「エクササイズコーチにお得に入会したい」
「エクササイズコーチってキャンペーンや紹介割引はあるの?」
アメリカで誕生し、今では日本でも人気が高いエクササイズコーチ。1回のセッションが20分と短く、効率良くトレーニングができると評判のパーソナルジムです。
そして、入会を検討するときに知っておきたいのがキャンペーン情報。できるだけ安く入会したいのが本音ですよね。
そこで本記事では、エクササイズコーチのお得なキャンペーン料金について詳しく解説します。
2022年3月最新:エクササイズコーチにお得なキャンペーンはある?
それでは早速、エクササイズコーチのキャンペーンについて見ていきましょう。以下は、2022年1月時点での最新情報となります。
2022年3月現在、お得なキャンペーンは開催していない
以前まで紹介カードで「初月の月会費20%OFF」となるキャンペーンを開催していたようです。しかし同キャンペーンは、2020年9月30日に廃止されています。現在このカードを持っていても、残念ながら使用はできません。
全プランが破格!中でもパートナーコースのデイプランが最安値
そもそものコース料金が安くてお得なのがエクササイズコーチの特徴です。キャンペーンをなかなかやらない理由と言ってもいいでしょう。
エクササイズの料金は「業界最安値」ともいわれており、圧倒的な低価格を実現しています。エクササイズコーチのコースは以下の4つです。
- インディヴィジュアル(マンツーマン)コースの通常プラン
- インディヴィジュアル(マンツーマン)コースのデイプラン
- パートナーコースの通常プラン
- パートナーコースのデイプラン ★最安値
トレーニングはすべて「20分」。入会金は一律で19,800円(税込)です。それでは、コース別の料金について簡単に見ていきましょう。
インディヴィジュアル・通常プラン | 17,600円 |
パートナー・通常プラン | 13,200円 |
パートナー・デイプラン | 9,900円 |
エクササイズコーチの最安値のコースは、パートナーコースのデイプランです。
トレーナー1人に対して参加者2人の「ペア」で通うのが条件ですが、料金は月4回で9,900円(税込)。キャンペーンを適用しなくてもこの料金なら、文句なしですよね。
上記では月4回通う場合をご紹介しましたが、その他にもエクササイズコーチには月6回・8回を選ぶこともできます。
コース内容や料金を詳しく知りたい方は、以下の記事をご参考にしてくださいね。

業界最安値!大手5社で比べてもエクササイズコーチは圧倒的に安い
「業界最安値」ともいわれるエクササイズコーチ。以下の表からわかるように、大手5社と比べても圧倒的な最安値を実現しています。
総額 | 月額 | |
---|---|---|
![]() エクササイズコーチ 詳細 | 90,200円 | 35,200円 |
![]() ライザップ 詳細 | 382,800円 | 163,900円 |
![]() 24/7Workout 詳細 | 257,400円 | 107,800円 |
![]() リボーンマイセルフ 詳細 | 246,400円 | 102,300円 |
![]() チキンジム 詳細 | 240,900円 | 101,200円 |
※総額は入会金+月額料金×2ヶ月の金額を記載しています
※リボーンマイセルフは1番店舗数が多いエリアの料金を記載しています
エクササイズコーチはキャンペーンが開催していないときに入会したとしても、かなりお得であることが分かるかと思います。
キャンペーンがなくてもお得!まずは無料体験に行ってみよう
本記事では、エクササイズコーチのキャンペーンについて、以下のポイントを中心にお伝えしました。
- 2022年1月現在、エクササイズコーチではキャンペーンを行っていない
- ただ、そもそもコース料金が安いのがエクササイズコーチの特徴
- 最安のコースでは、月4回9,900円(税込)で通える
- エクササイズコーチはパーソナルジム大手5社で比べても圧倒的に安い
残念ながら現在、エクササイズコーチでは全店共通のお得なキャンペーンはおこなっていません。
しかし、そもそものコース料金が安いため、キャンペーンがなくてもお得に通えると自信を持ってお伝えできます。業界最安値ながらも質の高いトレーニングを提供しているため、通ってみる大いに価値はあるでしょう。
まずは、無料体験を受けてみて、自分の身体やライフスタイルに合っているか確かめてみてはいかがでしょうか?
ZERO BODY編集長の加藤も、実際にエクササイズコーチで無料体験を受けてきたので、気になる方はこちらの記事も参考にしてみてくださいね。
