ビヨンド(BEYOND)は、今年になって急拡大している大人気のパーソナルジム。トレーナーが現役の大会出場者ばかりで、「指導のレベルが高い」と言われています。芸能人も多く通っているとの噂です。
そこで今回、ZERO BODY編集長の加藤がビヨンドで無料カウンセリング・トレーニング体験し、ビヨンドの実態に迫ってきました!
他のパーソナルジムにはない特徴や、体験トレーニングを受けた感想を本音でレポートしていますので、ぜひ最後までご覧ください。
目次
ビヨンド麻布十番店に行ってきました!
本日は、麻布十番駅から徒歩4分ほどのところにある、ビヨンド麻布十番店に伺いました。

麻布十番店は、ビルの地下1階。早速中に入っていきます!

こんにちは!17時に予約した加藤です♪


加藤さん、お待ちしておりました!どうぞよろしくお願いします^^
本日ご対応いただくのは、ビヨンド麻布十番店の仲座さん。

仲座さんは、今もフィジークの大会に出ている現役の選手。ビヨンドは、現役の選手が多く在籍しているのが特徴です。


よろしくお願いします♪店内が広々としていて明るくて気持ちいいですね!
ビヨンドのトレーニングスペースはこんな感じのオープンスペースです。

鏡があることもあり、すごく店内が広く感じます!地下1階の重苦しい感じは一切ありません。

完全個室ではないものの、トレーニングマシンによって仕切られているので、隣のことはそこまで気にならない空間です。

本日は体験トレーニングもしていただくので、先にお着替えからお願いします!
体験トレーニングでは、上下のウェアは貸していただけるので、靴下とシューズはご自身で持参してくださいね。
\初回限定!無料体験キャンペーン開催中/
ビヨンドの無料カウンセリングの内容は?
1.カウンセリング
早速着替えて、ここからはカウンセリングについてレポートします。まず、ビヨンドのカウンセリングシートはこちら。

特に難しい項目はないので、スラスラと記入できました。


記入できました!
カウンセリングシートに記載した内容から、最初はいくつか質問をされました。

シートに「ダイエット」目的とチェックされていますが、具体的にどうなりたいとか、イメージはありますか?

体重を減らしたいというより、無駄な体脂肪は減らして筋肉をつけて、引き締めたいというイメージです。ボディメイクって言うんですかね?


なるほど、分かりました!ありがとうございます^^ ちなみに、なぜダイエットしたいなと思うんですか?理想の身体になったらやりたいこととかありますか?

んー、なんだろう…。そう聞かれると難しいですね。


あ、インスタで「この身体いいなー!」て思ってよく保存してるんですけど、お腹とボディラインが出るウェアで自信を持ってそういう写真を撮りたいです!(笑)


いい目標ですね!^^ モチベーションを保つためにも、「なりたい姿」と「なった後に何をしたいか」については、なるべくクリアにイメージをしてもらうようにしています。
ダイエットやボディメイクは基本的に長期戦。きついときに乗り切れるように、モチベーションを高めることって大切ですよね。

あと、現在の食事の習慣についてもお聞きしたいんですけど、普段何を食べていますか?例えば今日は何を食べましたか?


今日の食事はちょっと良くないですね…(汗)朝起きたのが遅かったので、お昼の12時にプロテインを飲んで、16時くらいにモンブラン食べてコーヒーを飲んだくらいですね…


それは良くないですね(笑)体作りの基本は、3食しっかり食べることなんですよね。加藤さんの場合は、まず細かいことは気にせず、3食食べることを第一段階とするのが近道だと思います。その後、朝:昼:夜の食事量の比率を見直すといいなと思います!
3食食べないと、空腹のあとに食事を摂ることになるので、吸収されやすくなってしまいます。
私は、「タンパク質が足りない」や「糖質が多い」と言われるかなーと思ったのですが、一気に全てを整えようとすると挫折しやすいようで、「まず3食食べるところから」とおっしゃっていただいたようです。

お話聞いてて、トレーニングだけじゃなく、食事指導もオーダーメイドなんだなって思いました!
マニュアル通りでない「食事指導」なのが伝わり、好感的でした。

もう少し食事について聞かせてください!加藤さんは、好きな食べ物はなんですか?

お寿司と焼鳥が好きです!基本的に和食が一番好きですね。人と食事をしたり、コンビニで適当に済ましちゃうことも多いのですが…


いいですね!和食は最強ですよ!^^毎日食べ物のことを気にしすぎると大変なので、週4〜5日は栄養バランスのいい和食の定食などを中心に食べて、残りの日を節度を守りつつ好きなものを食べる、という生活をおすすめしてます。


なんだか思っていたよりも、できそうな食事です!

しかも、週5くらいで整った食事を摂ると、逆にパスタとかラーメンとか、自然に食べたいと思わなくなってくるんですよね。小麦と砂糖は依存性が高いので、ずっと食べると食べ続けてしまいます。僕は、週に1食くらいしかそういう食事を摂らなくなりました!
他にも「せっかくなんで食事やトレーニングについて、ビヨンドについてでもなんでもいいので、疑問点は解消してくださいね!」とたくさんお話を聞かせていただきました。すごく親切なカウンセリングです。


それでは、一回体組成計で身体のデータを見てみましょうか!こちらにお越しください^^
2.体組成計で身体の中をチェック
靴下を脱いで、体組成計に乗ります。

InBodyでは何回か計測したことありますが、TANITAの体組成計は初めてです!楽しみ♪

計測結果は…


よく分からない…
と、思ったら、わかりやすいシートが印刷されました♪計測結果はこちら。

体組成の計測結果をもとに、さらに詳しく仲座さんにアドバイスを頂きました。


先程おっしゃっていた理想の体型を目指すためには、やはり筋肉量がだいぶ足りないですね。週1でいいので、3ヶ月トレーニングするとだいぶ筋肉がついて理想の体型に近づけると思いますよ!
体組成の結果も踏まえて詳細にアドバイスをしてくださいますし、何度も「聞きたいことは聞き切れましましたか?」と気にかけてくださいました。
その都度たくさん食事指導やトレーニング、ビヨンドについて質問ができ、全て丁寧にお答えいただきました。

それでは、トレーニングに入りましょう!お水は常温と冷たいのどちらがいいですか?

常温でお願いします!

それではここからは、実際のトレーニング体験に移ります!
ビヨンドで体験トレーニングを受けてみた!
ここからはトレーニング編です。
1.最初に股関節のストレッチからスタート!
まず、しっかりストレッチからはじめました。仲座さんがお手本を見せてくれます。

この体勢で前後・上下に30回ずつ揺れます。これだけでも普段運動しない人からすると、結構疲れます。

続いて、身体を上にねじるストレッチと、股関節のストレッチを行いました。

念入りにストレッチの時間を取っていただけるんですね!やはり怪我防止の意味合いが強いんですか?


そうですね!それだけでなく、可動域が広がったり、身体が温まるというメリットもありますね^^
仲座さんがおっしゃったように、一通りのストレッチをしただけでじんわり汗をかくくらい身体が温まりました。
2.トレーニング
カウンセリング・体組成計測の結果に加え、私の姿勢を見てどのトレーニングをやるか考えていただきました。



加藤さんは「骨盤後傾」していますね。猫背の人に多い骨盤タイプです。太もも裏・お尻・腹筋の筋力が弱いので、今日はそこに効くトレーニングにしましょう!

姿勢が悪いのが悩みなんですよね(泣)よろしくお願いします!
まず、お尻の筋肉に効く「クラムシェル」というトレーニングから始めました。

僕が負荷をかけるので、それに逆らうように上側の脚を起こしてくださいね!

お尻と太もも裏がつらい…
続いて、こちらの写真の体勢で、下の脚を上下に上げ下げするトレーニング。派手な動きではないものの、強く負荷がかかるトレーニングです。


足がもう上がりません…

さらに、理学療法の要素を取り入れたトレーニング。仲座さんにかけられる力に逆らうように、脚は外側に、お腹は上に持ち上げようと力を入れます。

初めてやったトレーニングです!ウェイトで負荷をかけるよりも、様子を見ながらトレーナーさんに負荷をかけてもらえると安心感が増しますね♪
ビヨンドは初心者の人にも高く支持されているパーソナルジム。指導が丁寧で、様子を見ながらギリギリの負荷をかけてくれます。

最後はヒップリフトにしましょうか。フォームを覚えていただければご自宅でもできるトレーニングですよ!片足を上げて、足首は直角にしてみてください^^

いろいろなパーソナルジムの体験をしていますが、トップクラスで疲れました(笑)かなり充実した体験トレーニングであることがよく分かりました…!
翌日から数日間、お尻と太もも裏のの筋肉痛で、階段の上りがすごくきつかったです。(笑)
オリジナルプロテインをいただきました♪
体験トレーニングの後にはプロテインをいただきました。

今回私は、おすすめだという「抹茶味」のプロテインにしました。


抹茶味のプロテインは初めてなので楽しみです!


甘さ控えめで、すごい美味しいです〜!舌触りも粉っぽくなく、なめらかですね♪

ビヨンドでは、一部のコースを除いてトレーニング後にプロテインのサービスがついています。
さっぱり系の味から、甘めの味までたくさん用意しているので、毎回のトレーニング終わりが楽しみになりそうです!
最後は料金プランのご説明
プロテインを飲んで一息ついた後、ビヨンドの料金プランのご説明をしていただきました。

私の場合だったらどのプランがおすすめですか?

加藤さんは食事が乱れているので、最初は食事指導付きのコースのほうがおすすめです。2ヶ月で食事の知識をつけて整えて、回数券に切り替えるのが一番効率よく早く身体が変わると思います!


今回体験取材で伺いましたが、プライベートで通いたいなと思っちゃいました。ちょっと前向きに検討させてください…!笑
まとめ:ビヨンドをこんな人におすすめしたい!
今回、ビヨンドに体験取材に行き、こんな方におすすめしたいなと思いました。
- 一生モノの食事・トレーニングの知識を得て、習慣から変えたい人
- 食事指導が親切・丁寧なパーソナルジムを探している人
- ダイエットやトレーニング初心者の人
- 自己流の食事制限やダイエットでリバウンドしたことがある人
- 一流のトレーナーに指導してもらいたい人
- 大会に出場したいと考えている人
- 楽しくトレーニングをしたい人
- ずっと通い続けられるパーソナルジムを探している人
ビヨンドのトレーナーは現役でボディ系の大会に出場しているような質の高いトレーナーが揃っています。しかも、全員そろって美男美女…!
ジムの雰囲気も明るく開放的で、楽しく気持ちよくトレーニングをすることができます。「パーソナルジムは敷居が高いかも…」と思っているような初心者の方にもすごくおすすめです。
実際に現役の選手であるトレーナーが多いので、「ボディメイク系の大会に出場したい」と考えているようなトレーニング上級者の方も満足に通っていただけます。
また、ビヨンドは食事指導の丁寧さがパーソナルジム業界の中でもトップクラスです。毎日3食分食事報告したらフィードバックをもらえますし、栄養価を計算して具体的なアドバイスをもらったりすることもできます。
ダイエットやボディメイクの鍵となる「食事」。ビヨンドでは、一生続けられるような食事指導をしているのでその点も安心です。
さらに、ビヨンドでは短期集中コースに加え、回数券も用意しているので、定期的に通い続けたいという方にもおすすめです。
ビヨンドでは無料カウンセリング&体験トレーニングを受付中!
ビヨンドでは、随時無料カウンセリングと体験トレーニングを受け付けています!今回レポートしたように、カウンセリングでは無料と思えないくらい丁寧にアドバイスをしていただけ、それだけでもかなり勉強になります。
体験トレーニングは55分間みっちり行っていただけ、「ビヨンドのパーソナルトレーニングがどういうものか」を身体で感じることができます。

無理な勧誘は絶対にしませんので、安心してくださいね!
少しでも気になった方は、ぜひ一度ビヨンドに足を運んでみてはいかがでしょうか?

ビヨンド麻布十番店の皆さん、体験取材にご協力いただきどうもありがとうございました♪

ビヨンド以外にも、ZERO BODYが全国のパーソナルジムを比較・調査して、おすすめパーソナルジムランキングをまとめました。こちらもぜひご覧くださいね!

ビヨンドの基本情報
体験 | あり(11,000円・55分) ★2023年6月現在、初回限定無料体験キャンペーン開催中! |
料金例 | ■コース 281,600円(2ヶ月・全16回・55分/回) ■回数券 96,800円(10回分・55分/回) ≫ビヨンドの料金についてもっと見る |
公式HP | https://beyond-gym.com/ |
ビヨンドの店舗一覧
関東地方 東京(麻布十番店|六本木店|渋谷宮益坂店|銀座店|赤坂店|自由が丘店|恵比寿店|五反田店|大井町店|新宿店|飯田橋神楽坂店|高田馬場店|錦糸町店|錦糸町ANNEX店|池袋店|北千住店|秋葉原店|葛西店|中野店|練馬江古田店|立川店|立川ANNEX店|吉祥寺店|吉祥寺ANNEX店|聖蹟桜ヶ丘店|町田店|所沢秋津店|八王子店) 神奈川(武蔵小杉店|溝の口店|登戸店|横浜西口店|横浜東口店|横浜元町店|新横浜店|藤沢店|湘南台店|本厚木店|川崎店|たまプラーザ店|たまプラーザANNEX店|上大岡店|戸塚店) 千葉(千葉駅前店|柏店|船橋店) 埼玉(所沢プロペ通り店|浦和店|浦和ANNEX店|大宮店|本川越店|川口店) 栃木(宇都宮店)、群馬(高崎店)、茨城(つくば研究学園前店) |
北海道・東北地方 北海道(札幌店|札幌大通店|札幌円山店) |
中部地方 愛知(名古屋栄店|名古屋駅前店|豊橋店)、岐阜(岐阜店)、 静岡(浜松店|静岡店)、長野(長野店)、山梨(甲府国母店) |
関西地方 大阪(大阪心斎橋店|大阪梅田店)、京都(京都四条店)、兵庫(神戸元町店) |
中国・四国地方 広島(広島店) |
九州地方 福岡(小倉店|福岡天神店|福岡天神ANNEX店|博多店|久留米店)、熊本(熊本店) |