完全個室の隠れ家パーソナルジム「世田谷フィジコ」。三軒茶屋や渋谷など都内に複数店舗を展開し、モデルやグラビアアイドルなど芸能人も通うジムとして知られています。
しかし、実際のところ「隠れ家ってなんか怪しい…」「他のジムとの違いは何?」など、気になる点はたくさんありますよね。
そこで本記事では、世田谷フィジコの体験取材に加え、実際に通っていた方の口コミ・評判の調査を行い、実態を探りました。
世田谷フィジコが気になっている方は、ぜひ参考にしてくださいね!
目次
一目でわかる!世田谷フィジコの特徴

世田谷フィジコはどんな特徴のパーソナルジムなのか。実態を探るべく、ZERO BODY編集長の加藤が、実際に世田谷フィジコへ体験取材に行きました。

そこでわかった、世田谷フィジコの特徴がこちらです。
では、詳しく見ていきましょう。
特徴1.個性豊かなトレーナー陣!専属で「正しいダイエット」のサポートをしてもらえる

健康的な女性らしさを競う「フィットモデル」の現役選手です。
世田谷フィジコには、個性豊かな実力派トレーナーが多数在籍。
- ボディメイク大会の出場経験者
- ミス・ユニバース・ジャパンの出場経験者
- テーマパークダンサー経験者
- 現役お笑い芸人
コース契約をすれば、専属トレーナーによる一貫したサポートを受けられるのも魅力のひとつ。
卒業後も体型を維持できるよう、自宅でできるトレーニングや生活習慣のアドバイスまで丁寧に指導してもらえます。
女性トレーナーも複数在籍しており、指名も可能です。「どんなトレーナーがいるのか気になる!」という方は、公式サイトをチェックしてみてください。
特徴2.完全に手ぶらで通える個室の隠れ家パーソナルジム

世田谷フィジコでは、以下のアイテムをすべて無料で利用できます。
- ウェア
- 靴下
- シューズ
- タオル
- 水
- プロテイン
- シャワー(一部店舗)
完全に手ぶらで通える上に、駅近で立地も良いため、仕事帰りや予定の合間にも通いやすいのが魅力。
完全個室・完全予約制なので、他の会員などトレーナー以外と顔を合わせる心配はありません。この“隠れ家感”が、多くの利用者に支持されており、モデルやグラビアアイドルなど芸能人からも選ばれている理由のひとつです。
公式サイトには世田谷フィジコでダイエットに挑戦した芸能人の事例がたくさん紹介されています。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
特徴3.歯のホワイトニングや脂肪買取など独自のサービスを展開

世田谷フィジコでは、ダイエットだけで終わらないユニークなサービスが豊富に用意されています。
例えば、世田谷フィジコ三軒茶屋店では「歯のホワイトニングサービス」を実施中です。なんと、トレーニングのたびに歯のホワイトニングを無料で受けられます。
他にも、脂肪1kgにつき1万円がキャッシュバックされる「脂肪買取キャンペーン」や、平日午前中限定でお得に通える「朝フィジコ」などのキャンペーンも実施中です。
また、パーソナルトレーニングに加えて以下のような独自サービスを用意している店舗もあります。
- 腸もみ
- よもぎ蒸し
- ピラティス
- 低酸素パーソナル
- ストレッチ
- エステ
店舗によってキャンペーン・提供サービスが異なるため、詳しくは公式サイトをご確認ください。
世田谷フィジコのトレーニングと食事指導は?
パーソナルジムといえば欠かせないのが「トレーニング」と「食事指導」ですよね。
ここでは、世田谷フィジコがどんなトレーニング・食事指導を提供しているのか詳しく解説します。
トレーニング:マニュアルなし!専属トレーナーがあなた専用のトレーニングを提供
世田谷フィジコではマニュアルに沿った画一的な指導は行いません。専属のトレーナーが、一人ひとりの目標や体力レベルに合わせて、完全オーダーメイドのトレーニングを提供してくれます。
体験取材の際には、カウンセリングで「下半身を引き締めたい」と伝えたところ、以下のように下半身に特化したトレーニングを提案していただきました。
まずは、ヒップアップ効果のあるデッドリフトからスタート。
他にも、足を引き締めるスクワットも、マンツーマンで丁寧にフォームを指導していただきました。
世田谷フィジコでは、ジムでしかできない器具頼みのトレーニングではなく、自宅でも再現しやすい種目を中心に指導してくれます。
そのため、ジムを卒業した後も自宅でトレーニングを続けやすく、リバウンドのリスクも抑えやすいのが大きなメリットです。
トレーニング後は、無料でプロテインが1杯サービスされます。

さらに、一部店舗では、腸もみやピラティス、エステといった独自サービスも行っており、体質改善や美容目的の方にもおすすめです。店舗独自サービスが気になる方は、公式サイトをご確認ください。
食事指導:一人ひとりの目標に合わせた無理のない食事管理
世田谷フィジコでは、以下のように一人ひとりの目標に合わせた無理のない食事管理を行っています。
- 会食や飲み会が多い方→お酒の選び方のアドバイス
- 自炊が難しい方→コンビニや外食のおすすめメニューの提案
など、無理に食事を変えさせるのではなく、「今の生活の中でできること」から始められるのが特徴です。
また、食事管理の方法も人それぞれ。アプリを使って細かく記録する方もいれば、写真を撮って送るだけという方もおり、自分に合ったやり方で無理なく継続できます。
利用者の主体性を尊重したスタイルなので、負担感なく続けられるのも大きな魅力です。
世田谷フィジコの料金は?他パーソナルジムの料金と比較!
続いて、世田谷フィジコの「料金」について見ていきましょう。
世田谷フィジコの料金プランを徹底解説!総額はいくらかかる?
世田谷フィジコの入会金は、全コース一律22,000円です。★2025年7月現在、体験当日の入会で無料に!
料金プランは、「コース(回数券)」か「月額制」から選べます。
コース(回数券)は全部で6種類
世田谷フィジコでは、「通常コース(60分/回)」と「プレミアムコース(90分/回)」があり、それぞれ3種類ずつプランが用意されています。
通常コース(60分/回) | 回数 | 料金 |
---|---|---|
短期集中ダイエット | 10回 | 110,000円 (1回あたり11,000円) |
ダイエット+ボディメイク | 20回 | 220,000円 (1回あたり11,000円) |
ペアコース | 10回 | 132,000円 (1回あたり13,200円) |
プレミアムコース(90分/回) | 回数 | 料金 |
---|---|---|
短期集中ダイエット | 10回 | 165,000円 (1回あたり16,500円) |
ダイエット+ボディメイク | 20回 | 330,000円 (1回あたり16,500円) |
ペアコース | 10回 | 198,000円 (1回あたり19,800円) |
全コースのサービス内容は、以下の通り共通です。
- 専属トレーナー
- ダイエット計画の策定
- 食事指導
- 利用期限なし
コースの期限がないのは、忙しい方にとって大きなメリットですよね。
専属トレーナーがダイエットの計画を立ててくれる上に食事指導もしてくれるので、「確実に結果を出したい!」という方にぴったりです。
月額制は週1プランと週2プランを用意
「コース契約には抵抗がある…」という方には、月額制という選択肢もあります。
トレーニング時間(60分または90分)と、通う頻度(週1回または週2回)を組み合わせて選べます。
月額制・通常コース(60分/回) | 回数 | 料金 |
---|---|---|
週1回パーソナル | 4回/月 | 43,780円/月 (1回あたり10,945円) |
週2回パーソナル | 8回/月 | 87,560円/月 (1回あたり10,945円) |
※契約は最短2ヶ月から
月額制・プレミアムコース(90分/回) | 回数 | 料金 |
---|---|---|
週1回パーソナル | 4回/月 | 65,670円/月 (1回あたり約16,418円) |
週2回パーソナル | 8回/月 | 131,340円/月 (1回あたり約16,418円) |
※契約は最短2ヶ月から
1回あたりの料金を比較してみると、コースと月額制にそこまで大きな差はありません。
コース契約(回数券)の場合はトレーニングの期限がありませんが、月額制は1ヶ月で決められた回数をこなす必要があります。
さらに、専属トレーナーや計画策定・食事指導などの一部サービスが対象外となるためご注意ください。
「どのプランを選べばいいのかわからない」という方は、ぜひ無料体験に足を運んで相談してみてくださいね。
他社と比較するとコスパのいい料金設定
世田谷フィジコの料金を、全国展開している大手パーソナルジムと比較しました。
他社では「2ヶ月・16回・食事指導付き」のプランが主流ですが、世田谷フィジコには16回プランがありません。
条件を揃えるために、トレーニング1回あたりの料金も算出しました。
総額 | トレーニング1回あたりの料金 | |
---|---|---|
![]() 世田谷フィジコ 詳細 | 220,000円 (20回) | 11,000円 |
![]() ライザップ 詳細 | 382,800円 (16回) | 20,488円 |
![]() 24/7Workout 詳細 | 159,764円 (16回) | 8,954円 |
![]() ビヨンド 詳細 | 290,400円 (16回) | 18,150円 |
![]() かたぎり塾 詳細 | 173,800円 (16回) | 7,425円 |
![]() チキンジム 詳細 | 164,200円 (16回) | 8,075円 |
※総額は入会金+2ヶ月コースの金額を記載
※世田谷フィジコは入会金無料キャンペーンを適用して計算
トレーニング1回あたりの料金を見てみると、ライザップの約半額とリーズナブルな料金設定であることがわかります。
この価格で無料レンタル・シャワー完備&プロテイン無料提供と充実のサービスが受けられるのは魅力的ですよね。
最安プランなら月額43,780円で通える
世田谷フィジコの最安プランは、月額制の週1回プラン(60分/回)です。
月額43,780円で始められるので、「いきなり高額なプランは不安…」という方でも始めやすいのが魅力です。
ただし、最低2ヶ月は継続する必要がある点はご注意ください。
お得に通いたい方はキャンペーン情報をチェック
世田谷フィジコの料金は、他社と比較してコスパの良い料金設定となっていますが、さらに以下のような魅力的なキャンペーンを実施しています。
- 歯のホワイトニング無料サービス
- 脂肪買取キャンペーン
- 平日午前中限定「朝フィジコ」
キャンペーンを利用すれば、よりお得な料金で通える可能性もあります。
ただし、キャンペーンの内容は店舗により異なるため、詳しい内容は公式サイトをチェックするか、無料体験で直接話を聞いてみることをおすすめします。
世田谷フィジコの良い口コミ評判を分析
ここまで、世田谷フィジコの特徴について見てきました。しかし、実際に世田谷フィジコへ通っている人が本当に満足しているか気になりますよね。
そこで、あらゆる口コミを徹底調査し、忖度なしに「良い口コミ」と「悪い口コミ」をまとめました。
まず、世田谷フィジコの「良い口コミ」をご紹介します。
1.「ダイエットに成功した」「目標の体重を達成できた」
パーソナルジムを選ぶ際に一番気になるのは、やはり「本当に痩せられるのか」という点ですよね。
実際に口コミを調査したところ、世田谷フィジコに通って体重をしっかり落とせた・理想の体型に近づけたという声が多数見つかりました。
ついにダイエットに成功しました!!ジムに通ったり、マラソンをしてみたり、いろいろやってきましたが、今回初めて成功と言えるレベルまで体型が変わりました。 Google MAPより引用
いままで何をやっても一人だと続かず一念発起でのダイエットを家から近い三軒茶屋にあるこのジムでしました。
数字としてちゃんと結果につながるのはめちゃくちゃモチベーションあがりますね!
メニューも作りこんでくれるし食生活にも気を遣うようになり、良いことづくめで頑張って良かった( ;∀;)Google MAPより引用
今日のお尻🍑は最高な仕上がりだわ、、
— 児玉かほ⚜🖤 (@KahoxAlice) February 8, 2023
見てこの丸み!ハリ!
もちろん無加工!!
週一くらいしか通ってないのに
2ヶ月で3cmアップしたよ🥹✨✨#世田谷フィジコ#トレーニング #美尻 #お尻 #桃尻#結果の出るジム pic.twitter.com/Biw30e58L1
世田谷フィジコの公式サイトには、ダイエットのビフォーアフター画像も多数掲載されています。是非チェックしてみてくださいね。
2.「体調や変化を見て自分に合ったメニューを組んでくれる」
「自分に合ったトレーニングができる」といった満足の口コミが多数見られました。
パーソナルメニューをしっかり自分に合わせて組んでもらえるので、毎度トレーニングでしっかり追い込める。
一人だとなかなかここまでできないから良いですね。三軒茶屋付近でダイエットをしたい人におすすめのジム。Google MAPより引用
夏に向けてダイエットを2か月前から開始!
いままで自己流でファスティングとかしてみましたが、毎回リバウンドを繰り返すばかりで、長期的な結果に繋がらなかったんですが、ここではトレーナーさんがしっかり診てくれるので体質改善ができてる気がします!
運動も楽しくなってるし帰りに三軒茶屋を散歩できるのも嬉しいですね!Google MAPより引用
世田谷フィジコは、利用者一人ひとりに合わせてぴったりのメニューを組んでくれます。
マニュアルに沿った画一的な指導ではないため、自分に合ったメニューでより効率的なトレーニングが可能です。
3.「トレーナーが励ましてくれてモチベーションが上がる」
「トレーナーが褒めてやる気にさせてくれる」「トレーナーのおかげで筋トレが楽しくなった」など、トレーナーに関する良い口コミも多数見られました。
3ヶ月こちらでお世話になりました。 体力に自信がなかったので、とても不安でしたが、モチベーションを上げてくれるのが上手いトレーナーさんなので、楽しみながら続ける事が出来ました!
始めた頃は一回も出来なかった腕立てが、日課になっているくらいです!筋肉がつきはじめると、体力もついてきました。身体が変わると、気持ちも前向きになりますね^_^
必ず結果を出したい人におすすめしたいジムです!Google MAPより引用
運動はそこまで好きではないのですが、トレーナーさんのモチベーションのあげ方が上手いおかげで徐々に結果もでてるし満足しています。 Google MAPより引用
周りが何人かここに通って見違えたので、自分もダイエット目的で通い始めました。
今まで自己流で何度もダイエットしてきましたが、それとは全然違くて運動嫌いな私も通うのが楽しくなってきました。
トレーナーさんが落ち着いて初心者の私を励ましてくれるので安心感があります。Google MAPより引用
ダイエットを継続する上で、最も大きな壁のひとつがモチベーションの維持です。
世田谷フィジコでは、トレーナーが単に指導するだけでなく、気持ちの面でもしっかり寄り添ってサポートしてくれます。
4.「他のジムや宅トレが続かなかった人にもおすすめ」
他のジムに通った経験がある方や、自宅でトレーニングをしていた方からも、満足の口コミが複数投稿されていました。
やっぱりジムでのトレーニングは家トレと満足感とか肯定感が違います。
本格的にダイエットするならパーソナルジムはやっぱりおすすめ。常にチャレンジと修正をできる環境が良い。
ここは三軒茶屋からちょこっと池尻側に歩くと店舗があります。Google MAPより引用
2年ほどジムに通っていたものの継続的に続かずなかなか結果が出ず、ここでパーソナルトレーニングを始めてみたところ数字で結果が出て嬉しい^^
ひと踏ん張りサボれないのが自分に合ってます。
三軒茶屋は近いのでまだまだ続けられそうです♪Google MAPより引用
本当に出会えてよかったジムです。私はライザップなどにも100万円以上注ぎ込んで来ましたが、フィジコでの半年の方がずっと効果と価値があると感じています。
(中略)
もちろん結果が体に出てくるのも楽しくて仕方ないです。そうなると日々、自分のボディラインの変化に敏感になるので全てにおいて相乗効果を感じています。 Google MAPより引用
今までジム通いが続かなかった方や、宅トレのやり方に不安を感じている方は、一度世田谷フィジコの無料体験を受けてみてはいかがでしょうか。
5.「運動嫌いでも続けられる」「運動初心者で知識がなくても安心」
世田谷フィジコは一人ひとりに合わせたトレーニングを提供してくれるので、トレーニング初心者の方や運動嫌いの方でも心配ありません。
実際に「運動嫌いでも楽しく通えている」など、喜びの口コミが多数投稿されていました。
今まできちんとした運動をしてこなかったので不安もありましたが初心者でもとても分かりやすく知識や正しいトレーニング方法を学ぶ事ができて大満足でした。
最初の頃と比べると動きや速さが確実に変わっていて自分でも驚いています。
トレーナーさんの人柄も最高でした!貴重な時間をありがとうございました!
美味しいお酒を飲めるように引き続き頑張りたいと思います!Google MAPより引用
周りが何人かここに通って見違えたので、自分もダイエット目的で通い始めました。
今まで自己流で何度もダイエットしてきましたが、それとは全然違くて運動嫌いな私も通うのが楽しくなってきました。Google MAPより引用
運動はそこまで好きではないのですが、トレーナーさんのモチベーションのあげ方が上手いおかげで徐々に結果もでてるし満足しています。
パーソナルジムなので、いつでも質問とか疑問をぶつけられるから知識があまりない人には特におすすめかな。Google MAPより引用
さらに、世田谷フィジコは完全個室のプライベート空間であるため、人の目を気にせずトレーニングできるというのもトレーニング初心者には嬉しいポイントです。
6.「運動習慣が身についた」「食や運動への意識が変わった」
世田谷フィジコに通うことで、体重の変化だけでなく、日々の習慣や意識にも大きな変化があったという口コミが見られました。
長谷川トレーナーは私に「運動を嫌いにさせない」ように慎重に、たくさん褒めながらやってくれるので、“日常に運動を取り入れる”という一番シンプルで難しいことをすんなり出来るようになりました。 Google MAPより引用
会社のある三軒茶屋なら帰りに寄れるし続けやすいかなと思ってこちらでダイエット開始したのが2か月くらい前。
しっかり結果出てるのももちろん嬉しいんですが、食とか運動にも興味持って取り組めているこの変化が自分的に嬉しい~!Google MAPより引用
世田谷フィジコに通えば、一時的なダイエットではなく、一生使える健康習慣を手に入れられます。
「人生で最後のダイエットにしたい」「理想の身体を維持し続けたい」という方に最適のパーソナルジムといえるでしょう。
7.「自宅でもできるトレーニングを教えてくれる」
世田谷フィジコでは、ジムでしかできないマシントレーニングだけでなく、自宅でも実践できるメニューも指導してくれます。
利用者からは、「自宅でもできるトレーニングを教えてもらったので退会した今でも体型維持ができている」など、喜びの口コミが投稿されていました。
噂通り苦もなくダイエット成功できました!知識が豊富なトレーナーさんのおかげで食事の取り方や自宅でもできるトレーニング方法を教えてもらい退会した今でも体型維持できてます。Google MAPより引用
ジムに通っている間だけでなく、卒業後も理想の身体を維持しやすいのが世田谷フィジコの強みです。
8.「食事の指導がしっかりしている」
世田谷フィジコは、一人ひとりの目標やライフスタイルに合わせた、無理のない食事管理を行っています。
口コミでも、食事指導への満足度の高さがうかがえました。
食事制限の説明がちゃんとしているというのが何よりポイントだったかと思います。自分の生活を見直せましたし、ついでに体調が良くなるのが面白く、頑張れました。
三軒茶屋で便利な立地ですし、個人的にかなりおすすめです!Google MAPより引用
ダイエット企画が終わったら好きなもの食べようと思っていたけど、体質自体が変わったのか以前より特に糖質と脂質を欲さなくなってしまった。適量食べたら満足…! Instagramより引用
週1のトレーニングはもちろん、食事指導もしてもらえるのでとても勉強になります!
当初の予定よりも進みが早いので、目標をあと2週間で終了という設定にしました。ここから追い込みます!Instagramより引用
また、食事に関して専属のトレーナーにいつでも相談・質問ができるというのも嬉しいポイントです。
食事指導の必要性や、食事指導が充実しているパーソナルジムについて詳しく知りたい方は、こちらの記事もご覧ください。

9.「専属トレーナーがつくのに料金がリーズナブル」
「専属トレーナーがつくのに料金がリーズナブル」など、料金に満足している口コミが複数見られました。
トレーナーさんが落ち着いていて初心者の私を励ましてくれるので安心感があります。
この値段で専属のトレーナーがつくのはすごいです!Google MAPより引用
パーソナルジムの料金相場や、料金が安いパーソナルジムについて知りたい方は、こちらの記事もご覧ください。

10.「プライベート空間で集中してトレーニングできる」
世田谷フィジコは、完全個室・完全予約制のパーソナルジム。他の利用者と顔を合わせることがないため、人目を気にせず、トレーニングに集中できる環境が整っていると好評です。
引き締め、ダイエット目的で通い始めました。 トレーナーさんの知識が豊富で、筋トレ中も的確なアドバイスを下さるので、トレーニングの効果を確実に感じる事ができ、ありがたいです。
また、食事に関しても色々教えて下さるので、助かっております。
またプライベート空間なので集中して取り組みます!Google MAPより引用
ダイエットのために、家から近い三軒茶屋のパーソナルジムに通いたいと思って利用しています。
家トレとは違って効果がハッキリと出るので、毎回楽しんで通っています。
プライベートジムで集中してトレーニングができるので続けられそうです♪Google MAPより引用
ジムでのダイエットは自己肯定感も上がってスバラシイ。 三軒茶屋久しぶりに行きましたが落ち着いていていい街ですね(^^♪
マンツーマン指導だと追い込めるし、質問しやすいしありがたい点ばかりです!Google MAPより引用
フィジカルから食事指導まで受けられて、リバウンドしないダイエットが出来てます。トレーナーの指導が行き届いてます。
ターミナル駅の大型ジムと迷いましたが、三軒茶屋のプライベートジムにして正解でした。Google MAPより引用
「周囲の視線が気になってジムが苦手」という方は、大きいパーソナルジムよりも、世田谷フィジコのような“隠れ家パーソナルジム”がおすすめです。
店舗によっても雰囲気は異なるので、まずは無料体験に足を運んで、自分の目で確認することをおすすめします。
11.「トレーニング後にマッサージや整体が受けられる」
世田谷フィジコは、店舗限定で整体やピラティス、ストレッチなどの美容・ボディケアサービスも受けられます。
利用者の口コミを調査したところ、「ジムと整体を掛け持ちしなくていいのが助かる」など、満足の声が多数見つかりました。
私のトレーナーさんは柔整師(?)の資格もあるそうで、トレーニング1セットごとに2、3分のマッサージを挟んでくれるので、トレーニングを辛いと思ったことがありません。
でも本当にしんどい時は整体だけというふうにして下さるので、ジムと整体が一箇所で済んでることもかなりポイント高いです。(スポーツ選手なども担当されているらしく、整体の腕も最高です)なので毎回楽しみに通えています。 Google MAPより引用
着実に結果がでるところがなにより嬉しい。
トレーニング後の整体やお腹マッサージがなによりも至福で、毎週頑張れます。
広くて綺麗な店内に、パーソナルでその日の自分に合わせたメニューを作ってくれます。Google MAPより引用
58歳、サラリーマン、お腹がドローンで無料体験から、本日で10回目。
通いやすく、トレーニングの合間のストレッチ、マッサージが良いです。気合い入れて続けていけそう。
2日目の筋肉痛も最小限で、リーマン活動に支障なし。お勧め。Google MAPより引用
提供サービスは、店舗・トレーナーによって異なるため、気になる方は公式サイトか無料体験時にスタッフへご確認下さい。
世田谷フィジコの他にも、ストレッチができるパーソナルジムが知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

12.「健康面でも良い影響があった」「体調が良くなった」
世田谷フィジコに通ったことで、ダイエット効果だけでなく、体調や体質の改善を実感したという口コミも多く見られました。
プライベート感満載の、三軒茶屋のプライベートジム。
ここのダイエットプログラムを始めてから、体型もですが体調がすこぶる良いです。
体に良いことばっかり教えてもらってるもんなー。 健康的に、程よく筋肉付けつつ痩せてます。Google MAPより引用
ダイエットと健康目的で通い始めました。
的確なアドバイスと食事管理で筋肉がつき、家族が風邪をひいても1人だけぴんぴんしているほど健康になりました。
人生で初めての運動ですが、投げ出さずに続けられています。Google MAPより引用
無理なダイエットではなく、“健康的に痩せる”ことを大切にしているのが世田谷フィジコの魅力です。
13.「駅から近くて通いやすい」
「駅から近くて通いやすい」という口コミが多数投稿されていました。
ダイエット成功のカギはどれだけ楽しく継続できるかだと実感できました!!
あとはジムまでの距離ですかね。三軒茶屋は近かったので億劫にならず続けられました。マンツーマンだとギモンもすぐぶつけられて良かった♪Google MAPより引用
駅からのアクセスが良いと、買い物帰りや仕事帰りなどにも立ち寄りやすいので非常に便利ですよね。
ちなみに、体験取材で伺った世田谷フィジコ三軒茶屋店は三軒茶屋駅から徒歩4分ほどのところにありました。

14.「友達とペアで楽しく通えた」
世田谷フィジコはペアコースが用意されています。
口コミを調査したところ、「友達と楽しく通えた」というペアコース利用者の口コミが1件見つかりました。
週1回、グループで通いました。
最初は運動が苦手で、腕立てすらできなかったのですが、トレーナーさんの気さくな指導と友達の励ましのおかげで、気がつけば三か月、続けることができました。その間、自分の体にポジティブな変化を感じ、トレーニングがどんどん楽しくなりました。
また、栄養やトレーニングの知識もたくさん教えていただけて、健康的な体づくりに役立ちました。
トレーナーさんからのアドバイスに従い、三か月で必要な筋肉をつけ、体が引き締まったと感じています。このパーソナルジムは本当に素晴らしい場所で、おすすめします!Google MAPより引用
ペアコースは2人で料金を割り勘できるため、通常よりもお得に通えます。
世田谷フィジコ以外にもペアで通えるパーソナルジムが知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。

世田谷フィジコの悪い口コミ評判を分析
続いて、世田谷フィジコの「悪い口コミ」をご紹介します。
1.「マンションの一室なので大きなマシンがない」
「マンションの一室なので大きなマシンがない」という口コミが見つかりました。
世田谷フィジコは、隠れ家プライベートジムのため有名ジムのような広いトレーニングルームは用意されておらず、物足りなく感じる方もいるかもしれません。
マシンに関しては店舗によってラインナップが異なるため、気になる方は無料体験の際に確認しておきましょう。
ちなみに、体験取材で伺った三軒茶屋店には大きなマシンも用意されていました。

2.「店舗が東京にしかない」
世田谷フィジコは、現在東京にしか店舗がありません。利用者からは、「通い続けるために東京に住み続けている」という口コミが投稿されていました。
東京に住んでるの辛い、と思ってたけどフィジコに通いたいから、長谷川トレーナーのトレーニングを受けたいから、東京住み続けてます。Google MAPより引用
各店舗の住所など、詳細情報は公式サイトをご覧ください。
世田谷フィジコのメリット・デメリットは?
世田谷フィジコのメリット
1.専属のトレーナーが自分専用のトレーニングを指導してくれる
世田谷フィジコ最大の強みは、トレーナーが専属制であること。
毎回担当が変わるジムも多い中、同じトレーナーが目標達成まで一貫してサポートしてくれるため、信頼関係を築きながら取り組めます。
もちろん、トレーニング内容はすべてオーダーメイド。目標や体力に合わせて調整されるため、効率よく・無理なくダイエットを進めたい方に最適です。
2.トレーニングだけでなくマッサージや整体も受けられる
世田谷フィジコでは、トレーニングに加えて以下のようなサービスも提供しています。
- 腸もみ
- よもぎ蒸し
- 整体
- エステ
ジムとは別にマッサージや整体に通っているという方も多いですが、世田谷フィジコなら1カ所で完結できるため、時間もコストも節約できます。
店舗により提供サービスが異なるため、詳しくは公式サイトをご確認ください。
3.キャンペーンが充実している
世田谷フィジコでは、「歯のホワイトニング無料」や「脂肪買取」など、他のパーソナルジムにはないユニークな独自のキャンペーンを多数実施しています。
実施しているキャンペーンは時期・店舗によって異なります。
気になる方は、公式サイトか、無料体験の際にスタッフへ確認してみてください。
世田谷フィジコのデメリット
1.トレーニングルームが狭い
世田谷フィジコは、マンションの一室を活用したプライベートジムです。
フィットネスジムのような大きなトレーニングルームはないため、やや物足りなさを感じる方もいるでしょう。
2.店舗が東京都内にしかない
現在、世田谷フィジコは複数店舗を展開していますが、所在地はすべて東京都内となっています。
今後、店舗が全国にも展開される可能性はありますが、地方在住の方は通いにくいのが現状です。
世田谷フィジコはこんな人におすすめ!
世田谷フィジコが特におすすめなのは、こんな人です。
- 大手よりも“隠れ家ジム”の落ち着いた雰囲気が好きな人
- 完全個室の空間でトレーニングがしたい人
- 専属トレーナーと二人三脚でダイエットがしたい人
- 歯のホワイトニングなど美容ケアに興味がある人
- リバウンドしにくい無理のないダイエットがしたい人
- 自宅でも続けられるトレーニングを覚えたい人
- 整体やマッサージなどボディケアに興味がある人
- 手ぶらでパーソナルジムに通いたい人
世田谷フィジコは、芸能人も通う完全個室の“隠れ家パーソナルジム”。
「一生使えるフィジコメソッド」をもとに、家でも再現できるトレーニングを中心に指導してくれます。
また、専属トレーナーによるオーダーメイド指導や、歯のホワイトニング・整体などの店舗独自サービスも充実しており、料金以上の価値を実感できるはず。
世田谷フィジコが気になる方は、ぜひ無料カウンセリングに申し込んでみてはいかがでしょうか。
無料体験の前に、世田谷フィジコの雰囲気を知りたいという方は、ぜひこちらの体験レポをご覧ください。

世田谷フィジコ以外にも、ZERO BODYが全国のパーソナルジムを比較・調査して、おすすめパーソナルジムランキングをまとめました。こちらもぜひご覧くださいね!
