「回数券制のパーソナルジムって実際にお得なの?」
「他のプランよりも安いけど何かデメリットがあるんじゃない?」
こんな風に、パーソナルジムの回数券プランが気になっている方は、ぜひ最後までご覧ください。
この記事では、回数券制パーソナルジムのメリット・デメリットを詳しく解説します。
あわせて、当サイトが厳選した回数券で通えるおすすめパーソナルジム6選も紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
回数券で通えるパーソナルジムとは?
パーソナルジムといえば、2ヶ月間の短期集中プランが主流ですが、中には回数券制を採用しているジムもあります。
回数券は、決められた回数分のチケットを事前に購入し、そのチケットを使ってトレーニングを受けていくというシステムです。
チケット制と呼んでいるパーソナルジムもあります。
回数券のパーソナルジムのメリットとデメリット

回数券のパーソナルジムは、メリットだけでなくデメリットもあるので、詳しく見ていきましょう。
回数券のパーソナルジムのメリット
回数券のパーソナルジムには、以下のメリットがあります。
まとめ買いをするほどお得になることが多い
多くのジムでは、回数の多い回数券ほど、トレーニング1回あたりの料金が割安になる傾向にあります。
長期的に通い続ける予定がある方は、できるだけまとめ買いをすればお得に通えますね。
短期集中プランより安い
一般的に、回数券プランは短期集中プランよりも料金が安い傾向にあります。
これは、短期集中プランには食事指導のサービスが含まれているのに対し、回数券は食事指導がないことが多いというのが大きな理由です。
「できるだけ料金を抑えたい」「食事指導はいらない」という方は、回数券を選べばコストを抑えてパーソナルジムに通えますよ。
回数券のパーソナルジムのデメリット
回数券のパーソナルジムには、以下のようなデメリットもあります。
回数券プランを検討している方は、これらのデメリットもよく理解しておきましょう。
有効期限があるため、無駄にするリスクがある
ほとんどのパーソナルジムでは、回数券に有効期限があります。
つまり、有効期限内に使いきれなければ無駄にしてしまうというリスクがあるということ。
先ほど、回数券はまとめ買いをした方がお得だという話をしましたが、あくまでも有効期限内に使い切れる回数を購入するようにしてくださいね。
食事指導がついてこないことが多い
多くのジムでは、回数券プランに食事指導がついていません。ダイエットをする上で食事はトレーニングと同じくらい重要です。
ダイエット初心者で食事の知識が全くない方や、誰かに食事を管理してもらわないと食べ過ぎてしまう方には、回数券プランはおすすまできません。
ただ、中には「トレーニング時に直接食事の相談をするのはOK」という対応を取っているジムもあります。
他にも、オプションで食事指導をつけられるジムもあるので、無料カウンセリングの際に確認しておきましょう。
食事指導の重要性・食事指導が充実しているパーソナルジムについて気になる方は、こちらの記事もご覧ください。

回数券で通えるおすすめパーソナルジム6選
この章では、当サイトが厳選した回数券で通えるおすすめパーソナルジムを6社ご紹介します。
各ジムの特徴やトレーニング1回あたりの料金などを詳しく解説するので、よく比較・検討して自分に合ったジムを見つけてくださいね。
1.ミヤザキジム|食事指導付きの回数券プランが魅力!LINEで質問もOK
回数券で通えるパーソナルジムの中で、当サイトが最もおすすめしたいのは、都内に店舗を展開する「ミヤザキジム」です。
ミヤザキジムは、徹底してトレーナーの質にこだわっているのが特徴で、他店なら店長クラスの人材が揃っています。
ミヤザキジムの回数券プランは以下の通りです。回数券には有効期限が設定されていないため、マイペースで通えます。
回数 ※有効期限なし | 料金 |
---|---|
8回分 | 96,800円 (12,100円/回) |
16回分 | 176,000円 (11,000円/回) |
24回分 | 211,200円 (8,800円/回) |
※1回のトレーニングは60分
ミヤザキジムは、回数券プランに食事指導がついているのが嬉しいポイント。わからないことは、LINEで質問OKという手厚さも魅力です。
ちなみに、回数券16回コースが終わったあとに継続する場合は、1回8,800円というお得な金額で継続コースが利用できます。
実際にミヤザキジムへ通った方の口コミ評判が気になる方は、こちらからご覧ください。

ミヤザキジムは「トレーナーの質を重視したい」「食事指導つきの回数券プランに魅力を感じる」という方に特におすすめしたいパーソナルジムです。
ミヤザキジムの体験トレーニングは通常5,500円(税込)ですが、SNSに投稿すればその料金が無料になります!ぜひ足を運んでみてくださいね。
体験 | あり(5,500円・50分) ★2025年4月現在、SNS投稿で無料に! ≫ミヤザキジムの体験/カウンセリングの流れ・時間・持ち物をチェックする |
入会金 | 22,000円 ★2025年4月現在、来店当日の入会で無料に! |
料金例 | <最安値プラン> 96,800円(回数券8回分・60分/回) 13,200円(都度払い・60分/回) ■回数券 96,800円(8回分・60分/回) 176,000円(16回分・60分/回) ■都度払い 13,200円(60分/回) |
店舗一覧 | 東京(渋谷店|新宿店|新宿2号店|池袋店|大塚店|目白店|代々木店|目黒店|五反田店|五反田2号店|自由が丘店|西荻窪店|白金高輪店|大井町店|勝どき店|市ヶ谷店|三軒茶屋店|豊洲店|人形町店|用賀店|浜田山店|大崎店|新富町店|春日・後楽園店|根津店|赤坂店|飯田橋・九段下店) 神奈川(武蔵小杉店) |
公式HP | https://miyazaki-gym.jp/ |
ZERO BODY編集長も実際にミヤザキジムの無料カウンセリングと体験トレーニングを受けてきました!気になる方はぜひご覧ください。

2.ビヨンド|有効期限が6ヶ月間と長め◎ボディメイクのプロが集うジム
ビヨンドは、全国に店舗を急拡大中のパーソナルジム。トレナーにボディメイク大会の優勝者・入賞者が多数在籍していることから話題を集めています。
ビヨンドの回数券プランは以下の通りです。
回数(有効期限) | 料金 |
---|---|
10回分(6ヶ月) | 96,800円 (9,680円/回) |
20回分(6ヶ月) | 176,000円 (8,800円/回) |
※1回のトレーニングは50分
有効期限が6ヶ月と長めなので、忙しくて有効期限内に使い切れるか心配な方でも安心ですね。
また、実際に通った方からは「回数券でもトレーニング中に栄養指導を受けられる」という満足の口コミが寄せられていました。
回数券で通っていますが、トレーニング中でも栄養指導を簡単に受けられるので、ダイエットやボディメイクに最適なパーソナルジムだと思います!
体脂肪率は26%から17%台まで落ち、筋肉量も維持できているので、リバウンド無く過ごせています!Google MAPより引用
ビヨンドへ通った方の口コミがもっと見たいという方は、こちらの記事もあわせてご覧ください。

「仕事が忙しいから有効期限が長い回数券が助かる」「ボディメイクのプロに指導してもらいたい」という方は、ビヨンドを検討してみてはいかがでしょうか?
ビヨンドは無料体験トレーニングを実施しています。ぜひ、お気軽に足を運んでみてくださいね!
体験 | あり(11,000円・50分) ★2025年4月現在、初回限定無料体験キャンペーン開催中! ≫ビヨンドの体験の流れ・時間・持ち物をチェックする |
入会金 | なし |
料金例 | <最安値プラン> 96,800円(回数券10回分・50分/回) ■回数券 96,800円(10回分・50分/回) 176,000円(20回分・50分/回) ■コース 281,600円(2ヶ月・全16回・50分/回) ≫ビヨンドの料金プラン解説を見る |
公式HP | https://beyond-gym.com/ |
関東地方
東京(麻布十番店|六本木店|田町・三田店|銀座店|秋葉原店|四ツ谷麹町店|新宿店|飯田橋神楽坂店|高田馬場店|錦糸町店|錦糸町ANNEX店|木場店|大井町ANNEX店|五反田店|大井町店|自由が丘店|蒲田店|二子玉川店|下北沢店|経堂店|千歳烏山店|渋谷宮益坂店|恵比寿店|中野店|池袋店|巣鴨店|大泉学園店|練馬江古田店|新小岩店|北千住店|葛西店|立川店|立川ANNEX店|吉祥寺店|吉祥寺ANNEX店|聖蹟桜ヶ丘店|調布店|町田店|所沢秋津店|八王子店)
神奈川(横浜西口店|横浜元町店|横浜東口店|新横浜店|二俣川店|上大岡店|たまプラーザ店|たまプラーザANNEX店|戸塚店|川崎店|新百合ヶ丘店|登戸店|武蔵小杉店|溝の口店|平塚店|藤沢店|湘南台店|本厚木店|大和店|橋本店)
千葉(千葉駅前店|船橋店|津田沼店|木更津店|松戸店|成田店|柏店|浦安店)
埼玉(浦和店|浦和ANNEX店|大宮店|本川越店|春日部店|熊谷店|川口店|所沢プロペ通り店|上尾店|草加店|蕨店|南越谷店|志木店|和光店)
栃木(宇都宮店|足利店|小山店)、群馬(高崎店|前橋店)、茨城(水戸店|つくば研究学園前店|神栖店)北海道・東北地方
北海道(札幌駅前店|札幌ANNEX店|札幌大通店|札幌円山店)、岩手(盛岡店)、宮城(仙台店)、秋田(秋田店)、山形(山形店)、福島(郡山店|いわき店)中部地方
愛知(名古屋栄店|名古屋駅前店|金山店|豊橋店|岡崎店|春日井店|豊田店|刈谷店)、岐阜(岐阜店|多治見店)、静岡(浜松店|静岡店|沼津店|藤枝店|掛川店|富士店)、長野(長野店)、山梨(甲府国母店)、新潟(新潟店)、石川(金沢店)、富山(富山店)、福井(福井店)関西地方
大阪(心斎橋店|梅田店|梅田ANNEX店|天王寺店|谷町四丁目店|堺東店|高槻店|江坂店|枚方店)、京都(京都四条店|伏見桃山店)、兵庫(神戸元町店|姫路店|加古川店)、三重(四日市店)、滋賀(滋賀草津店)、奈良(奈良店)、和歌山(和歌山店)中国・四国地方
岡山(岡山店)、広島(広島店)、香川(高松店)九州地方
福岡(小倉店|香椎駅前店|福岡天神店|博多店|久留米店)、熊本(熊本店|肥後大津店)、大分(大分店)、沖縄(沖縄那覇店)
ZERO BODY編集長もビヨンドで無料体験をしてきたので、気になる方はこちらの記事をご覧ください。

3.イーストレッチ|有効期限が6ヶ月間で安心!ストレッチも受けられるジム
イーストレッチは、ストレッチを取り入れた独自メソッドが特徴のパーソナルジム。モデルなど芸能人からも支持を集めています。
イーストレッチの回数券プランは以下の通り。
回数(有効期限) | 料金 |
---|---|
16回分(6ヶ月) | 158,400円 (9,900円/回) |
24回分(6ヶ月) | 224,400円 (9,350円/回) |
※1回のトレーニングは60分
イーストレッチの回数券は、有効期限が6ヶ月と長めなのが嬉しいポイントです。
実際にイーストレッチへ通った方の口コミ評判が気になる方は、こちらの記事も参考にしてください。

イーストレッチは、「仕事が忙しいから有効期限が長めの回数券がいい」「パーソナルストレッチが気になる」という方にぴったりです。
現在、イーストレッチでは無料体験トレーニングを実施しているので、お気軽にご予約くださいね。
体験 | あり(8,500円・60分) ★2025年4月現在、無料体験キャンペーン開催中! |
入会金 | 33,000円 ★2025年4月現在、来店当日の入会で無料! |
料金例 | ■コース 158,400円(全16回・2ヶ月・60分/回) 250,800円(全16回・2ヶ月・60分/回・食事指導付き) ■都度払い 13,200円(60分/回) |
店舗一覧 | 東京(代官山店|大手町店|白金台店|新宿店|渋谷店)、大阪(心斎橋店) |
公式HP | https://e-stretch.jp/ |
ZERO BODY編集長もイーストレッチの無料体験をしてきたので、こちらの体験レポもぜひご覧ください。

4.リボーンマイセルフ|完全女性専用!会員もトレーナーも全員女性で安心
リボーンマイセルフは、会員・トレーナーともに全員女性の完全女性専用パーソナルジムです。
リボーンマイセルフの回数券プランは以下の通り。
回数 | 料金 |
---|---|
8回分 | 105,600円 (13,200円/回) |
16回分 | 202,400円 (12,650円/回) |
24回分 | 290,400円 (12,100円/回) |
※東京店の価格(価格は店舗により異なる)
※1回のトレーニングは60分
これは、一番高い料金設定である東京店の価格です。郊外の店舗ならもっと安い価格で通えるので、気になる方は公式サイトをチェックしてみてください。
また、平日昼間はデイタイム割引でお得に通えるので、主婦の方にもおすすめです。
リボーンマイセルフへ実際に通った方の口コミが知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。

リボーンマイセルフは、「会員もトレーナーも全員女性の空間で安心してトレーニングがしたい」という方におすすめです。
興味のある方は、無料体験トレーニングへ足を運んでみてはいかがでしょうか。
体験 | あり(無料・60分) |
入会金 | 22,000円 |
料金例 | ■コース 118,800円(全8回・1ヶ月・45分/回) 220,000円(全16回・2ヶ月・45分/回) ■回数券 83,600円(8回分・45分/回) ≫リボーンマイセルフの料金についてもっと見る |
公式HP | https://www.shapes-international.co.jp/ |
ZERO BODY編集長の加藤もリボーンマイセルフで体験トレーニングを受けてきました!こちらの体験レポも是非ご覧くださいね。

5.ドクタートレーニング|無料のLINE栄養相談サービスあり
ドクタートレーニングは、「一瞬ではなく一生モノの身体づくり」をコンセプトに医学的根拠に基づいたプログラムを提供するパーソナルジム。
ドクタートレーニングの回数券プランは以下の通りです。
回数 | 料金 |
---|---|
16回分 | 140,800円 (8,800円/回) |
24回分 | 205,200円 (8,550円/回) |
※1回のトレーニングは60分
ドクタートレーニングは、回数券プランでも無料でLINEの栄養相談サービスを利用可能!ダイエット中の食事に不安がある方でも安心ですね。
実際にドクタートレーニングへ通った方の口コミ評判を知りたいという方はこちらの記事もご覧ください。

「短期的に痩せるのではなく理想の身体を維持し続けたい」「LINEの栄養相談を利用したい」という方は、ドクタートレーニングを検討してみてはいかがでしょうか。
無料カウンセリング&体験トレーニングを実施しているので、お気軽に足を運んでみてくださいね!
体験 | あり(7,100円・60分) ★2025年4月現在、10名限定無料体験キャンペーン開催中!詳細は公式サイトへ |
入会金 | 35,600円 ★2025年4月現在、入会金無料!詳細は公式サイトへ |
料金例 | <最安値プラン> 7,100円(都度払い・45分/回) ■都度払い 7,100円(45分/回) 9,300円(60分/回) 13,700円(90分/回) |
店舗一覧 | 東京(恵比寿本店|恵比寿プライベート店|中目黒店|自由が丘店|麻布十番店|学芸大学店|吉祥寺店|目白店|池袋店|奥沢店|銀座店|下北沢店|三軒茶屋店|代々木店|田園調布店|広尾店|青山店|渋谷店|六本木店|目黒店|二子玉川店)、神奈川(横浜店|武蔵小杉店|たまプラーザ店)、大阪(天王寺店|梅田店|心斎橋店|なんば店|高槻店)、兵庫(神戸三宮店)、福岡(福岡天神店) |
公式HP | https://drtraining.jp/ |
ZERO BODY編集長によるドクタートレーニングの体験レポはこちらからご覧いただけます。

6.アップルジム|1回あたり5,830円〜とコスパ最強の回数券が魅力
アップルジムは、独自メソッド「海外式ボディメイク」で欧米人のようなメリハリのあるスタイルを目指すパーソナルジム。
アップルジムの回数券はかなりリーズナブルな料金設定で、トレーニング1回あたりの料金は5,830円〜です。
回数(有効期限) | 料金 |
---|---|
4回分(60日) | 27,280円 (6,820円/回) |
8回分(60日) | 49,280円 (6,160円/回) |
12回分(60日) | 69,960円 (5,830円/回) |
※1回のトレーニングは45分
アップルジムでは2025年1月頃に料金プランが変更され、回数券の有効期限が60日となりました。
事前に申請すれば有効期限の延長が可能なため、計画通りに通えなくても回数券が無駄になることはありません。
オプションで食事指導をつけることもできるので、必要な方は検討してみてくださいね。
実際にアップルジムへ通った方からは「回数券制で調整しやすい」と満足の口コミが投稿されていました。
パーソナルジムですと月額制かつ高価なイメージがありますが、Apple GYMは回数券制なので忙しい月は少なめに、余裕がある月は多めにと自分で調整できるのも便利です。Google MAPより引用
もっとアップルジムの口コミ評判について知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。

アップルジムは、「とにかく安さ重視で選びたい」「欧米人のような体型を目指したい」という方におすすめです。
ぜひ、無料カウンセリングに足を運んでみてくださいね!
体験 | なし(カウンセリングのみ) ≫アップルジムの体験/カウンセリングの流れ・時間・持ち物をチェックする |
入会金 | 11,000円〜33,000円 ※コースにより異なる ★2025年4月現在、入会金最大33,000円引きキャンペーン開催中!詳細は公式サイトへ |
料金例 | <最安値プラン> 9,900円(月4回・45分/回)※限定店舗のみ。詳細は公式サイトへ ■回数券 27,280円(4回分・45分/回) 49,280円(8回分・45分/回) 69,960円(12回分・45分/回) ■月額料金 ※限定店舗のみ 9,900円(月4回・45分/回) 19,800円(月8回・45分/回) ■食事サポート(LINEでの毎日のアドバイス) 11,000円 / 2週間 19,800円 / 4週間 |
公式HP | https://applegym.jp/ |
東京
渋谷区(恵比寿東口店|恵比寿西口店)、新宿区(早稲田店|神楽坂店|飯田橋店|高田馬場店|新宿店)、品川区(五反田店)、中央区(人形町店|銀座店)、目黒区(中目黒店)、文京区(白山店)、豊島区(池袋店|大塚店|駒込店)、板橋区(板橋店|上板橋店|大山店)、中野区(野方店|新中野店|中野店|東中野店)、世田谷区(千歳船橋店|下北沢店|駒沢大学店|二子玉川店|経堂店)、練馬区(江古田店|練馬店|大泉学園店|新桜台店)、杉並区(阿佐ヶ谷店|荻窪店|高円寺店|高円寺2号店)、大田区(蒲田西口店|蒲田東口店)、北区(赤羽店|王子店)、千代田区(神田店|秋葉原店)、葛飾区(青砥店|新小岩店|亀有店)、足立区(北千住店)、荒川区(町屋店|西日暮里店)、台東区(上野店)、墨田区(錦糸町店|押上店)、江戸川区(篠崎店|瑞江店|葛西店)、23区外(羽村店|小平店|東村山店|秋津店|三鷹店|昭島店|吉祥寺店|立川店|府中店|調布東口店|調布中央口店|八王子みなみ野店|八王子店|町田店|三鷹店|ひばりヶ丘店|西国立店|国分寺店)神奈川
横浜市(大口店|新横浜店|二俣川店|鶴見店|菊名店|上大岡店|横浜店|関内店)、川崎市(武蔵新城店|川崎店|武蔵小杉店)、その他(淵野辺店|相模原店|本厚木店|小田急相模原店|伊勢原店|鶴間店|中央林間店|大和店|イオン茅ヶ崎中央店|平塚店)
アップルジムの体験トレーニングが気になる方は、ぜひこちらの記事をご覧ください。

まとめ:コスパよくパーソナルジムに通いたい方には回数券プランがおすすめ
回数券制のパーソナルジムが向いているのは、以下のような人です。
- パーソナルジムの短期集中プランが高すぎると感じている
- 毎日の食事管理など手厚い食事指導に必要性を感じない
- 仕事が忙しく毎週通えるかわからない
- 短期集中ではなく長期的に通い続けたい
今回ご紹介したパーソナルジムは、すべて無料カウンセリングや体験トレーニングを受け付けています。気になるジムが見つかった方は、実際に足を運んでみて、自分の目で見て判断するようにしましょう。
また、当サイトが回数券で通えるパーソナルジムの中で1番おすすめしたいのはミヤザキジムです。
ミヤザキジムはSNS投稿で体験トレーニングが無料になるキャンペーンを実施中なので、ぜひご利用くださいね。
「気になったパーソナルジムはあったけど、探しているエリアになかった…」という方は、ぜひ地域別のおすすめパーソナルジムを見てみてくださいね!
新宿区(新宿|西新宿・西新宿5丁目|東新宿|大久保|高田馬場|四ツ谷・四谷三丁目|落合南長崎|早稲田|曙橋|牛込柳町)|渋谷区(渋谷|神泉|恵比寿|代官山|広尾|表参道|代々木上原|代々木八幡・代々木公園|代々木・千駄ヶ谷|初台・幡ヶ谷|笹塚|明治神宮前・ 原宿)|港区(六本木|麻布十番|赤坂|三田・田町|白金高輪|白金台|高輪台|品川|赤坂見附|青山一丁目|虎ノ門)|千代田区(秋葉原|神田|飯田橋・神楽坂|九段下|永田町)|文京区(白山|江戸川橋|千駄木|春日|後楽園|本郷三丁目|根津|茗荷谷|湯島|千石|護国寺)|中央区(銀座|新橋|東日本橋・馬喰町|人形町|勝どき|月島|茅場町|新富町|八丁堀|築地)
2025年おすすめパーソナルジム特集
全国のパーソナルジムを徹底比較して、2025年おすすめパーソナルジムランキングを選定しました。

ぜひご覧ください!