パーソナルジムでトレーニングするなら「週2回×2ヶ月」が最も効果的な頻度×期間!その理由とは?

本記事にはプロモーションが含まれています

この記事を書いた人
ZERO BODY 加藤
編集長

累計40社以上の体験取材に加え、30,000件以上のネット上の口コミを読み、実際に通っていた方にインタビューも。どこよりも徹底的にリサーチして、生の情報を得ることにこだわっています。パーソナルジムを探している方のために、忖度なく、正直に、わかりやすく伝えることを心がけています。

パーソナルジムの料金プランを見ると「週2回×2ヶ月」を標準プランとしていることが多いです。

週2回、2ヶ月間と聞くと本当に効果が出るのか不安だったり、なぜこの期間・頻度なのか?と疑問に思う方もいるのではないでしょうか。

でも、そこにはちゃんとした理由があるんです!

この記事では、パーソナルジムのトレーニングプランに「週2回×2ヶ月」が多い理由について説明していきます。

パーソナルジムで効果を出すためには週2回×2ヶ月がおすすめ

パーソナルジムでのスタンダードプランでよくみられるのが、「週2回x2ヶ月」という期間と頻度です。それには大きく3つの理由があります。

理由1.筋肉をつけるには筋肉の休息が必要だから

「なんでたった週2回なの?」「毎日ガンガントレーニングした方が、早く効果が出るんじゃないの?」と思うかもしれません。

しかし、毎日トレーニングをするのは、筋肉を育てるには逆効果なんです。

筋肉が育つメカニズムって?
・筋トレをすると、まず、筋肉がダメージを受ける
・そして、筋トレ後48~72時間休息を与えることで、筋肉は回復する
・筋肉が回復するに伴い、筋肉がより大きく成長したり、筋力がアップする
このことを「超回復」といい、これが「筋肉が育つメカニズム」です。


つまり、筋トレは、筋肉にあえて一度ダメージを与え、回復させることにより筋力をアップさせているのです。

一方で、充分に休息しないままトレーニングをすると、筋肉が回復する前に再び破壊されてしまうため、効率的に筋肉が育たないことになります。

しかし、逆に休息が長すぎると、筋肉は元の状態に戻ってしまいます。休息が長くなればなるほど、筋肉はどんどん衰えていきます。

パーソナルジムに「週2回」通えば、トレーニングとトレーニングの間、ちょうどこの「超回復」に必要な「48時間~72時間」筋肉を休めることが出来ます。遠回りに見えますが、実は休息を挟むほうが、筋肉を育てるという観点からは、近道なのです。

そのため、パーソナルジムには「週2回」という頻度で通うのが最も効果的なのです。

理由2. 1日で落ちる体脂肪の量には限界があるから

トレーニングをする以上、筋肉を増やして体脂肪を減らしたいですよね。

体脂肪を1kg落とすために必要な消費カロリーは、およそ7000kcalといわれています。

しかし、「じゃあ1日に1000kcal消費しよう!」「摂取カロリーをとにかく減らそう!」と意気込んでも、それは危険です。

なぜなら、あまりにもカロリーが不足すると、脳が緊急事態と判断し、脂肪を減らさず筋肉を分解してしまうからです。

カロリーを減らしすぎて、筋肉の分解が始まってしまっては元も子もありませんよね…。

そのため、短期間だと満足にダイエットができません。現状と目標の体型・体重にもよりますが、2ヶ月は最低でもかけた方がいいでしょう。

理由3.正しい食生活・運動習慣をつくる必要があるから

パーソナルジムを卒業して、ずっと体型キープができるわけではありません。

体型キープに終わりはありません。たとえダイエットに成功しても、もとの食生活や運動量に戻ってしまっては、すぐに体型も元に戻ってしまいます。最悪の場合はリバウンドすることも。

過度の食事制限・運動習慣は、精神的にもきついですし、身体にも大きな負担がかかります。毎日トレーニング・食事制限をして、「もう嫌だ、二度とやりたくない」と思ってしまっては意味がありません。

そのため、パーソナルジム卒業後も生活に取り入れられるような食習慣やトレーニングを模索していく必要があります。

一方で、パーソナルトレーニングの期間が長すぎると、トレーニングに飽きたり気が緩んだりしてしまいます。

そのため、ベストな期間が「2ヶ月」程度といわれています。

1ヶ月の短期集中でも効果を出すことは「一応」可能

「結婚式の予定があって2ヶ月も待てない!」「とにかくもっと早く痩せたい!」という方もいるでしょう。

確かに、パーソナルジムによっては、1ヶ月で12回(週3回)のトレーニングを行い、厳しい食事制限のもとで効果を出しているところもあります。

しかし、1日に落とせる体脂肪の量には限度があるので、効果は限られてきます。また、極端なダイエットをして体重を落とせても、綺麗な身体は手に入れられません。

さらに、最も怖いのがリバウンドです。

1ヶ月間無理なダイエットを続けたことで、反動でついドカ食いしてしまったり、そうでなくても身体の反応でリバウンドしてしまうことはあります。

イベント前などで急いで痩せないといけない時以外は、2ヶ月は余裕を持ってトレーニングに取り組む方が安全でしょう。

どうしても1ヶ月で短期集中ダイエットをしたいと言う方は、こちらの記事で詳しく解説しているのでぜひご覧ください。

1ヶ月だけで痩せられる?短期集中ダイエットができるパーソナルトレーニングジム8選

体型維持が目的の人は、週1回コースでもOK

これまで、パーソナルジム通いは「週2回」が最適だというお話をしてきました。
確かに、しっかりダイエットをしたいなら、週2〜3回のトレーニングがおすすめです。

ただ、体型維持が目的の人は週1回コースでも問題ありません。

特に、パーソナルジム通い経験があるなどトレーニング経験がすでにあって、自宅でトレーニング・正しい食生活をできるなら、充分体型を維持できます。

「週1回のトレーニングだと筋肉が落ちてしまわないかな?」と不安に思う方もいるかもしれません。しかし学術的研究で、週1回でも筋力は維持でき、筋力をアップさせることも可能という結果が出ています。

逆に、せっかくパーソナルトレーニングで目標を達成しても、トレーニング・食生活を継続しなければ、費やした努力とお金が無駄になってしまいます。

まとめ:ダイエット効果を期待するなら「週2回×2ヶ月」から!

いかがでしょうか。この記事では、パーソナルジムでのトレーニングの最適な頻度と期間が、「週2回x2ヶ月」とされている理由を説明してきました。

  1. 筋肉には休息が必要だから
  2. 1日に落ちる体脂肪の量には限界があるから
  3. トレーニング・食生活の習慣づけの必要性があるから

パーソナルジムは、無料カウンセリング体験を用意しているところが多数あります。少しでも気になったらぜひ他の記事も参考にして、実際に足を運んでみてくださいね。

【全国版】ZERO BODY厳選
2023年おすすめパーソナルジム特集

全国のパーソナルジムを徹底比較して、2023年おすすめパーソナルジムランキングを選定しました。

【12月最新版】おすすめパーソナルジムランキング15選!人気ジムの料金や効果を口コミから徹底比較

ぜひご覧ください!