【本音レポ】ミヤザキジムの無料カウンセリング・体験に行ってきた!トレーニング内容も動画で紹介

この記事を書いた人
ZERO BODY 加藤
編集長

累計40社以上の体験取材に加え、30,000件以上のネット上の口コミを読み、実際に通っていた方にインタビューも。どこよりも徹底的にリサーチして、生の情報を得ることにこだわっています。パーソナルジムを探している方のために、忖度なく、正直に、わかりやすく伝えることを心がけています。

ミヤザキジムは都心を中心に7店舗構える急成長中のパーソナルトレーニングジム。

しかし、いろんなパーソナルジムがある中で「ミヤザキジムはどういう特徴のあるジムなの?」と疑問に思う方も多いのではないでしょうか。

そこで今回、ZERO BODY編集長の加藤が、ミヤザキジム渋谷本店に実際に足を運び、「ミヤザキジムがどんなジムなのか?」を実際に体験・調査してきました!

本記事では、体験した感想をたっぷりの動画や写真とともに本音でレポートするので、ぜひ最後までご覧くださいね。

ミヤザキジム渋谷本店に行ってきました!

ミヤザキジム渋谷本店は、渋谷駅から徒歩5分ほどの場所にあります。渋谷ヒカリエ横の宮益坂を上がってすぐのビルに入っています。

ミヤザキジム渋谷店のビル①

表参道駅からも徒歩7分なので、好アクセスなのが嬉しいです!

ミヤザキジム渋谷店のビル②

ミヤザキジムが入っているのはビルの10階。それでは早速行ってみましょう!

ミヤザキジム渋谷店の入り口
加藤
加藤

こんにちは〜!14時に予約している加藤です。

米山トレーナー
米山トレーナー

こんにちは!お待ちしておりました!

今回ご担当いただくのは米山トレーナー。見てください、この筋肉…!!

ミヤザキジムの米山トレーナー
加藤
加藤

米山さん、筋肉がすごすぎませんか!?

米山トレーナー
米山トレーナー

ありがとうございます(^^)昔、ボディビル選手権に出場した経験もあるんですよ!

事前にミヤザキジムの口コミ・評判を見て、現役で大会に出ているようなトレーナーが多いことは知っていましたが、あまりに筋肉ムキムキすぎて驚きました…!

【徹底調査】ミヤザキジムの本当の評判は?デメリットや悪い口コミについても解説
米山トレーナー
米山トレーナー

それでは、こちらへお越しください!簡単にカウンセリングで加藤さんについてお話お聞かせください。

早速カウンセリングスタートです!

ミヤザキジムで無料カウンセリングを受けてきた!

ミヤザキジムで記入したカウンセリングシートはこちらです。

ミヤザキジムのカウンセリングシート

項目は、基本情報に加え下記の内容です。

  • パーソナルジムに通う目的
  • 希望の頻度や期間
  • 日頃の運動の状況

あまり悩む設問がなく、すらすら書けます。

ミヤザキシートのカウンセリングシートの記入
加藤
加藤

カウンセリングシート、記入できました!

記入したシートをもとに、カウンセリングに入っていきます。

ミヤザキジムのカウンセリング風景①
米山トレーナー
米山トレーナー

加藤さんは、脂肪も筋肉もあまり多くないタイプの体型ですね。どういう身体になりたいと思ってますか?

加藤
加藤

そうなんです。なので、筋肉をつけて引き締まったほっそりした体型を目指したいなと思っています。

ミヤザキジムは他のパーソナルジムに比べて、ダイエット目的だけでなく、ボディメイクを目的としている人やバルクアップのために通う人の割合が多いとのこと。

米山トレーナー
米山トレーナー

フィットネスジムと併用して通っている方もいらっしゃいますし、長い方は趣味のようにずっと定期的に通っている方もいらっしゃいます(^^)

ミヤザキジムのカウンセリング風景②
加藤
加藤

ちなみに、ミヤザキジムでは、男性と女性はどちらの会員さんが多いんですか?

米山トレーナー
米山トレーナー

正確にはわかりませんが、大体6割〜7割が男性のお客様かなと思います。もちろんダイエット目的の女性会員様もたくさんいらっしゃいます!

確かに、筋肉をつけたいと思っている男性の方が米山さんを見たら、「ここに通えば間違いない!」と思いそうだなとお話をお聞きしてて思いました。

ミヤザキジムのカウンセリング風景③
米山トレーナー
米山トレーナー

料金プランはこちらです。日頃から勧誘は一切しませんし、無理に高いプランをおすすめしたりすることもないので、安心して来ていただきたいと思っています!

ミヤザキジムは、8回・16回などのコースに加え、都度払いの料金システムも用意していたり、いろんな人のニーズに応えるシステムだなと思いました。

米山トレーナー
米山トレーナー

それではそろそろ、トレーニングの方に移りましょう!

カウンセリングが終わり、実際のトレーニング体験に移ります。

ミヤザキジムの更衣室

着替えて、準備完了!お待ちかねのトレーニング体験です♪

ミヤザキジムのトレーニング体験レポ!

ミヤザキジムは渋谷にあるビルの10階。窓も大きいのでトレーニング空間が開放的です。

ミヤザキジムから見た外の風景

トレーニングルームは2部屋。こちらの部屋にはスミスマシンが置いてあります。

ミヤザキジムのトレーニングルーム

トレーニングをサポートするものもたくさん置いてあります。

ミヤザキジムのトレーニングアイテム
米山トレーナー
米山トレーナー

まず、背中と肩のトレーニングから始めましょう!先に上半身全体を動かしていただきます(^^)

そう言って、手に専用のものを付けていただきました。

ミヤザキジムのトレーニングのための準備
加藤
加藤

これは何ですか?

米山トレーナー
米山トレーナー

ハンドグリップと言って、マシンを引くときに腕や手への負担を軽減してくれるものです!

加藤
加藤

なるほど!初心者の私でも、こういうものがあると安心できます♪

トレニング体験スタート!

まずは、背中や肩、腕を鍛えるトレーニングから行いました。

ミヤザキジムのトレーニング風景①
米山トレーナー
米山トレーナー

親指は中に折らないようにしてくださいね。最初は腕を思い切り伸ばすのも忘れずに!

ミヤザキジムのトレーニング風景②

うまくできるかな…

米山トレーナー
米山トレーナー

いい感じです!身体が伸びているのわかりますか?

加藤
加藤

はい!きついんですけど、普段伸びない肩周りが伸びて、なんだか気持ちいいです♪

米山トレーナー
米山トレーナー

お客様の中にも、ミヤザキジムに通ってから肩こりが解消されたと言う方がかなり多いんですよ!

ちなみに米山さんは、日頃からトレーニングをしているので「肩こり」がどういう感覚かわからないくらいなんだとか。やはりトレーニングは見た目のためだけでなく、何より健康のためになりますね。

続いて、先程のトレーニングを片手ずつ行いました。

ミヤザキジムのトレーニング風景③

最初の1セット目は少し軽めのウェイトで、2セット目はウェイトを追加して負荷を大きくしました。

続いて、ダンベルを用いたトレーニングです。

米山トレーナー
米山トレーナー

この細長い半円のクッションの上に寝転がることで、正しく胸を開いた体勢でトレーニングができるんです!

動画だとちょっと見づらいかもしれませんが、台の上に専用のクッションを置き、その上に乗っています。たしかに、胸が縮こまることなくトレーニングできました。

加藤
加藤

米山さんが手を離すとすぐ腕がフラフラしちゃいます><

米山トレーナー
米山トレーナー

結構きつそうですね。回数を少なめにしておきましょう!

無理のない、ちょうどよく負荷をかける重さ・回数を見極めていただけるので安心しました!

最後に、スミスマシンを使っての「ブルガリアンスクワット」。

ミヤザキジムのトレーニング風景④
加藤
加藤

スミスマシンってなんですか?

米山トレーナー
米山トレーナー

バーベルがレールに固定されていて、レールに沿ってバーを上下に動かすことができるマシンです!初心者の方は、フリーウェイトよりも安全にできるんですよ(^^)

私は体験取材でいろんなパーソナルジムに足を運んでいますが、スミスマシンを使うのは初めてでした!

ミヤザキジムのトレーニング風景⑤

この写真のように、レールに固定されており、下に安全装置もついているので手で持たずに負荷をかけることができるんです。

加藤
加藤

負荷はきついですが、逆に体幹がブレなくて意外とスクワットしやすいかも!

以上4種目で体験トレーニングは以上。

米山トレーナー
米山トレーナー

お疲れさまでした!頑張りましたね!!

この体験取材の翌日から3日間、上半身がかなり筋肉痛で、特に腕が上げられなくて大変でした。(笑)普段使えていない筋肉を使えたのが自分でもよく分かりました…!

まとめ:ミヤザキジムは特にこんな人におすすめ!

今回ミヤザキジムに体験取材に伺い、こんな人が特にぴったりだと思いました。

  • バルクアップ(筋肉増強)したい男性の方
  • 正しいトレーニングの仕方、マシンの使い方を学んでスポーツジムで自力でトレーニングできるようになりたい方
  • トレーニング中級者の方
  • 短期集中ではなく、定期的にパーソナルジムに通い続けたいと思っている方

米山トレーナーの筋肉も物語っていますが、ミヤザキジムはダイエット目的だけでなく、バルクアップ(筋肉増強)も得意なパーソナルジム。トレーナーも大会入賞経験のある方ばかりで、心強いです。

また、ミヤザキジムは自重トレーニングだけでなく、マシンも完備しているためマシントレーニングも行うことができます。「ジムでトレーニングをしたいけど正しいフォームが分からない」と言う方も、トレーニングの塾感覚で通われているようです。

また、ミヤザキジムは都度払いの料金システムもありますし、コース終了後は1回あたりのトレーニング料金が安くなったりもするので、「定期的にパーソナルジムに通って身体やフォームを見てほしい」という方にもとてもおすすめできるジムだと思いました。

ミヤザキジムは無料カウンセリング・体験を受付中!

ミヤザキジムでは現在、無料カウンセリング・トレーニング体験を受け付けています。

通常体験トレーニングは5,500円(税込)かかりますが、体験の感想をSNSに投稿すると体験料金が無料になるキャンペーンを行っています!

実際に体験すると、ミヤザキジムの指導クオリティの高さを肌で感じることができると思います。

少しでも気になった方は足を運んでみてはいかがでしょうか?

今回、体験取材にご協力いただいたミヤザキジム渋谷本店の皆さん、どうもありがとうございました♪

ミヤザキジムの米山トレーナーと撮影

ミヤザキジム以外にも、ZERO BODYが全国のパーソナルジムを比較・調査して、おすすめパーソナルジムランキングをまとめました。こちらもぜひご覧くださいね!

【9月更新】おすすめパーソナルジムランキング15選!人気ジムの料金や効果を口コミから徹底比較

ミヤザキジムの基本情報

体験あり(5,500円・50分)
★SNS投稿で無料
入会金22,000円
★無料カウンセリング・体験当日の入会で無料
料金例■回数券
96,800円(8回分・60分/回)
176,000円(16回分・60分/回)

■都度払い
13,200円(60分/回)
店舗一覧東京(渋谷店新宿店池袋店大塚店目白店代々木店目黒店五反田店自由が丘店西荻窪店白金高輪店大井町店勝どき店市ヶ谷店三軒茶屋店豊洲店人形町店用賀店
神奈川(武蔵小杉店
公式HPhttps://miyazaki-gym.jp/
※価格は全て税込