トレーニングウェア、タオル、シューズ、飲み物…。パーソナルジムに通うなら「手ぶらで通いたい」という方が多いと思います。
そこで本記事では、「手ぶらで通えるパーソナルジム」をご紹介。各パーソナルジムの無料レンタル内容も記載していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
パーソナルジムに行くときに必要な持ち物って?
まずは、パーソナルジムに行くときに必要な持ち物を見ていきましょう。「絶対に必要なもの」と「人によっては必要なもの」に分けてご紹介します。
・トレーニングウェア
・タオル
・シューズ
・靴下
・お水
パーソナルジムでは身体を大きく動かす場面も多いため、トレーニングウェアが必須。運動しやすいシューズや靴下も必要です。(※ジムによっては裸足でトレーニングするところもあります)
また、トレーニング中は汗をかくので、汗を拭くタオル、シャワーを浴びたあとのタオル、それから水分補給のための飲み物も必要です。
・シャンプー&リンス
・スキンケア用品やヘアゴム
ほとんどのパーソナルジムにはシャワーが付いています。備え付けを用意してくれているところもありますが、自分の物を使いたい場合は持参しましょう。
また、女性の場合は特に、スキンケア用品やヘアゴムも持っていくのがおすすめです。
完全手ぶらで通える!おすすめパーソナルジム4選
それでは、本題の「手ぶらで通えるパーソナルジム」をご紹介します。数ある中から、人気の4つのジムをピックアップしました。
各ジムの無料レンタル内容早見表は下記のとおりです。
ウェア | タオル | シューズ | 靴下 | お水 | シャンプー | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() エクササイズコーチ 詳細 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ✕ シャワー室なし |
![]() チキンジム 詳細 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
![]() 24/7Workout 詳細 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
![]() ビーコンセプト 詳細 | △ 利用者のものを保管 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
それでは各ジムについて見ていきましょう。
1.エクササイズコーチ|手ぶらで通えて破格の料金プラン
アメリカ発で、今では日本国内にも多くの店舗を展開しているエクササイズコーチ。完全手ぶらで、手短にぱぱっと通うことができるパーソナルジムです。
AI主導型マシンを使った、1回20分の短いトレーニングが特徴です。もちろんパーソナルジムなので、しっかりと研修を受けたトレーナーがサポートにつき、食事指導もしてくれます。
エクササイズコーチはシャワールームを用意していませんが、短時間のトレーニングに加え、しっかり空調管理されているので汗をかく人が少ないようです。
なので、シャワールームを作らずに設備費を抑えて、破格の料金プランを提供しているのです。
エクササイズコーチ入会者の口コミや評判が知りたい方はこちらの記事も参考にしてくださいね。

体験 | あり(無料・60分) |
総額 | 90,200円 ★2023年5月現在、PayPayポイント1万円分プレゼントキャンペーン開催中! |
公式HP | https://exercisecoach.co.jp/ |
※総額は入会金+月額料金×2ヶ月の金額を記載
関東地方 東京(銀座店|池袋西口店|池袋東口店|新宿西口店|東京駅店|渋谷店|品川店|自由が丘店|高田馬場店|上野店|北千住店|蒲田店|赤羽店|吉祥寺店|町田店|立川店) 神奈川(キテラプラザ青葉台店|溝の口店|横浜店|川崎DICE店) 千葉(船橋店|柏店|浦安店)、埼玉(大宮店|川口店)、栃木(宇都宮店)、群馬(高崎店)、茨城(ひたちなか店) |
中部地方 愛知(名古屋駅店|名古屋栄店|金山店)、新潟(新潟店) |
関西地方 大阪(東梅田店|リンクス梅田店|なんばスカイオ店|天王寺店|京橋店|堺東店|豊中店) 京都(四条烏丸店)、兵庫(三宮店) |
中国・四国地方 広島(広島店) |
九州地方 大分(トキハわさだタウン店)、沖縄(那覇新都心店|うるまみどり町店) |
ZERO BODY編集長の加藤も、実際にエクササイズコーチに無料体験しに行ってきました!その様子はこちらからご覧いただけます。

2.チキンジム|女性に嬉しいアメニティも充実!
東京を中心に、大阪や愛知などに展開しているチキンジム。ボディメイクに精通したトレーナーが、一人ひとりの体質や目標に合わせ「続けられるトレーニング」を提案してくれます。無理のない食事制限ができることでも人気のジムです。
チキンジムも完全に手ぶらで通えます。シャワールームも完備しており、ボディソープやシャンプー、トリートメント、洗顔石鹸が揃っています。
パウダールームには化粧水や乳液など、女性にうれしいアメニティも充実していますよ!
チキンジムの実際の口コミ評判が詳しく知りたい方は、下記記事も参考にしてくださいね。

体験 | なし ※無料のカラダ診断あり |
入会金 | 35,000円 |
料金例 | ■回数券 140,200円(16回分・30分/回) 239,000円(16回分・60分/回) ★2023年5月現在、最大11万円お得なキャンペーン開催中!詳細は公式HPへ |
公式HP | https://chicken-gym.jp/ |
ZERO BODYの編集長も、実際にチキンジムの無料カウンセリングを受けてきました!こちらの記事をぜひ参考にしてみてくださいね。

3.ビーコンセプト|自分のウェアを洗濯して管理してもらえる
関東圏をはじめ大阪や愛知、北海道など各地に店舗を置く、ビーコンセプト。
女性専用のパーソナルジムとなっており、「美脚」「美尻」「くびれ」など女性のスタイルアップに特化したトレーニングと食事指導を行っています。
トレーニングに必要なものは基本的に無料レンタルしてくれますが、ウェアだけは最初に持参する必要があります。
2回目以降は、自分で用意したトレーニングウェアをジム側が洗濯、保管してくれるので、手ぶらで通えます。
ビーコンセプトの口コミ評判が気になる方はこちらの記事を参考にしてくださいね。

体験 | あり(5,000円・60分) |
入会金 | 38,500円 ★2023年5月現在、入会金無料キャンペーン開催中 |
料金例 | ■コース 199,650円(全16回・2ヶ月・60分/回) ★2023年5月現在、コース料金10%OFF(約20,000円以上)&2セッションプレゼント |
公式HP | https://b-concept.tokyo/ |
実際にビーコンセプトの無料カウンセリング・体験トレーニングをした際のレポはこちらからご覧いただけます♪

4.24/7Workout|完全個室。全国に店舗あり!
北は北海道、南は沖縄まで、国内に60店舗以上を展開する24/7Workout。完全個室のマンツーマントレーニングを提供しており、食事指導では「3食食べるダイエット」を推奨しています。一人ひとりの体型や体質、理想に合わせてオーダーメイドでプログラムを作ってくれるので、体力に自信のない人でも安心です。
24/7Workoutも完全に手ぶらでOK。ウェアから靴下、タオルまですべて貸し出してくれます。
24/7Workoutの口コミ評判についてはこちらの記事をご覧ください。

体験 | カウンセリング予約時に希望すれば調整可能(無料) |
入会金 | 41,800円(コースにより割引あり) ★2023年現在、毎月先着30名限定で入会金無料キャンペーン開催中 ※2023年5月31日までに対象店舗で無料カウンセリングにお申し込みされた方に限ります ※本キャンペーンは予告なく終了する場合がございます |
料金例 | ■コース 107,800円(全8回・1ヶ月・75分/回) 215,600円(全16回・2ヶ月・75分/回) ≫24/7Workoutの料金についてもっと見る |
公式HP | https://247-workout.jp/ |
関東地方 東京(赤羽店|秋葉原・神田店|池袋店|池袋東口店|上野店|牛込神楽坂店|恵比寿・目黒店|荻窪店|押上店|神楽坂店|蒲田店|北千住店|吉祥寺店|経堂店|錦糸町店|錦糸町四ツ目通店|笹塚店|三軒茶屋店|渋谷店|下北沢店|自由が丘店|新宿西口店|新宿東口店|新橋・銀座店|立川店|西葛西店|日暮里店|八王子店|二子玉川店|町田店|南青山店|明大前店|目黒店) 神奈川 (川崎店|関内店|新丸子店|たまプラーザ・鷺沼店|藤沢店|本厚木店|横浜店) 千葉(稲毛店|柏店|千葉店|津田沼店|船橋店|南柏店|本八幡店) 埼玉(朝霞台店|浦和店|大宮店|春日部店|小手指店|志木店|所沢店|東川口店|南越谷店) 栃木(宇都宮店)、群馬(高崎店)、茨城(水戸店) |
北海道・東北地方 北海道(札幌店)、宮城(仙台店) |
中部地方 愛知(金山店|千種店|名古屋栄店|名古屋久屋大通店) 静岡(静岡店|浜松店)、新潟(新潟店)、石川(金沢店)、山梨(甲府店) |
関西地方 大阪(梅田店|大阪心斎橋店|堺東店|高槻店|天王寺店|難波店) |
中国・四国地方 岡山(岡山店)、広島(広島店) |
九州地方 福岡(小倉店|博多店|福岡薬院・天神店)、熊本(熊本店)、大分(大分店)、鹿児島(鹿児島店) |
24/7Workoutの無料カウンセリング・トレーニング体験のレポはこちらからご覧いただけます。ぜひ参考にしてみてくださいね。

そもそも、手ぶらで通えないパーソナルジムってあるの?
手ぶらで通えるパーソナルジムを4つ紹介しましたが、もしかしたら「手ぶらで通えないパーソナルジムってあるの?」と思った方もいるかもしれません。
なので、逆に「手ぶらでは通えないパーソナルジム」も簡単に紹介します。
![]() ライザップ 詳細 | シューズのみ持参 |
![]() ビヨンド 詳細 | シューズのみ持参 |
![]() リボーンマイセルフ 詳細 | シャンプー・リンスのみ持参 |
ライザップとビヨンドは、ウェアやタオルなどは無料レンタルしてくれますが、シューズのみ持参が必要です。シャワールームも完備しており、アメニティも充実しています。
まとめ:思わぬ荷物に後悔しないよう、事前に確認を!
本記事では、手ぶらで通えるパーソナルジムについてご紹介しました。
今回ご紹介したエクササイズコーチ、チキンジム、24/7Workout、ビーコンセプトは基本的に「手ぶら」で問題ありません。
それ以外にも、様々なものをレンタル無料としているパーソナルジムはありますが、「〇〇だけ持参してださい」というジムもあるため事前によく確認しましょう。
「手ぶらで通えると思ってたのに、思わぬ荷物を毎回持っていくことに…」とならないよう、疑問点があったら、無料体験時に直接確認するようにしてみてくださいね。
2023年おすすめパーソナルジム特集
全国のパーソナルジムを徹底比較して、2023年おすすめパーソナルジムランキングを選定しました。

ぜひご覧ください!