「ペア割でお得に通えるパーソナルジムを知りたい」
「パートナーと励まし合いながら一緒にトレーニングを受けたい!」
「少しでも安くパーソナルジムに通える方法はないだろうか」
そんなことを考えながらパーソナルジムを探している方もいらっしゃいますよね。
本記事では、ペアトレーニング・ペア割を用意しているおすすめパーソナルジムを厳選して7社ご紹介します。併せて、ペアトレーニングを検討する際に事前に知っておきたい内容やメリット・デメリットについても解説します。
カップルや夫婦・友人と一緒に通える人気のパーソナルジムをお探しの方は、ぜひ最後までご覧ください。
目次
パーソナルジムのペアトレーニングって通常とどう違う?
パーソナルジムのペアトレーニングは、一般的なマンツーマントレーニングと何がどう違うのでしょうか?
トレーナー1人につき2人でトレーニングを受けるから割安!
一般的なパーソナルトレーニングは、トレーナーと1対1でトレーニング指導を受けます。
ペアトレーニングの場合は、トレーナー1人が2人同時に指導をするため、その分割安な料金設定となっているので、お得に通いたい人にぴったりのコースです。
ペア割を適用すると、10万円もお得に通える!?
ペアトレーニング最大の魅力と言えば、コスパの良さです。パーソナルジムにもよりますが、場合によっては総額10万円ほど安く通うことができます。
具体例を見た方がわかりやすいと思うので、ここでは大手パーソナルジムの中でペア割を用意しているRIZAPとエクササイズコーチの料金を見ていきます。
パーソナルジムで最も一般的な、2ヶ月(全16回)通った場合の料金を比較してみました。
ペアコース1人分料金 | マンツーマン | |
---|---|---|
![]() ライザップ 詳細 | 218,900円 108,900円もお得(約35%OFF) | 327,800円 |
![]() エクササイズコーチ 詳細 | 52,800円 17,600円もお得(25%OFF) | 70,400円 |
パーソナルジム業界最大手のライザップだと、1人あたり約10万円お得に通うことができるのです。
「こんなにお得に通えるならペアトレーニングの方が絶対にいい」と思う方もいると思いますが、ペアトレーニングにはメリットだけでなくデメリットもあります。
ペアトレーニングのメリット・デメリットは?
料金だけで考えたらお得でしかない、パーソナルジムのペアトレーニング。
ただ、料金だけで選んでしまうと思わぬ落とし穴にはまる可能性も…!
パーソナルジムのペアトレーニングが本当にあなたに合っているのか判断するために、ペアトレ-ニングのメリット・デメリットについて見ていきましょう。
ペアトレーニングのメリット3つ
パーソナルジムのペアトレーニングのメリットは大きく以下の3つです。
- かなりお得な料金で通うことができる
- パートナーと励まし合いながら通え、モチベーションの高さを維持しやすい
- 個室でトレーナーと二人きりにならない
それでは順番に見ていきましょう。
1.かなりお得な料金で通うことができる
こちらは先述のとおりです。パーソナルジムによっては、通常のコースよりも約10万円ほど安く通えることもあるので、こちらが最大のメリットと言えるでしょう。
2.パートナーと励まし合いながら通え、モチベーションの高さを維持しやすい
彼氏彼女や夫婦・友人と一緒に通うため、「今日はちょっと休んじゃおう」なんて気を抜けなくなります。
また、トレーニング中も「頑張れ!」と声を掛け合えるので、諦めそうなときに最後の力を振り絞れたり、「痩せてきたんじゃない?」とお互いの変化に称賛できたり、モチベーションを保ちやすいのがメリットです。
一緒に頑張る仲間がいることで、指導期間中の辛さや成果が出る喜びを共有でき、くじけずにやり抜けることでしょう。

3.個室でトレーナーと二人きりにならない
特に女性の中には、個室で男性トレーナーと二人きりになることに不安を感じる方もいるのではないでしょうか。
ペアトレーニングだと、トレーナーと二人きりにならないこともメリットと言えるでしょう。同じ部屋に、気の知れたパートナーがいるので安心してトレーニングに集中できます。
ペアトレーニングのデメリット4つ
続いて、パーソナルジムのペアトレーニングのデメリットは大きく以下の4つです。
- 予約する際に予定を合わせなければならない
- 万が一パートナーが通えなくなった場合に面倒
- マンツーマンの指導より、指導時間が短くなる
- トレーニング中の姿をパートナーに見られる
1.予約する際に予定をあわせなければならない
ペアトレーニングは、2人で同時に指導を受けることが前提なので、パートナーと予定を事前に合わせた上で予約を必要があります。
「自分はこの日に通いたいけど予定が合わない…」ということはよく起こるので、予定が合いやすそうかどうか契約前にお互い確認しておくことをおすすめします。
また、直前キャンセルはパートナーに迷惑をかけることになるので、仕事の予定が読みにくい方などは気をつけましょう。
2.万が一パートナーが通えなくなった場合に面倒
突然の転勤や引っ越し、病気などのやむを得ない事情でパーソナルジムに通うことができなくなる場合はどうしても発生し得ます。
もしパートナーが退会することになったら、各社によって対応に差はありますが、コースを変更したり、そのタイミングからペア割が適用されなくなったりすることになります。
「ペア割が適用されるからこのパーソナルジムを選んだのに…」となる可能性があるのは事前に把握しておきましょう。
3.マンツーマンの指導より、指導時間が短くなる
パーソナルジムでのペアトレーニングに記載されている指導時間は、2人の合計の指導時間です。
2人同時に見てもらうため、1人あたりの指導時間はマンツーマン指導に比べると確実に短くなります。
また、パートナーがトレーニングしているときは休憩時間となるので、効率良くトレーニングしたいという方には向かないかも知れません。
4.トレーニング中の姿をパートナーに見られる
トレーニング中の姿というのは、かっこいい姿ではありません。
苦しい顔になったり、汗をダラダラとかいたりすることになるので、「そんな姿は誰にも見せたくない!」という方には向きません。
なので、ペアトレーニングに通う場合は、そんな一面も見せられて、心から励ましあえる気の知れたパートナーと通うようにしましょう。
ペア割でお得に通える!おすすめパーソナルジム厳選7社
ここからは、ペアトレーニングを受けられる人気のパーソナルジムを厳選して7社ご紹介します!
記載している料金は、ペア割を適用した際の1人当たりの料金を記載しています。
1.レグボディ【ペア割でなんと50%OFF!新宿&池袋の大人気パーソナルジム】
レグボディは、都内に展開するパーソナルジムで、米国プロアスリートの現場で使用される「スティック・モビリティ」を使ったトレーニングを提供しています。スティックモビリティプログラムは、関節可動域の向上やパフォーマンスアップ、疲労回復などの効果を発揮し、太りにくい身体づくりをサポートします。
トレーナーは、国内・国際ライセンスを持った有資格者のみで構成されているので、安全かつ効率的で質の高い指導が受けられるので安心です。
レグボディでは、ペア割を適用するとなんと通常料金の半額でトレーニングに通えます。
コース終了後も、無料メンテナンストレーニング(1回分)やLINEでの無料相談、トレーニングメニュー作成などの充実したアフターサポートを提供しているので、リバウンドが心配な方でも安心です。
レグボディの無料カウンセリングに参加すれば、無理なく効率的に痩せる為の情報が詰まった「体組成診断書」がもらえます。無料なので、ご友人・ご家族を誘って気軽に参加してみてくださいね。
入会金 | 55,000円 ★2023年3月現在、入会金無料(55,000円引き)キャンペーン開催中 |
1人分のコース料金 | 127,000円 通常コースより63,500円お得(50%OFF) ★2023年3月現在、好きな洋服1万円分プレゼント ★2023年3月現在、追加トレーニング1回分プレゼント |
店舗数 | 4店舗 |
店舗のある都道府県 | 東京(4店舗) |
※1人分のコース料金はペアコース(2ヵ月/全16回)の金額を記載
ZERO BODY編集長の加藤も実際に無料カウンセリングに行ってきたので、その体験レポートもぜひ参考にしてください!

2.ライザップ【ペア割で約35%OFF・10万円以上お得】
業界最大手のライザップは、他のパーソナルジムと比較して料金設定が高めです。しかし、ペア割を使うことによりかなりお得に通えます。
「ペアで通ってもちゃんと効果はあるの?」と心配な方もいるかと思いますが、実際にペアでRIZAPへ通った方からは満足の声が寄せられていました。
RIZAPに夫婦で入会して4ヶ月❗現在夫婦共にマイナス14㎏達成中‼️半年前までには想像もしていなかった自分史上最高の身体…😅を目指して現在進行形😊です。年齢を気にせず一緒に人生を変えてみませんか?#RIZAP #ライザップ #筋トレ女子 #50代ダイエット #糖質制限 #ダイエット pic.twitter.com/PbkA8xQIPD
— おれんじ 🍊ランニング🔰2km…たまに5km走れるようになりました😊 (@ms_orange_rizap) March 18, 2022
男性(ライザップ 小岩店)ライザップよりご提供
体の説明や食事のアドバイスを丁寧に教えて頂いており、トレーニングもペアでお世話になってますが無駄が無くとても満足しております!
ペアトレーニングでもしっかり結果にコミットできているようですね。もっとライザップの口コミや評判が知りたいという方は、こちらの記事も参考にしてみてくださいね。

高級パーソナルジムとして有名なRIZAPですが、ペア割を使えば平均的なパーソナルジムの料金で通えます。「RIZAPが気になっていたものの料金面で候補から外していた」という方は、ペアでの入会を検討してみてはいかがでしょうか。
入会金 | 55,000円 |
1人分のコース料金 | 218,900円 通常コースより108,100円お得(約35%OFF) |
店舗数 | 115店舗 |
店舗がある都道府県 | 東京(23店舗)、神奈川(9店舗)、大阪(8店舗)、埼玉(7店舗)、兵庫・福岡・千葉(各5店舗)、愛知(6店舗)、静岡(4店舗)、茨城(3店舗)、栃木・長野・京都・長崎・沖縄(各2店舗)、群馬・北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・新潟・富山・石川・福井・山梨・岐阜・三重・滋賀・奈良・和歌山・岡山・広島・山口・徳島・香川・愛媛・高知・佐賀・熊本・大分・宮崎・鹿児島(各1店舗) |
※一人分のコース料金は、週2回・2ヶ月通った場合を記載
ZERO BODY編集長の加藤も実際に無料カウンセリングに行ってきました!こちらの体験レポートもぜひ参考にしてください!

3.ミヤザキジム【ペア割で40%OFF!バルクアップも得意なパーソナルジム】
ミヤザキジムは、ダイエット目的だけでなく、バルクアップ(筋肉増強)の目的で通う男性にもおすすめなパーソナルジム。
なので、例えば「ダイエットしたい女性」と「筋肉をつけて体重を増やしたい男性」のペアで通ってもそれぞれの目的に沿った指導をしてもらえます。
もともと料金が安めなミヤザキジムですが、ペア割を適用すると、なんと通常料金より40%も安い金額で通うことができるんです!
実際にペアでミヤザキジムへ通った方からは「ペアで通ってもトレーニングの待ち時間なくしっかり鍛えられた」「2人で通うとモチベーションが保ちやすい」など満足の声が寄せられていました。
男性(ミヤザキジム 大井町店・2022年12月) GoogleMAPより 人生におけるベストボディを目指したいと思い、申込みました。 普段から運動をしているタイプではあるのですが、筋トレに関しては継続した試しがなく、何度も体を鍛えたいという思いのもとパーソナルトレーニングに通うも挫折を繰り返してきました。自律的にジムに通うことはそもそもハードルが高いですし、パーソナルトレーニングは値段が高いため週一程度になってしまい、結果的に週一では体の変化が感じられずに、成果実感無いまま挫折してしまう形でした。 今回こちらのジムで、ペアレッスンでのパーソナルトレーニングを週2で受講したのですが、ペアで受けることで価格を抑えられ、受講モチベーションも保ちやすく、かつトレーナーの先生が食事の指導やレッスン以外の自主トレーニングメニューまで組んでいただいたので成果実感を得ながら3ヶ月続けることができました。大満足です、筋トレ習慣もつけられたので、継続的に取り組んでいきたいと思います。 30代男
男性(ミヤザキジム 白金高輪店・2022年) GoogleMAPより ペアで通っていますが、トレーニングは待ち時間もなく全身きっちり鍛えられますし、食事管理も運動も2人だとモチベーションが続きやすく、 料金もすごくお得になるのでおすすめです! 食事も楽しみつつ無理ないペースでダイエットしたく、5ヶ月で-4kgを目標にしていましたが、1ヶ月ちょっとで目標達成してしまいました。 トレーナーの麻田さんに言われたとおりに、夕食の改善と日々の散歩を頑張っただけで、ほぼストレスなく痩せられて驚きです。 自己流ダイエットは何をすれば良いか色々迷った挙句中途半端に終わってばかりだったので、シンプルかつ信頼できるアドバイスで生活習慣をきちんと変えられたのが一番の収穫だと思います(麻田さんの筋肉と減量経験談は説得力抜群です)。 食事管理は好きなタイミングで写真を送る形です。食事内容が安定したら送る頻度は下がるパターンが多いそうですが、見てもらっているというだけでモチベーションが大分変わるので、私は頻度変わらず送らせてもらっています。 トレーニングで追い込まれた後の達成感も爽快で、少しずつ負荷が上がるのも楽しいので、引き続き頑張りたいと思います!
ミヤザキジムへ通った方の口コミ評判がもっと知りたいという方は、ぜひこちらの記事もご覧ください。

「コスパ良くペアで通えるジムを探している」「バルクアップにも興味がある」という方は、ぜひミヤザキジムをご検討ください。
入会金 | 22,000円 |
1人分のコース料金 | 105,600円 通常コースより70,400円お得(40%OFF) |
店舗数 | 15店舗 |
店舗がある都道府県 | 東京(14店舗)、神奈川(1店舗) |
※1人分のコース料金は2ヶ月コース(全16回)の金額を記載
ZERO BODY編集長の加藤も実際に無料カウンセリングに行ってきたので、その体験レポートもぜひ参考にしてくださいね!

4.アップルジム【ペア割で20%OFF&1名分の入会金無料でお得】
アップルジムは、関東を中心に40店舗以上を展開するパーソナルジムです。全店舗が駅から徒歩5分以内の好立地という通いやすさが魅力です。
アップルジムは、リバウンド回避率がなんと97%という高い水準を誇ります。その高い実績に加え、全額返金保証(※条件あり)や、プログラム終了後3ヶ月間無料でマンツーマントレーニングを行うことができるリバウンド保証まで用意されているので、安心して通えます。
アップルジムのペア割は、コース料金が20%OFFになるとともに1名分の入会金が無料になるのでかなりお得です。
実際にペアでアップルジムに通った方の口コミを見てみると、「夫婦それぞれの負荷で対応してもらえた」「個人に合わせた食事指導をしてくれる」など満足の声が多数寄せられていました。
男性(アップルジム 府中店・2022年1月) GoogleMAPより 前まで通っていたパーソナルジムがコロナの影響で通えなくなり新しく通い始めました。 夫婦で通いましたがそれぞれの負荷で対応してくれましたし心が折れそうな時に適切な声かけしてくれて頑張る事が出来ます。 食事指導を頼まなかったので食事面で甘えてしまう所がありますが筋力や体力面では確実に成果が出てきていて嬉しいです。 まだまだダイエットは道半ばですが頑張ります。
女性(アップルジム 人形町店・2022年) GoogleMAPより 夫婦でダイエットを決意し、パーソナルジムを検討している中で料金や通いやすさを考慮してこちらに決めました! 夫はリモートワーク、私は会社に通勤しており運動量や食事のタイミングもかなり異なっていたのですが… 個人に合わせた食事指導をしていただき有り難かったです トレーニングもこちらのペースに合わせてきついけどギリギリがんばれる!具合にトレーナーさんが調整してくださるので毎回達成感もあり楽しく頑張れます! 引き続きよろしくお願いします^^
アップルジムの口コミ評判を詳しく知りたい方はこちらの記事も参考にしてくださいね。

「ペアトレーニングが終わった後にモチベーションが下がってリバウンドするのが怖い…」という方は、リバウンド回避率が高いアップルジムをぜひご検討ください!
入会金 | 22,000円 ※ペアで入会の場合1人分入会金無料 |
1人分のコース料金 | 167,200円 通常コースより41,800円お得(20%OFF) |
店舗数 | 46店舗 |
店舗がある都道府県 | 東京(41店舗)、神奈川(4店舗)、大阪(1店舗) |
※1人分のコース料金は2ヶ月コース(全16回)の金額を記載
ZERO BODY編集長の加藤も実際に無料カウンセリング・体験トレーニングに行ってきたので、その体験レポートもぜひ参考にしてくださいね!

5.エクササイズコーチ【もともと安いのに、ペア割でさらに25%OFF】
エクササイズコーチは、AI主導型マシンで一人ひとりに最適なダイエットプログラムが組まれ、効率良くトレーニングができると評判のパーソナルジムです。
ただでさえ料金が安いことで評判のジムですが、パートナーと通うと、通常料金の25%OFFとさらに安くなります!この料金は、パーソナルジム業界の中では破格と言っても過言ではありません。
1回あたり20分と短時間のトレーニングですが、効率的な運動プログラムにより、多くの方が最短距離で目標達成を叶えています。
実際にペアでエクササイズコーチに通った方からも、満足の声が寄せられていました。
女性(エクササイズコーチ リンクス梅田店・2022年) GoogleMAPより 根気よく指導下さり、皆さん優しいです。短期間でお尻が小さくなった気がします。 友人とペアで行っているので、お互いに切磋琢磨しています。
女性(エクササイズコーチ リンクス自由ヶ丘店・2022年) GoogleMAPより 母と一緒にペアコースで通っています! 着替え・靴・タオル、全部レンタルできるので、手ぶらで行けるのがありがたいです♡ 少しずつですが、成果もでているので、これからも続けようと思います!
エクササイズコーチに通っていた人の口コミ・評判が知りたい方は以下の記事もご覧くださいね。

エクササイズコーチは、「とにかくコスパ良く通いたい」「忙しいからすきま時間にサクッと通いたい」という方にぴったりのパーソナルジムです。気になる方は、ご友人やご家族を誘って無料体験に参加してみてはいかがでしょうか。
入会金 | 19,800円 |
1人分のコース料金 | 26,400円 通常コースより17,600円お得(25%OFF) |
店舗数 | 43店舗 |
店舗がある都道府県 | 東京(18店舗)、大阪(7店舗)、千葉・愛知(各3店舗)、神奈川・埼玉(各2店舗)、茨城・栃木・群馬・京都・兵庫・広島・沖縄(各1店舗) |
※1人分のコース料金は、月8回(週2回)通う場合の月額料金を記載
ZERO BODY編集長の加藤による無料体験レポもぜひご覧ください!

6.世田谷フィジコ【ペア割で約40%OFF!ひっそり通える隠れ家パーソナルジム】
世田谷フィジコは、都内に展開する完全個室の隠れ家パーソナルジムです。
目先の体重だけを落とすようなダイエット方法ではなく、一生使える方法を無理なく習慣化するところまでをサポートし、「人生からダイエットの悩みを消去する」ことを目指しています。
世田谷フィジコのペアコースは、通常コースより約40%もお得な料金となっています。さらに、ペアコースは通常コースよりもトレーニング回数が2回多く設定されているのもお得なポイントです。
世田谷フィジコでは、90分間の無料体験を実施しています。トレーニングに必要なウェア・シューズ・タオル等はすべて無料でレンタルしているので、ご友人やご家族を誘ってお気軽にご参加くださいね。
体験 | あり(無料・90分/回) |
入会金 | なし |
1人分のコース料金 | 82,500円 通常コースより49,500円お得(約40%OFF) |
店舗一覧 | 東京(三軒茶屋店|渋谷店|目黒店|代々木店|東日本橋店|港区出張所|表参道店) |
公式HP | http://setagayatrain.tokyo/ |
※1人分のコース料金はペアコース(全10回)の金額を記載
ZERO BODY編集長の加藤も実際に無料体験に行ってきたので、こちらの記事もぜひ参考にしてくださいね!

7.Rat【ペア割で約30%OFF!楽しみながら痩せたい人におすすめ】
Ratは「遊ぶように痩せる」をコンセプトに、楽しみながら続けられるトレーニングを提供するパーソナルジムです。
ジム卒業後も自分でできるトレーニング・食事管理の方法をレクチャーしてくれるので、だらだらと通い続ける必要がありません。決まった期間しっかり通えば、一生使える知識が身に付きます。
Ratのペアトレーニングコースは、通常コースより約30%お得な料金設定となっています。
「友達や恋人と楽しみながらトレーニングがしたい」という方は、ぜひRatをご検討ください。
入会金 | 29,800円 ★2023年3月現在、入会金無料キャンペーン開催中 |
一人分のコース料金 | 187,264円 通常コースより77,616円お得(約30%OFF) ★2023年3月現在、全コース10%OFF&Amazonギフト券5万円プレゼントキャンペーン開催中 |
店舗数 | 13店舗 |
店舗がある都道府県 | 東京(5店舗)、大阪(3店舗)、兵庫(2店舗)、神奈川・埼玉・愛知(各1店舗) |
※総額はペアトレーニングシェイプアップコース短期プラン(全16回)の金額を記載
ZERO BODY編集長の加藤も実際に無料カウンセリング・体験トレーニングに行ってきたので、その体験レポートもぜひ参考にしてくださいね!

2人で無料カウンセリング・体験に行ってみよう!
夫婦・カップル・友人・同僚など、2人で一緒に指導を受けるペアトレーニングであれば、各パーソナルジム独自の運動や食事などの指導をお得な価格で受けられます。
今回ご紹介した、ペアトレーニングにおすすめな7つのパーソナルジムは、どこも無料カウンセリングや体験を実施しています。気になるジムがある方は、友達や家族を誘って足を運んでみてくださいね。
ペア割で賢くお得にパーソナルジムに通い、理想の身体をゲットしましょう!