したり、ダイエット成功に向けて食事や生活習慣のアドバイスを受けたりすることができます。
また、通常11,000円(税込)の体験トレーニングが現在無料で受けられます。50分間しっかりビヨンドメソッドのトレーニングを体験できるのは嬉しいですよね。
少しでもビヨンドが気になるという方は、ぜひビヨンドの体験予約をしてみてはいかがでしょうか?
また、無料カウンセリングや体験トレーニングに申し込む前にビヨンドの雰囲気を知っておきたいという方は、こちらの体験レポをご覧ください。

まとめ:ビヨンドは料金に見合った充実したサービスを提供している良質なジム
今回は、ビヨンドの料金プランについて詳しく解説しました。
ビヨンドの料金はパーソナルジムの相場と比べてやや高めですが、LINEによる毎食の丁寧な食事指導やトレーニング後のプロテインサービスなど、料金に見合った充実したサービスが含まれています。
料金をできるだけ抑えたいという方は、食事指導がない分リーズナブルな料金となっている回数券プランがおすすめです。
また、ビヨンドでは現金だけでなくクレジットカードの支払いも可能です。一括支払いが厳しい人でも、クレジットカードの分割払いを利用すれば、月々4,700円からと支払いの負担感を少なくすることもできます。
ビヨンドが気になる方は、まず無料体験に足を運び、ご自身の目でぜひビヨンドのメソッドを確かめてみてくださいね!
ビヨンド以外にも、ZERO BODYが全国のパーソナルジムを比較・調査して、おすすめパーソナルジムランキングをまとめました。こちらもぜひご覧くださいね!

ビヨンドの基本情報
体験 | あり(11,000円・50分) ★2025年7月現在、初回限定無料体験キャンペーン開催中! ≫ビヨンドの体験の流れ・時間・持ち物をチェックする |
入会金 | なし |
料金例 | <最安値プラン> 102,300円(回数券10回分・50分/回) ■回数券 102,300円(10回分・50分/回) 187,000円(20回分・50分/回) ■コース 290,400円(全16回・50分/回) ≫ビヨンドの料金プラン解説を見る |
公式HP | https://beyond-gym.com/ |
ビヨンドの店舗一覧