【全国版】都度払い/単発OKのパーソナルジムおすすめ14選!短期集中型より安い?

本記事にはプロモーションが含まれています

この記事を書いた人
ZERO BODY 加藤
編集長

累計40社以上の体験取材に加え、30,000件以上のネット上の口コミを読み、実際に通っていた方にインタビューも。どこよりも徹底的にリサーチして、生の情報を得ることにこだわっています。パーソナルジムを探している方のために、忖度なく、正直に、わかりやすく伝えることを心がけています。

都度払い方式のパーソナルジムは、
「パーソナルジムに通いたいけど、高くて手が出せない」
「時間が空いたときに、サクッとトレーニングに行きたい」
「定期的に通えるか分からないから、まずは手軽に始めたい」
という方にとてもおすすめです。

一方で、「店舗数が少ない」「割高」等言われることもあります。

この記事では、簡単にメリット・デメリットについて説明した後に、おすすめの都度払いのジムを14選ご紹介します。

すぐ都度払いパーソナルジムランキングを見る

目次

都度払いのパーソナルジムのメリット・デメリットは?

都度払いのパーソナルジムは、メリットだけでなくデメリットもあるので、詳しく見ていきましょう。

都度払いのパーソナルジムのメリットは?

都度払いのパーソナルジムのメリットをまとめるとこちらです。

  1. 1回にかかる金額が安い
  2. 通うペースを自分でコントロールできる

1.1回にかかる金額が安い

多くのパーソナルジムは、都度払い方式ではなくコース契約を採用しており、 2〜3ヶ月契約をしてまとめて支払うことがほとんどです。

その金額は税込みで平均24万円程度。例え分割払いにしたとしても「高い」と感じられる方は多いかと思います。

一方で、都度払いのパーソナルジムだと、1回にかかる金額は税込みで平均1万円程度。まとまった金額を支払うのが厳しい方でも、この金額なら通いやすいですよね。

2.通うペースを自分でコントロールできる

コース契約の場合「週2回×2ヶ月通う」という方式のため、先の予定がわからない方や、続けられる自信のない方にとってはハードルが高いと思います。

都度払いのパーソナルジムだと、「来週は忙しいからお休みにしよう」「時間ができたから多めに行こう」などと自由に調整することが可能です。

都度払いのパーソナルジムのデメリットは?

都度払いのデメリットをまとめるとこちらです。

  1. 割高で総額が高くなる可能性がある
  2. サボってしまうリスクが大きい
  3. 食事指導を受けられない場合が多い

1.割高で総額が高くなる可能性がある

都度払いのジムだと、短期集中で通わずに自分のペースで通うことが可能です。

その結果、効果がでないまま通う回数が重なり、

「総額を見てみると想定より高くなってしまった…」

ということがよくあります。

ただこれはパーソナルジムにもよりますし、郊外のパーソナルジムだと1回分の料金が安く、むしろ割安になることもありえます。

事前に料金を確認して、総額いくらかかりそうかを簡単に計算するのがおすすめです。

2.サボってしまうリスクが大きい

もし、本気で痩せたいと思ってパーソナルジムを検討しているなら、コース方式のジムの方が結果が出せる可能性が高いです。

高い金額を支払うことにより「後戻りできない」「絶対に結果を出す」と本気になるという側面も少なからずありますよね。
都度払いのジムは、継続して通うかどうかが自分次第になってくるので、サボってしまう人も多く、「何回か通ったけど痩せなかった」という結果になってしまう人も少なくありません。

3.食事指導を受けられない場合が多い

コース方式のパーソナルジムは、ほとんどの場合食事指導もプランに含まれており、しっかり指導してもらえます。
しかし都度払いのパーソナルジムは、食事指導が料金に含まれていない場合がほとんどです。

ダイエットにおいて、食事管理はトレーニングと同等に重要です。

そのため、一度も食事指導を受けたことがない人や、管理してもらわないと自信がない人は食事指導が料金に含まれているパーソナルジムを検討することをおすすめします。

都度払いができる東京のおすすめパーソナルジム6選

ここからは、おすすめの都度払いのパーソナルジムをご紹介していきます。

1.ドクタートレーニング【都度払いパーソナルジムの最大手】

都度払いが可能なパーソナルジムの最大手が、このドクタートレーニングです。ZERO BODY編集長も実際に店舗に訪れ体験しましたが、とてもおすすめできるパーソナルジムです。体験レポはこちらをご覧ください。

【本音レポ】ドクタートレーニングの無料カウンセリング・体験に行ってきた!トレーニング内容も動画で紹介

ドクタートレーニングでは、500種類以上のトレーニングの中から、一人ひとりに合わせて最適なトレーニングプログラムを提供してくれます。無酸素運動の筋トレだけでなく、ストレッチや有酸素運動なども目標に応じて行います。

トレーニング時間も3種類の中から選べ、料金もかなり良心的。最も柔軟にトレーニングができ、効果を出せるジムと言えるでしょう。

体験あり(7,100円・60分)
★2023年11月現在、各店舗10名限定で無料体験キャンペーン開催中!
入会金35,600円
★2023年11月現在、各店舗10名限定で入会金無料キャンペーン開催中!
料金例■都度払い
7,100円(45分/回)
9,300円(60分/回)
13,700円(90分/回)
店舗一覧東京(恵比寿本店恵比寿プライベート店中目黒店自由が丘店麻布十番店学芸大学店吉祥寺店目白店池袋店奥沢店銀座店下北沢店三軒茶屋店代々木店田園調布店広尾店青山店渋谷店六本木店|目黒店)、大阪(天王寺店梅田店心斎橋店難波店
公式HPhttps://drtraining.jp/
※価格はすべて税込

ドクタートレーニングの口コミ評判はこちらの記事からご覧くださいね。

【期待値超え】ドクタートレーニングの口コミ評判がすごい。都度払いでマイペースにダイエット成功?

2.ミヤザキジム【筋肉増強が得意!トレーニングのやり方をマスターできる】

ミヤザキジムはの代表の宮崎さんは、15年の指導実績を持つ大ベテランのトレーナーです。これまでの経験と、科学的根拠に基づいたメソッドで、個々人の目標達成に向き合ってくれるパーソナルジムとなっています。

また、所属しているトレーナーには、ご自身が大会に出場しているような方が多くいらっしゃり、筋肉増強も得意としています。

マシンやウェイトの使い方を丁寧に教えていただけるので、トレーニングの仕方を覚えてご自身でトレーニングしたいという方にもおすすめです。

実際にZERO BODY編集長もミヤザキジムで体験トレーニングをしてきたので、ジムの雰囲気が気になる方はこちらも参考にしてくださいね。

【動画あり】ミヤザキジムの無料体験・カウンセリングをレポ!持ち物・時間・勧誘事情も解説
体験あり(5,500円・50分)
★SNS投稿で無料
ミヤザキジムの体験・カウンセリングについて詳しく見る
入会金22,000円
★無料カウンセリング・体験当日の入会で無料
料金例■回数券
96,800円(8回分・60分/回)
176,000円(16回分・60分/回)

■都度払い
13,200円(60分/回)
店舗一覧東京(渋谷店新宿店新宿2号店池袋店大塚店目白店代々木店目黒店五反田店自由が丘店西荻窪店白金高輪店大井町店勝どき店市ヶ谷店三軒茶屋店豊洲店人形町店用賀店
神奈川(武蔵小杉店
公式HPhttps://miyazaki-gym.jp/
※価格はすべて税込

ミヤザキジムに通った人の口コミ評判が知りたい方は、こちらの記事もご覧くださいね。

【徹底調査】ミヤザキジムの本当の評判は?デメリットや悪い口コミについても解説

3.STUDIO KOMPAS(スタジオコンパス)【リーズナブルな料金設定】

スタジオコンパスは、完全都度払い制・入会金なしの制度のパーソナルジムです。

トレーニングウェアやウォーターサーバー、タオルも完備されているため、追加でかかる費用がまったくありません。

東京の渋谷・南平台にあるので、通勤帰りに通う方も多いパーソナルジムとなっています。

体験あり(9,000円・20分のカウンセリングつき)
入会金なし
料金例■都度払い
9,000円(60分)
店舗数1店舗
店舗がある都道府県東京(渋谷南平台店)
※価格はすべて税込

4.Personal Body Lab.【西麻布の口コミ評価◎パーソナルジム】

東京の西麻布に店舗を構えるPersonal Body Lab.は、口コミ評判がいいパーソナルジムです。

トレーニングに関する設備はもちろん、酸素カプセルやアロマ水素吸入などのリラクゼーションに関する設備もあるのが特徴です。

また、パーソナルヨガやパーソナルボクササイズも用意しているので、様々な目的で通うことができるジムとなっています。

1回の料金(都度払い)9,900円(50分)
入会金16,500円
店舗数1
店舗がある都道府県東京(1店舗)
※価格はすべて税込

5.H-BASE(エイチベース)【回数券もある吉祥寺のパーソナルジム】

エイチベースは、都度払いだけでなく回数券も用意しているので、お得に、さらに気軽に通うことができるパーソナルジムです。

トレーニングの時間も3種類用意されていたり、ライフスタイルに合わせやすいジムとなっています。

東京の吉祥寺と新宿に店舗があります。

1回の料金(都度払い)7,700円(45分)
8,800円(60分)
9,900円(75分)
入会金なし
店舗数3
店舗がある都道府県東京(3店舗)
※価格はすべて税込

エイチベースの口コミ評判はこちらの記事をご覧ください。

エイチベースの特徴を徹底分析!【吉祥寺・新宿のパーソナルトレーニングジム】

6.NARITORE(なりトレ)【完全女性専用パーソナルジム】

東京の恵比寿駅から徒歩3分のパーソナルジムで、キレイな「お尻」作りに強みを持っています。

なりトレは、シャワーだけでなく、ジャグジーやサウナも用意されている設備の充実さで、女性にとってすごく嬉しいですよね。

「女性専用ジムがいい」「ヒップアップしたい」という方にとてもおすすめのパーソナルジムです。

1回の料金(都度払い)16,500円(60分)
入会金55,000円
店舗数1
店舗がある都道府県東京(1店舗)
※価格はすべて税込

都度払いができる全国のおすすめパーソナルジム

続いて、全国にある都度払いのパーソナルジムもご紹介します。全国5都市(横浜・名古屋・大阪・福岡・札幌)の都度払いパーソナルジムを調査しました。

神奈川・横浜|ピラッジオ【子ども連れもOKなパーソナルジム】

ピラッジオは、神奈川の桜木町駅近くにあるパーソナルジムです。

完全個室のプライベートジムのため、小さなお子様連れの方でも安心ですし、産後ダイエットのコースも大人気で女性に嬉しいパーソナルジムです。

1回の料金(都度払い)8,600円(60分)
12,800円(90分)
入会金15,000円
店舗数1
店舗がある都道府県神奈川(1店舗)
※価格はすべて税込

大阪|パーソナルジムfis【大阪に5店舗あり】

引用:公式サイトより

パーソナルジムfisは、大阪に5店舗を持つ都度払い可能なパーソナルジムです。

ダイエットはもちろん、骨盤矯正・骨格矯正により姿勢の改善も期待できます。

完全個室のため、人目を気にせずトレーニングができますし、お子様連れの方でも通いやすいパーソナルジムです。

1回の料金(都度払い)12,100円(60分/回)
体験あり(3,000円)
★体験当日の入会で無料
入会金なし
料金例■コース料金
88,000円(全8回・60分/回)
173,800円(全16回・60分/回)
店舗一覧大阪(江坂店|豊中駅前店|梅田中崎町店|北浜店|谷町四丁目店|天満橋店)
公式HPhttps://freeb-fis.co.jp/
※価格はすべて税込

大阪のパーソナルジムfisの口コミ評判が気になる方は、こちらの記事も合わせてご覧くださいね。

パーソナルジムfis大阪の評判は?入会者の口コミから効果や料金を徹底調査!

大阪|navis(ナヴィス)【美脚・美尻専門コースあり】

心斎橋駅から徒歩2分のnavis。店内をリニューアルし、白を基調とした非常に清潔感のあるきれいな店舗です。

navisは女性向けメニューにも力を入れており、美脚コース・美尻コースも用意しています。

都度払いでも、その目的を伝えたらそれにあわせて指導してくれるので、スタイルアップを目指す女性におすすめのパーソナルジムとなっています。

1回の料金(都度払い)6,600円(60分・basicコース)
入会金11,000円
店舗数1
店舗がある都道府県大阪(1店舗)
※価格はすべて税込

愛知・名古屋|39 マッスル【名古屋最安値のパーソナルジム】

トレーナーの上段さんが一人で切り盛りされていることにより、非常に低価格で通うことができるパーソナルジムです。

1回50分4,290円なら、月に8回通っても34,320円!この金額なら継続して通えるという方もいるのではないでしょうか。

名古屋付近にお住まいの方は要チェックのパーソナルジムです。

1回の料金(都度払い)4,290円(50分)
6,490円(90分)
入会金なし
店舗数1
店舗がある都道府県愛知(1店舗)
※価格はすべて税込

愛知・名古屋|nano【腰痛改善等の身体のサポートにも強い】

パーソナルトレーニングスタジオnanoは、ダイエットだけでなく腰痛改善等の健康上の悩みをお持ちの方にも人気のパーソナルジムです。

都度払いですが、回数を重ねると他のメニューを無料で体験することができたりと、お得なシステムとなっています。

1回の料金(都度払い)11,000円(60分)
入会金なし
店舗数2
店舗がある都道府県愛知(2店舗)
※価格はすべて税込

北海道・札幌|カラダシフォン【北海道のお手頃パーソナルジム】

カラダシフォンは、北海道札幌市に2店舗構えるパーソナルジムです。

土地柄もあり、とてもお手頃な料金で通えるのが特徴です!

「痩せる」「引き締める」「維持する」の3つを実現するために、専属トレーナーが一人ひとりに向き合ってくれます。

札幌付近にお住まいの方にとてもおすすめのパーソナルジムです。

1回の料金(都度払い)3,300円(30分)
4,950円(45分)
6,600円(60分)
入会金3,300円
店舗数2
店舗がある都道府県北海道(2店舗)
※価格はすべて税込

北海道・札幌|札幌ボディファクトリー【駅チカで通いやすい】

札幌ボディファクトリーは駅から近いところにあり、通いやすいと人気です。

代表のトレーナーの指導歴はなんと30年以上。これまでダイエットに失敗してきた人は、札幌ボディファクトリーのベテラントレーナーのもとに通ってみてはいかがでしょうか。

1回の料金(都度払い)6,600円〜(60分)
9,900円〜(90分)
13,200円〜(120分)
※トレーナーにより値段が異なる
入会金記載なし
店舗数1
店舗がある都道府県北海道(1店舗)
※価格はすべて税込

福岡|フィジオ福岡【高品質マシンを完備!店内広々】

フィジオ福岡は、福岡のパーソナルジムの中でもトップクラスに施設が整っています。高品質なマシンから、サウナ付きの温浴施設まで、とても充実しています。

ダイエットはもちろん、リフレッシュもできるような工夫がされているパーソナルジムです。

1回の料金(都度払い)6,600円(60分)
9,900円(90分)
13,200円(120分)
入会金55,000円
※キャンペーン期間中無料
店舗数1
店舗がある都道府県福岡(1店舗)
※価格はすべて税込

注目:エクササイズコーチ【パーソナルジム大手最安値】

エクササイズコーチは、都度払いではありませんが、プランによっては1ヶ月9,900円で月4回通うことができるパーソナルジムです。

都度払いの1回の価格で月4回通うことができるなんてとてもお得ですよね。

都度払いで検討している方も「支払いを抑えたい」が理由だったらエクササイズコーチはとてもおすすめです。

エクササイズコーチは無料体験ができるので、気になる方はぜひ無料体験からはじめてみてください。

体験あり(無料・約90分)
入会金19,800円
料金例◎最安値プラン(デイプランのパートナーコース)
9,900円/月(月4回)

■マンスリープラン
17,600円(月4回・20分/回)
25,080円(月6回・20分/回)
31,680円(月8回・20分/回)
※価格はすべて税込

エクササイズコーチの口コミ評判が気になる方は、こちらの記事も参考にしてくださいね。

【賛否両論】エクササイズコーチは痩せない?効果がないという口コミ評判の真相を調査

終わりに:まずは都度払いパーソナルジムの体験に行ってみよう

いかがでしたか?都度払いのパーソナルジムは多くはありませんが、上手に利用すると自分のペースで安く通うことができるパーソナルジムです。

まずは無料カウンセリングに行ってみて、自分に合うかどうか判断してみてはいかがでしょうか?

【全国版】ZERO BODY厳選
2023年おすすめパーソナルジム特集

全国のパーソナルジムを徹底比較して、2023年おすすめパーソナルジムランキングを選定しました。

【11月更新】おすすめパーソナルジムランキング15選!人気ジムの料金や効果を口コミから徹底比較

ぜひご覧ください!