「手ぶらで通えるパーソナルジムが知りたい」という方、多いのではないでしょうか。
ジム通いをする上で、荷物の準備は面倒なポイントですよね。トレーニングに必要なものをレンタルできるパーソナルジムを選べば、仕事帰りなどにも気軽に通えそうです。
しかし、ジムのサイトを見ても「手ぶらOKと書いてあるのに、実は靴下だけは必要だった…」などということがよくあるので注意が必要です。
本記事では、パーソナルジムに通う上で必要な持ち物をおさらいし、手ぶらで通えるパーソナルジムを12社ご紹介します。詳細に解説しているので、手ぶらでパーソナルジムに通いたい方は、ぜひご覧ください。
目次
パーソナルジムに必要な持ち物って?【徹底ガイド】

パーソナルジムに通う上で絶対に必要な持ち物は、トレーニングウェア上下とお水です。汗をかきやすい方は、タオルもあると、より安心です。
また、シューズや靴下が絶対必要だと思っている方もいるかもしれませんが、実は裸足でのトレーニングを推奨するジムもあります。そのため、必要かどうかはジムによって異なります。

「裸足の方が踏ん張りやすい」「身体の感覚が高まる」などの考えで、裸足でトレーニングをするジムも結構あるんです!
次に、アメニティの充実度もチェックしておきたいポイントです。トレーニング後にシャワーを浴びて帰るのなら、シャンプー・トリートメント・ドライヤーなどがあると助かりますよね。
料金がリーズナブルなジムでは、シャワールームの設備がないこともありますが、代わりに汗拭きシートや制汗剤を用意している場合も多くあります。
さらに、化粧水や乳液、ヘアゴムやコテなど、女性に嬉しいアメニティを豊富に用意しているジムもあります。
「無料でレンタル」できるか「追加料金」ありかチェック!
トレーニングに必要なものをジムでレンタルする場合、無料なのか追加料金がかかるのかもチェックしましょう。
無料レンタルの方が嬉しく思うと思いますが、総額料金で比較すると、むしろ無料レンタルが充実したジムよりも安いこともあります。
「追加料金があるのは嫌だから、全て無料レンタルできるジムが良い」「基本的には持参して、仕事帰りに行くときだけ追加料金を払ってレンタルできる方が良い」など、自分のニーズを満たせるジムを選びましょう。
手ぶらで通えるパーソナルジム7選
この章では、完全に手ぶらで通えるパーソナルジムをご紹介します。
1.24/7Workout|手ぶらで通える安心の大手ジム!シャワー&アメニティもあり
業界二番手の大手パーソナルジム24/7Workout。3食しっかり食べる方針で、リバウンドしにくいダイエットを提供しています。

24/7Workoutでは、タオル・ウェア上下・靴下・シューズ・お水が無料で利用できます。
プロテインの提供はありませんが、トレーニングに必要なものはすべて無料でレンタルできるので仕事帰りなどにも気軽に寄りやすいですよね。
さらに、シャワールームが用意されているのも嬉しいポイント。シャンプー・トリートメント・化粧水・乳液・ドライヤーと、アメニティの用意も豊富です。
24/7Workoutへ実際に通った方の口コミが気になる方は、こちらの記事をご覧ください。

追加料金なしで完全に手ぶらで通えるパーソナルジムをお探しの方は、24/7Workoutを検討してみてはいかがでしょうか。店舗数が多く、地方在住の方でも通いやすいジムの一つです。
随時無料カウンセリングを受け付けているので、お気軽にご予約くださいね。
体験 | なし(※カウンセリング予約時に希望すれば調整可能・無料) |
入会金 | 41,800円(コースにより割引あり) |
料金例 | ■コース 107,800円(全8回・1ヶ月・75分/回) 215,600円(全16回・2ヶ月・75分/回) ≫24/7Workoutの料金についてもっと見る ★2023年11月現在、最大5万円分のAmazonギフト券プレゼント! |
公式HP | https://247-workout.jp/ |
関東地方
東京(赤羽店|秋葉原・神田店|池袋店|池袋東口店|上野店|牛込神楽坂店|恵比寿・目黒店|荻窪店|押上店|神楽坂店|蒲田店|北千住店|吉祥寺店|経堂店|錦糸町店|錦糸町四ツ目通店|笹塚店|三軒茶屋店|渋谷店|下北沢店|自由が丘店|新宿西口店|新宿東口店|新橋・銀座店|立川店|西葛西店|日暮里店|八王子店|二子玉川店|町田店|南青山店|明大前店|目黒店)
神奈川
(川崎店|関内店|新丸子店|たまプラーザ・鷺沼店|藤沢店|本厚木店|横浜店)
千葉(稲毛店|柏店|千葉店|津田沼店|船橋店|南柏店|本八幡店)
埼玉(朝霞台店|浦和店|大宮店|春日部店|志木店|所沢店|東川口店|南越谷店)
栃木(宇都宮店)、群馬(高崎店)、茨城(水戸店)北海道・東北地方
北海道(札幌店)、宮城(仙台店)中部地方
愛知(金山店|千種店|名古屋栄店|名古屋久屋大通店)
静岡(静岡店|浜松店)、新潟(新潟店)、石川(金沢店)、山梨(甲府店)関西地方
大阪(梅田店|大阪心斎橋店|堺東店|高槻店|天王寺店|難波店)中国・四国地方
岡山(岡山店)、広島(広島店)九州地方
福岡(小倉店|博多店|福岡薬院・天神店)、熊本(熊本店)、大分(大分店)、鹿児島(鹿児島店)
24/7Workoutの無料カウンセリング・トレーニング体験のレポはこちらからご覧いただけます。ぜひ参考にしてみてくださいね。

2.ネクサスジム|裸足でトレーニングするなら手ぶらでOK!プロテインも無料
ネクサスジムは、月額8,800円から通えるリーズナブルな料金設定が魅力の完全個室パーソナルジム。TV出演経験のあるトレーナーや、元アスリートのトレーナーなどハイレベルな人材が揃っています。

ネクサスジムでは、ウェア上下・タオル・お水・プロテインを無料で利用できます。
シューズのレンタルはありませんが、裸足でトレーニングOKのため、用意する必要はありません。「シューズを履いてトレーニングをしたい」という方以外は、手ぶらで通えるパーソナルジムです。
また、シャワールームがあり、ドライヤーが用意されているというのも嬉しいポイント。トレーニング後にスッキリ汗を流して帰れます。
ネクサスジムについてもっと詳しく知りたい方は、ネクサスジムの口コミを調査したこちらの記事をご覧ください。

ネクサスジムは、リーズナブルな料金設定でありながら、レンタルやアメニティを追加料金なしで利用できるのが魅力です。
随時、無料体験を受け付けているので、気になる方はお気軽に足を運んでみてくださいね。
体験 | あり(無料) |
入会金 | 33,000円 ★2023年11月現在、入会金無料キャンペーン開催中! |
料金例 | ■コース 8,800円(月2回・30分/回) 17,600円(月4回・30分/回) 35,200円(月4回・60分/回) 52,000円(月8回・60分/回) |
店舗一覧 | 東京(赤坂店|高輪台店|三田店|渋谷店|白金台店|鮫洲店|西馬込店|馬込店|蒲田・蓮沼店|久が原店|長原店|清澄白河店|日本橋店|新中野店|中野店|沼袋店|菊川店|上野店|太子堂店|池ノ上店|明大前店|西荻窪店|白山店|千駄木店|西葛西店|練馬店|笹塚店)、神奈川(横浜元町店|岸根公園店)、大阪(大阪福島店|大阪本町店|豊中店)、福岡(福岡天神店) |
公式HP | https://functional-trainig-nexus.com/ |
ZERO BODY編集長の加藤もネクサスジムで体験トレーニングを受けてきたので、気になる方はこちらの体験レポもチェックしてくださいね。

3.チキンジム|完全に手ぶらで通える!シャワー完備でアメニティも豊富
チキンジムは、全国に30店舗以上を展開する拡大中のパーソナルジムです。「脱ストイック」をモットーにストレスフリーなダイエットを提供しています。

チキンジムは、ウェア上下・タオル・シューズ・靴下・お水が無料で利用できるため、完全に手ぶらで通えます。スタンダードプラン以上なら、なんとプロテインまで無料に。
さらに、シャワールームには、シャンプー・トリートメント、ボディーソープ、洗顔石鹸と充実したアメニティが用意されているのも嬉しいポイントです。
また、パウダールームには、化粧水・乳液・ドライヤー・コテなど女性に嬉しいアイテムも完備。トレーニングの後に予定がある時でも安心ですね。
チキンジムへ実際に通った方の口コミ評判が気になる方は、こちらの記事をご覧ください。

チキンジムほど、無料レンタル・アメニティが充実しているジムはなかなかありません。快適にジム通いをしたい方は、チキンジムを検討してみてはいかがでしょうか。
ちなみに、無料カウンセリングでは、高機能体組成計を用いたカラダ診断が無料で受けられます。気になる方は、ぜひ足を運んでみてくださいね。
体験 | なし ※無料のカラダ診断あり |
入会金 | 35,000円 |
料金例 | ■回数券 140,200円(16回分・パーソナルトレーニング30分/回) 239,000円(16回分・パーソナルトレーニング60分/回、フリートレーニング60分/回) ★2023年11月現在、最大11万円お得なキャンペーン+Amazonギフト券50,000円分プレゼント開催中! |
公式HP | https://chicken-gym.jp/ |
ZERO BODYの編集長も、実際にチキンジムの無料カウンセリングを受けてきました!こちらの記事をぜひ参考にしてみてくださいね。

4.エクササイズコーチ|トレーニングに必要なものはすべて無料でレンタル
1回20分間の短時間トレーニングが特徴のエクササイズコーチ。リーズナブルな月額制で通いやすいと人気を集めています。

エクササイズコーチでは、ウェア上下・タオル・シューズ・靴下・お水を無料で利用できます。業界最安級の料金でありながら、追加料金なしで完全に手ぶらで通えるなんて驚きですよね。
また、シャワールームはありませんが、アメニティで汗拭きシートが用意されているため、さっと汗を拭いて帰れるのも嬉しいポイント。
エクササイズコーチについてもっと詳しく知りたい方は、こちらの口コミを調査した記事も参考にしてくださいね。

とにかくコスパ重視の方や、忙しくてトレーニングの時間がなかなか取れない方は、ぜひエクササイズコーチをご検討ください。
無料体験は24時間予約を受け付けており、空きがあれば当日予約もOKです。ぜひお気軽にお問合せくださいね。
体験 | あり(無料・約90分) |
入会金 | 19,800円 |
料金例 | ■マンスリープラン 17,600円(月4回・20分/回) 25,080円(月6回・20分/回) 31,680円(月8回・20分/回) |
公式HP | https://exercisecoach.co.jp/ |
関東地方
東京(銀座店|池袋西口店|池袋東口店|新宿西口店|東京駅店|渋谷店|品川店|自由が丘店|高田馬場店|上野店|北千住店|蒲田店|赤羽店|吉祥寺店|町田店|立川店) 神奈川(キテラプラザ青葉台店|溝の口店|横浜店|川崎DICE店) 千葉(船橋店|柏店|浦安店)、埼玉(大宮店|川口店)、栃木(宇都宮店)、群馬(高崎店)、茨城(ひたちなか店)中部地方
愛知(名古屋駅店|名古屋栄店|金山店)、新潟(新潟店)関西地方
大阪(東梅田店|リンクス梅田店|なんばスカイオ店|天王寺店|京橋店|堺東店|豊中店) 京都(四条烏丸店)、兵庫(三宮店)中国・四国地方
広島(広島店)九州地方
福岡(博多マルイ店)、大分(トキハわさだタウン店)、沖縄(那覇新都心店|うるまみどり町店)
ZERO BODY編集長の加藤も、実際にエクササイズコーチに無料体験しに行ってきました!その様子はこちらからご覧いただけます。

5.ビーコンセプト|初回にウェアを持っていけば次回から手ぶらで通える
ビーコンセプトは、完全個室の女性専用パーソナルジムです。医師とトレーナーが共同開発した独自の脚やせメソッドで、効率的な下半身痩せを叶えます。

ビーコンセプトは、初回トレーニング時に自前のウェア上下を持ってくる必要があります。そうすれば、なんとトレーニング後に毎回クリーニングして保管しておいてくれるとのこと。
シューズや靴下など、ウェア上下以外のものはすべて無料でレンタルできるため、2回目からは完全に手ぶらで通えます。プロテインまで用意してもらえるのも嬉しいですね。
シャワールーム完備であることや、制汗剤や綿棒など女性に嬉しいアメニティが用意されていることも魅力です。
ビーコンセプトへ実際に通った方の口コミが気になる方は、こちらの記事をチェックしてみてくださいね。

自前のトレーニングウェアをお持ちの方や、手ぶらで通える女性専用ジムをお探しの方は、ビーコンセプトを検討してみてはいかがでしょうか。
ビーコンセプトでは、無料カウンセリングを受け付けています。公式サイトから1分で簡単に予約できるので、お気軽にご利用ください。
体験 | あり(5,000円・60分) |
入会金 | 38,500円 ★2023年11月現在、入会金無料キャンペーン開催中! |
料金例 | ■コース 199,650円(全16回・2ヶ月・60分/回) ★2023年11月現在、コース料金10%OFF(約20,000円以上)&2セッションプレゼント! |
公式HP | https://b-concept.tokyo/ |
実際にビーコンセプトの無料カウンセリング・体験トレーニングをした際のレポはこちらからご覧いただけます♪

6.ASPI(アスピ)|レンタル品と販売品を利用すれば手ぶらで通える
アスピは、トレーナー全員がアメリカの高難易度資格を保持しているパーソナルジムです。パーソナルトレーニングだけでなく、パーソナルストレッチも受けられることから人気を集めています。

アスピは、シューズの無料レンタルを行っています。ウェア上下、靴下、お水、プロテインは有料で利用できます。
タオルのレンタルはないため、必要な方は持参しましょう。ちなみに、アメニティで汗拭きシートが用意されているので、タオルがなくても大丈夫な方は手ぶらで通えます。
実際にアスピへ通った方の口コミが気になる方は、こちらの記事をご覧ください。

アスピは契約店舗に限らず全店舗を自由に利用できます。手ぶらで通える上に、都合に合わせて通う店舗を選べるのは便利ですよね。
少しでも気になる方は、無料体験に足を運んでみてはいかがでしょうか。公式サイトから簡単に予約できるので、チェックしてみてくださいね。
体験 | あり(無料) |
入会金 | 55,000円 ★2023年11月現在、体験当日の入会で44,000円引き! |
料金例 | ■短期集中コース 109,000円(全7回・50分 / 回) 211,000円(全14回・50分 / 回) 310,200円(全21回・50分 / 回) ■月額制コース 7,600円(月2回・30分 / 回) 28,000円(月8回・30分 / 回) |
公式HP | https://aspirest.com/ |
ZERO BODY編集長の加藤もアスピで体験トレーニングを受けてきました!こちらの体験レポもぜひご覧くださいね。

アスピは現在大好評につき、一部店舗で無料体験の予約が取れない状態が続いています。
しかしアスピは、体験・入会した店舗でなく、全店舗に通うことができるのでご安心ください。
もし通いたい店舗が「満員御礼」だった場合は、ぜひお近くの別店舗にて無料体験してみてくださいね!
7.ドクタートレーニング|レンタルは有料でも、料金総額が安い◎
ドクタートレーニングは、東京・大阪に展開する都度払い制のパーソナルジムです。まとまったお金を用意するのが難しい方や、コースを契約しても計画的に通えるか心配な方でも安心して通えます。

ドクタートレーニングでは、ウェア上下とタオルの有料レンタルがあります。ウェア上下は550円(税込)、タオルは220円(税込)です。シューズは履かずに裸足でトレーニングを行います。
レンタルが有料と聞くと残念に感じる方もいるかと思いますが、そもそもドクタートレーニングは、都度払いで1回7,100円からとかなりリーズナブルな価格です。
仮に、トレーニングのたびにウェア上下とタオル大をレンタルしたとしても、1回7,980円。有料レンタルを利用しても、他社よりもかなり安い水準といえるでしょう。
お水は無料で提供されるため、ウェアとタオルの有料レンタルを利用すれば手ぶらで通えます。
実際にドクタートレーニングへ通った方の口コミが気になる方は、こちらの記事をご覧ください。

レンタルが有料でも総額が安ければOKという方や、手ぶら&都度払いで気軽に通いたいという方は、ドクタートレーニングを検討してはいかがでしょうか。
体験 | あり(7,100円・60分) ★2023年11月現在、各店舗10名限定で無料体験キャンペーン開催中! |
入会金 | 35,600円 ★2023年11月現在、各店舗10名限定で入会金無料キャンペーン開催中! |
料金例 | ■都度払い 7,100円(45分/回) 9,300円(60分/回) 13,700円(90分/回) |
店舗一覧 | 東京(恵比寿本店|恵比寿プライベート店|中目黒店|自由が丘店|麻布十番店|学芸大学店|吉祥寺店|目白店|池袋店|奥沢店|銀座店|下北沢店|三軒茶屋店|代々木店|田園調布店|広尾店|青山店|渋谷店|六本木店|目黒店)、大阪(天王寺店|梅田店|心斎橋店|難波店) |
公式HP | https://drtraining.jp/ |
ZERO BODY編集長の加藤もドクタートレーニングの無料カウンセリングへ行ってきました!こちらの体験レポもぜひご覧くださいね。

大体手ぶらで通えるパーソナルジム5選
次に、大体手ぶらで通えるパーソナルジムを5社ご紹介します。
1.UNDEUX|お水を入れるコップやボトルだけ持参
洗練された内装が魅力の女性専用パーソナルジム「UNDEUX」。
UNDEUXでは、ウェア上下・タオル・シューズ・靴下・お水を無料で利用できます。
ただ、ウォーターサーバーで水分補給を行うため、自前のコップかボトルは持参する必要があります。特に指定はなく、ペットボトルや水筒でOKとのことです。
女性専用パーソナルジムということもあり、クレンジング・化粧水・ヘアアイロン・コテなど女性に嬉しいアメニティも豊富に用意されています。
UNDEUXについてもっと詳しく知りたい方は、こちらの口コミ調査記事をご覧ください。

「テンションが上がるようなおしゃれな空間でトレーニングがしたい!」という方は、ほぼ手ぶらで通えるUNDEUXをぜひご検討くださいね。
体験 | あり(5,500円・50分/回) ★当日の入会で全額キャッシュバック |
入会金 | 33,000円 ★2023年11月現在、入会金最大33,000円引きキャンペーン開催中! |
料金例 | ■コース料金 215,600円(全16回・2ヶ月・50分/回) 323,400円(全24回・3ヶ月・50分/回) ■ オプション LINEでの食事管理:19,800円/月 |
店舗一覧 | 東京(銀座店|銀座ANNEX店|恵比寿店|新宿店|池袋店|錦糸町店|青山店|二子玉川店|三軒茶屋店|渋谷店|赤坂店|吉祥寺店|自由が丘店|町田店)、神奈川(横浜店|川崎店|武蔵小杉店)、千葉(船橋店)、愛知(名古屋店)、大阪(梅田店|心斎橋店|天王寺店|堺店)、兵庫(神戸店|芦屋店)、京都(京都店)、福岡(博多店) |
公式HP | https://www.diet-undeux.jp/ |
ZERO BODY編集長の加藤もUNDEUXの無料カウンセリングに行ってきました。ジムの内装やトレーニングの内容についてもレポートしているので、気になる方はぜひご覧ください!

2.リボーンマイセルフ|お水は持参必須&必要な人はシューズも持参
リボーンマイセルフは、10年以上の歴史をもつ完全女性専用パーソナルジムです。トレーナーも利用者も全員が女性という安心感から、幅広い年代の女性から人気を集めています。
リボーンマイセルフでは、ウェア上下・タオルの無料レンタルがあります。裸足でのトレーニングがOKなので、シューズを用意する必要はありません。
つまり、靴を履いてトレーニングしたい方以外は、お水さえ持参すれば大丈夫です。
リボーンマイセルフへ実際に通った方の口コミが知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。

リボーンマイセルフは、「女性だけの環境でトレーニングに集中したい」という方におすすめです。無料体験を実施しているので、ぜひお気軽にご予約くださいね。
体験 | あり(無料・60分) |
入会金 | 22,000円 |
料金例 | ■コース 118,800円(全8回・1ヶ月・60分/回) 220,000円(全16回・2ヶ月・60分/回) ■回数券 83,600円(8回分・60分/回) ■都度払い 11,000円(60分/回) ≫リボーンマイセルフの料金についてもっと見る |
公式HP | https://www.shapes-international.co.jp/ |
ZERO BODY編集長の加藤もリボーンマイセルフで体験トレーニングを受けてきました!こちらの体験レポも是非ご覧くださいね。

3.Rat(ラットジム)|靴下だけ持参必須!プロテインは購入可能
「遊ぶように痩せる」がモットーのパーソナルジム「Rat」。運動が苦手な方でも楽しく取り組めるバトルロープやボクササイズをメニューに取り入れています。
Ratでは、ウェア上下・シューズ・タオル・お水を無料で利用できます。つまり、靴下だけ持参すればトレーニングが可能です。
プロテインは有料で販売しているので、必要に応じて購入できます。
Ratへ実際に通った方の口コミが気になる方は、こちらの記事もご覧ください。

Ratは、運動が苦手で挫折した経験のある方、楽しくトレーニングを続けたい方におすすめです。ぜひ、無料カウンセリングへ足を運んでみてくださいね。
体験 | あり(4,980円) |
入会金 | 29,800円 ★2023年11月現在、入会金無料キャンペーン開催中! |
料金例 | ■コース 121,440円(全8回・50分/回) ★2023年11月現在、全コース10%OFF&Amazonギフト券5万円プレゼントキャンペーン開催中! |
店舗一覧 | 東京(新宿南口店|新宿三丁目店|北千住店|立川店)、神奈川(横浜西口店|川崎店)、埼玉(大宮店)、千葉(柏店)、大阪(梅田店|心斎橋店|なんば店)、兵庫(神戸三宮店|西宮北口店)、愛知(名古屋栄店) |
公式HP | https://www.ratgym-lp.com/ |
Ratの無料カウンセリングについて詳しく知りたい方は、ZERO BODY編集長の加藤による体験レポをご覧くださいね。

4.かたぎり塾|靴下だけ持参必須!プロテインの無料提供あり◎
リバウンドしにくい「綺麗なダイエット」を提供するパーソナルジム「かたぎり塾」。トレーニング1回あたり7,425円〜というリーズナブルな料金設定で人気を集めています。

かたぎり塾では、ウェア上下・シューズ・タオル・お水・プロテインを無料で利用できます。つまり、靴下だけ持参すればトレーニングが可能です。
リーズナブルな料金でありながら、トレーニング後のプロテインが無料なのは、かなり嬉しいポイントですよね。
また、ヘアゴムや汗拭きシートなどのアメニティも用意されています。
かたぎり塾についてもっと詳しく知りたい方は、こちらの口コミ記事をご覧ください。

かたぎり塾では、無料体験を実施しています。気になる方は、お気軽にご予約くださいね。
体験 | あり(無料) |
入会金 | 55,000円 ★2023年11月現在、入会金30,000円引きキャンペーン開催中! |
料金例 | ■マンスリープラン 30,800円(月4回・60分/回) 59,400円(月8回・60分/回) ■オプション 食事指導:11,000円(2週間) |
公式HP | https://katagirijuku.jp/ |
東京
荏原町女性専門店|十条店|経堂店|東高円寺店|江古田店|東日本橋店|西大島店|東大前店|西小山店|南千住店|大島店|鵜の木店|新代田店|武蔵境ANNEX店|牛込柳町店|茗荷谷店|下高井戸店|富士見ヶ丘店|用賀店|白金高輪店|茅場町店|幡ヶ谷店|お花茶屋店|鷺ノ宮店|葛西店|金町店|方南町店|三ノ輪店|西永福店|下落合店|新中野店|浅草橋店|ときわ台|千歳烏山店|上石神井店|学芸大学女性専門店|広尾店|押上店|両国店|菊川店|武蔵小金井店|保谷店|ひばりヶ丘店|狛江店|白山店|蔵前店|浅草店|入谷店|武蔵境店|大泉学園店|石神井公園店|桜台店|中村橋店|国分寺ANNEX店|国分寺店|綾瀬店|亀有店|町屋店|三河島店|日暮里店|西馬込店|池上店|大岡山店|武蔵新田店|大森女性専門店|瑞江店|小岩店|森下店|清澄白河店|亀戸店|住吉店|大山店|上板橋店|中板橋店|板橋店|早稲田店|江戸川橋店|曙橋店|西新宿女性専門店|東十条店|王子店|駒込店|赤羽女性専門店|赤羽店|巣鴨店|大塚店|東中野店|野方店|中野店|笹塚店|恵比寿店|赤坂店|明大前店|祖師ヶ谷大蔵店|上北沢店|桜上水店|千歳船橋店|豪徳寺店|旗の台店|桜新町店|新高円寺店|浜田山店|永福町店|荻窪ANNEX店|高円寺ANNEX店|阿佐ヶ谷ANNEX店|高円寺店|荻窪店|阿佐ヶ谷店|西荻窪店|戸越店|不動前店|大井町店|武蔵小山女性専門店|中目黒店|武蔵小山ANNEX店|学芸大学店|武蔵小山本店関東地方(東京以外)
神奈川(鹿島田店|相模大野店|藤沢店|小田急相模原店|登戸店|鷺沼店|向ヶ丘遊園店|武蔵新城店|武蔵小杉店|阪東橋店|鶴見店|日吉店|青葉台店|菊名店|上大岡店|綱島店|関内店|綱島女性専門店)、埼玉(和光市店|上尾店|北浦和店|八潮店)、千葉(稲毛店|浦安店)北海道・東北地方
福島(会津若松女性専門店)中部地方
愛知(今池店|藤が丘店) 関西地方
大阪(豊津店|豊中店|肥後橋店|淡路店|大阪上本町店|茨木店|桜川店|東三国店)、兵庫(六甲道店|王子公園店)、奈良(学園前店)
5.ライザップ|有料ロッカーを利用すれば靴下だけ持参でOK
ほぼすべての都道府県に店舗を展開しているパーソナルジム最大手の「ライザップ」。ダイエットに挫折しないようトレーナーが二人三脚で徹底的にサポートしてくれます。
ライザップでは、トレーニングに必要なものは、シューズと靴下以外は無料でレンタル可能です。
さらに、月額4,950円のロッカーが用意されているので、契約してシューズを預けておけば、靴下だけ持参すればトレーニングできます。
ライザップへ実際に通った方の口コミが気になる場合は、こちらの記事もご覧ください。

ライザップは、今なら無料カウンセリングを実施しています。
体重や体脂肪、筋肉量や基礎代謝などがわかるカラダ測定や、無理のないダイエットプランの提案まで完全無料です。気になる方はお気軽に足を運んでみてくださいね。
体験 | なし |
入会金 | 55,000円 |
料金例 | ■コース 327,800円(全16回・2ヶ月・50分/回) |
公式HP | https://www.rizap.jp/ |
関東地方
東京(神宮前店|恵比寿店|新宿店|自由が丘店|六本木店|品川店|池袋東口店|池袋西口店|銀座店|汐留店|上野店|錦糸町店|北千住店|練馬店|吉祥寺店|聖蹟桜ヶ丘店|町田店|立川店|八王子店|葛西店|下北沢店|二子玉川店)
神奈川(川崎店|横浜東口店|横浜西口店|関内店|本厚木店|藤沢店|小田原店|たまプラーザ店)
千葉(船橋店|千葉店|松戸店|柏店|千葉ニュータウン店)
埼玉(川口店|浦和店|大宮西口店|南越谷店|春日部店|本川越店|所沢店)
栃木(小山店|宇都宮店)、群馬(高崎店)、茨城(つくば店|土浦店|水戸店)北海道・東北地方
北海道(札幌店)、青森(青森店)、岩手(盛岡店)、秋田(秋田店)、宮城(仙台店)、山形(山形店)、福島(郡山店)中部地方
新潟(新潟店)、富山(富山店)、石川(金沢店)、福井(福井店)、
愛知(豊橋店|豊田店|刈谷店|名駅南店|金山店|名古屋栄店)、岐阜(岐阜店)、
静岡(三島店|沼津店|静岡店|浜松店)、長野(長野店|松本店)、山梨(甲府店)関西地方
大阪(梅田店|なんば店|京橋店|天王寺店|堺東店|江坂店|枚方店|岸和田店)、
京都(京都河原町店|京都四条店)、兵庫(尼崎店|西宮北口店|神戸店|明石店|姫路店)、
奈良(奈良店)、滋賀(滋賀店|四日市店)、和歌山(和歌山店)中国・四国地方
岡山(岡山店)、広島(広島店)、山口(下関店)、
香川(高松店)、徳島(徳島店)、愛媛(松山店)、高知(高知店)九州地方
福岡(小倉店|メディカル黒崎店|博多店|天神店|久留米店)、佐賀(佐賀店)、熊本(熊本店)、
長崎(佐世保店|長崎店)、大分(大分店)、熊本(熊本店)、宮﨑(宮﨑店)、鹿児島(鹿児島店)
ZERO BODY編集長の加藤もライザップで無料カウンセリング&体験トレーニングへ行ってきました!ぜひこちらの記事もご覧くださいね。


まとめ:実際に無料カウンセリングへ足を運んでみよう
今回の記事では、手ぶらで通えるジム7社とほぼ手ぶらで通えるジム5社をご紹介しました。手ぶらで通えるジムなら、仕事帰りなどにも通いやすく便利ですよね。
ただ、パーソナルジムごとにいろいろな特色があるので、ただ「手ぶらで通える」というポイントだけで選ぶのは危険です。
実際に無料カウンセリングや体験トレーニングへ足を運び、自分に合っているかを総合的に判断するようにしましょう。
今回ご紹介したジムは、すべて無料カウンセリングや体験トレーニングを実施しています。複数予約してみて、ご自身の目で比較・検討するのもおすすめです。
2023年おすすめパーソナルジム特集
全国のパーソナルジムを徹底比較して、2023年おすすめパーソナルジムランキングを選定しました。

ぜひご覧ください!