RIZAP(ライザップ)は、「結果にコミット」でおなじみの業界最大手パーソナルジム。「パーソナルジムといえばライザップ」と、候補に考えている方も多いのではないでしょうか。
とはいえ、「無料体験に行ったら勧誘されるのでは?」と不安に感じ、なかなか一歩を踏み出せない方もいるでしょう。
そこで、今回ZERO BODY編集長の加藤が実際にライザップ銀座店に足を運び、無料体験・カウンセリングを受けてきました!
本記事では、ライザップの無料体験を受けた率直な感想や、持ち物・所要時間について、ブログ形式で詳しく説明します。気になる「無料体験時に勧誘があったか?」についても調査しました。
ライザップの無料体験が気になっている方は、ぜひ最後までご覧くださいね。
≫ライザップの無料体験の持ち物・所要時間・口コミをすぐにチェックする
目次
ライザップは無料で体験できるパーソナルジム!
ライザップは、短期間で身体を変えられる完全オーダーメイドプログラムが魅力のパーソナルジム。
実力派のトレーナーが徹底的に寄り添ってくれるので、ダイエットがなかなか続かない方にもおすすめです。
ライザップでは現在、入会前の不安を解消するために無料の体験トレーニングを提供しています。カウンセリングと体組成測定で身体の状態をチェックした上で、オーダーメイドのトレーニングを体験できるそう。

「ライザップって高いんでしょ…?」と思っている方もいるかもしれませんが、体験は完全無料です!決して安くない料金だからこそ、自分に合うかどうかを無料体験でしっかり見極めましょう◎
無料体験できるパーソナルジムが知りたい方は、こちらの記事もあわせてご覧ください。

それでは次の章から、ZERO BODY編集長の加藤によるライザップ無料体験レポートをブログ形式でご紹介します。
ライザップ銀座店に行ってきました!
今回伺ったのは、ライザップ銀座店。


こんにちは!予約した加藤です!

加藤さんこんにちは!本日担当する亀井です!


今日はよろしくお願いします!
ライザップのカウンセリングの内容は?

体験トレーニングの前に、まずはカウンセリングから始まりました。内容は以下の通りです。
- カウンセリングシートの記入
- 体組成計測
- カウンセリング&目標設定

カウンセリング後には、「糖質制限が厳しすぎるって本当?」「リバウンドするんじゃない?」など、気になる点を質問してみました!
無料カウンセリングの内容は、以下の記事で詳しく紹介しているので気になる方はチェックしてみてください。

ライザップのトレーニングを体験してきた!
カウンセリングが終わったら、トレーニングルームに案内していただき体験トレーニングがスタートしました。

今回は、体験トレーニングということで、下半身・上半身どちらもバランス良くメニューを組んでいただくことにしました。

通常は、週2回でトレーニングをする部位を分けています。筋肉痛が残ったまま同じ部位をトレーニングしないよう調整しています^^
お水をいただき、レッツトレーニング!

1.まずはケガを防止するために念入りにストレッチ!
最初に、ストレッチからスタートです。

それでは、片足立ちしてバランスを取ってみてください。最初は前後に大きく足を振っていきましょう!
最初は前後に足を振り、その後は内回し・外回しの動きをしました。

片足でバランス取るのが難しい…(><)
しっかりめにストレッチをするので、この時点で身体がポカポカ。
初心者の方や運動不足の方も、最初からいきなり激しいトレーニングをするわけではないので安心です。
2.下半身トレーニングを4種目
ストレッチ終了後、本格的なトレーニングを開始!
まず最初に行ったのは、ヒップによく効く「クラムシェル」という種目です。

亀井トレーナーの負荷のかけ方がやばい…(汗)

まだまだいけますよ♪
動画でも伝わると思いますが、限界の一歩手前まで容赦なく追い込んでくれるのがライザップ流。
とはいえ、正しいフォームで動かせるようにしっかりサポートしてくださるので、効率よく安全にトレーニングできます。

1人だったら…もうこの辺でやめて帰ってます(笑)


続いて、ウェイトを使ったトレーニングを行いましょう!
次は、ウェイトを持って、片足を後ろに上げながら腰を折るような動きを行いました。

これは「ブルガリアンスクワット」とは違うんですか?

はい、少し違います!普通のブルガリアンスクワットは前ももに筋肉が付きやすいため、逆に脚が太く見えてしまったりするんです。

そうなんですか?それはちょっと嫌ですね…このトレーニングなら大丈夫ですか?

はい^^このトレーニングなら、ももの後ろ側の筋肉が鍛えられるので、引き締まった脚を作れます!
「どこを鍛えているのか」「なぜそこを鍛える必要があるのか」まで丁寧に説明してくれるので、きついときでも納得しながら前向きに頑張れます。
下半身トレーニングの最後は、ウェイトを持って行うスクワットです。

後ろから支えているので、ご安心くださいね!
ウェイトが重くて「無理かも…」と思った瞬間もありましたが、亀井トレーナーが私の様子を見ながらサポートしてくれるのでなんとか頑張れました…!

お疲れさまでした!きつそうにされていましたけど、かなり体動かせていましたよ^^上半身のトレーニングも頑張りましょうね!

1人だったら帰るところでした(笑)でもそう言っていただけて嬉しいです!上半身は苦手ですが頑張ります…!
3.上半身トレーニングを3種目
体験トレーニング後半戦に突入です。ここからは上半身のトレーニングを行います。

上半身は筋肉が少なくて、かなり苦手意識があります(涙)動かし方もよくわからなくて…。

カウンセリング時のInBodyの計測結果でも、上半身の筋肉が少なく出ていましたもんね。その分伸びしろも大きいので頑張りましょう^^
最初は、ダンベルを持って手を真上に上げ、頭の後ろに落として上げていく動きからスタート。
しかし、あまりに上がらないので…ウェイトをやめ、トレーナーが手で負荷をかける形式に変更していただきました。

うぅ〜きつい…!(泣)
めちゃくちゃきつかったですが、様子を見ながら負荷をかけられるので、限界ギリギリのところで調整していただけるのがすごいなと思いました。
続いての動画の動きも、腕がヘロヘロで軌道が乱れてしまうので、亀井トレーナーにサポートいただきました。ケガのリスクも少なくトレーニングができ、筋肉が少ない方でも安心です。
最後はベンチプレス。1回目から上げるのがきつくて、どうなることかと思いました(笑)
動画から、その気持ちが伝わるのではないでしょうか…。

もう1回は絶対に無理!ってところまで追い込まれました…

お疲れさまでした!すごくよく頑張れています!^^
これで上半身は終了です。あともう少しですよ!
苦手な上半身が終わり、一安心。
すでに「よく頑張った!」という達成感を感じつつあります。そして、明日の筋肉痛が恐ろしい…(笑)
4.腹筋トレーニングを2種目
最後に、お腹周りのトレーニングを行いました。

お腹の前側を鍛えるトレーニングと、きれいなくびれを作るために「腹斜筋」を鍛えるトレーニングをやっていきましょう!
まずは、傾斜のついた台に仰向けになり、膝を胸に引き寄せたあと、上に向かって脚を伸ばす動きを行いました。

普通の腹筋(上体起こし)に比べてかなりきついです…。
ちなみに、なんで台に傾斜をつけているんですか?

傾斜をつけると体の勢いを使いにくくなるため、腹筋にしっかり負荷をかけられるんですよ!
試しに台を平らにしてやってみたら、思っていた以上に体の動かしやすさが違いました。いろんなことを考慮しながらトレーニング指導をしているんだなと改めて思いました…!

最後に、くびれトレーニングを行いましょう!
今度は床に座って、脚を押さえていただきながらウエストをねじる動きを行いました。

最後のカウントが終わったら、そのまま10秒キープしてみてください!

結構きついです…!
以上で、体験トレーニングが終了しました。

上半身から下半身までさまざまな種目が体験できて充実した内容でした!明日の筋肉痛が怖いですが、「やり切った!」という満足感があります!
ライザップの料金プランの説明をしてもらった
ライザップの料金プランについてもご説明いただきました。


加藤さまにおすすめなのは、3ヶ月コースか2ヶ月コースです!

2ヶ月で料金総額が382,800円…正直、すぐには決断しにくい金額ではありますね…
なお、料金プランを丁寧に説明していただけましたが、カウンセリング後にその場で契約を迫られるようなことは一切ありませんでした。
家に一度持ち帰ってじっくり考えたい方も安心です。
ライザップの料金プランについてもっと詳しく知りたい方は、カウンセリングで聞いた内容も踏まえて詳しく解説しているこちらの記事をご覧ください。

【おまけ】ライザップ銀座店の館内を案内していただきました
今回の取材では、ライザップ銀座店の館内の様子も見学させていただきました。
ライザップ銀座店は、ライザップの中でも店舗の規模が大きく、新しい取り組みに積極的な店舗です。
館内の写真とともに、2021年8月の取材当時に実施されていた取り組みをご紹介します!
無人化されているエントランス!【全店舗】
なるべく接触機会を減らすため、エントランスは無人化されていました。

ウェアやタオルもスタッフからの手渡しではなく、セルフで取り出すスタイルに変更されたとのことです。

「からだステーション」というサービスを導入【店舗限定】
ライザップ銀座店では、2021年8月時点で「からだステーション」という店舗限定のサービスを実施していました。
腕時計型のウェアラブル端末を身につけ、ライザップ以外のアクティビティを記録し、より精度の高い指導を行えないかとお試し中とのことでした。

ピカピカのロッカールーム!ウェア・タオルは無料レンタル
ライザップは、全店舗に個室シャワー付きのロッカールームが完備されています。

大きめのバスタオルも無料レンタルでき、アメニティも充実しているので、トレーニング後にシャワーを浴びて帰る方も多いんだとか。

使い放題!自主トレ用マルチマシンルーム
続いて、自主トレ用のマルチマシンルームにご案内いただきました。


こちらは、自主トレ用で使っていただくお部屋です。普通のお部屋はフリーウェイトですが、ケガ防止のためフリーウェイトでないマシンをご用意しています^^

コースに通っている最中なら使い放題(完全予約制)というこのマシン。一部店舗を除いた多くの店舗に用意があるそうです。
追加料金なしで自主トレできるのは、嬉しいサービスですよね。
動画を見ながら1人でトレーニングができるお部屋【店舗限定】
続いてこちらのお部屋。なにやら、トレーニングマシンの斜め上に大きなモニターがついています。


このお部屋は何ですか?

ライザップが提供している動画を流しながらトレーニングをできるお部屋です。トレーナーとの接触がなくても効率のいいトレーニングができないかと、色々試している最中なんです!

こうやって試行錯誤をし、先進的かつより質の高いサービス提供に励まれているんですね!
ライザップの無料体験の感想
★感想画像(イメージ:1.想像以上にハードなトレーニング!結果にコミットできそう、2.トレーナーが徹底的に寄り添ってくれて頑張れる雰囲気、3.高級感があり、レンタルが充実しているのも魅力◎)
ライザップの体験で最初に驚いたのは、トレーニングのハードさです。ライザップは食事指導(糖質制限)のイメージが強かったので、正直「トレーニングは他のジムとそんなに変わらないのでは?」と思っていました。
しかし、しっかり追い込まれるメニューで、「これなら本当に結果が出せそう」と感じました。
また、トレーニング中はトレーナーの方がずっと寄り添ってくれるので、苦手な動きも安心。「ストイックで怖い雰囲気だったらどうしよう…」と思いましたがそんなことはなく、終始和やかな雰囲気でした。
そして印象的だったのが、ジムとは思えないような高級感のある空間。自然とモチベーションが上がりそうなラグジュアリーな雰囲気が素敵でした。
アメニティも充実していて、ウェアやタオルもレンタルできるため仕事帰りでも通いやすいと感じました!

これまで、自己流のダイエットに失敗してきた人や、「いつまでに痩せたい」という目標が明確にある方には特には、おすすめできるパーソナルジムだと心から思いました!
【必読】ライザップ無料体験完全ガイド
この章では、ライザップの無料体験に必要な持ち物や所要時間などについて詳しく解説します。
ライザップの無料体験へ行く前に、一度チェックしておくと安心ですよ。
また、実際にライザップの無料体験やカウンセリングを受けた方たちの口コミもあわせてご紹介するので、行くか悩んでいる方はぜひ参考にしてみてくださいね。
無料体験の持ち物は?
★体験の持ち物画像
ライザップの無料体験では、以下のものを無料で借りられます。
- トレーニングウェア
- タオル
- 飲み物
トレーニングシューズの貸し出しはありませんが、持っていかなくても体験は可能です。
また、レンタルのウェアに着替えるのが面倒な方は、私服のまま体験もOKです。
体験の所要時間は?
★時間画像
ライザップの初回体験は時間が約60〜90分で、以下の流れで行われます。
- カウンセリングシートの記入
- 体組成測定
- カウンセリング&目標設定
- 料金プランの説明
- 体験トレーニング
取材ではカウンセリングもトレーナーさんにご対応いただきましたが、通常はライザップ専属のカウンセラーさんがカウンセリングを担当するそうです。
体験に行った人の口コミをチェック!勧誘される?
ライザップの体験トレーニングが気になりつつも「しつこく勧誘されるんじゃないか」など、不安な方もいるのではないでしょうか。
そこで、実際にライザップの体験トレーニングに行った人の口コミを徹底調査しました。
現時点では、悪い口コミが見つからなかったたため、良い口コミのみになりますがご紹介します。
良い口コミ①「無理な勧誘がなかった」「あまり営業されなかった」
まず一番気になるのは「勧誘されるのか」という点ですよね。
ライザップの体験トレーニングを受けた方々からは「無理な勧誘がなかった」という満足の口コミが複数投稿されていました。
無料カウンセリングに行ってきました。高いだけあって内装の高級感はさすがです。
ただトレーニングする部屋が1フロアに数部屋あるので、他の方の声が聞こえてこないかな?という心配はありました。
(中略)
無理に勧誘はされません。Google MAPより引用
無料カウンセリングで納得がいくまで説明があります。もちろん常識での範囲内の時間なんですが。
決して押し売りや契約するまで退室できないということは、ありませんので気軽に無料カウンセリングを受けてみることをお勧めします。 Google MAPより引用
公式サイトにも「無理な勧誘はいたしませんので、安心してお申し込みください。」と明記されています。
ライザップのトレーニングを体験してみたい方や、疑問を解消したい方は、ぜひ無料体験へ足を運んでみてください。
良い口コミ②「楽しく体験できた」「体験でも丁寧に教えてもらえた」
体験の内容についても満足の口コミが投稿されていました。
紹介で体験に行かせてもらいました。
個室で集中しやすく掃除も行き届いていて清潔感もありトレーニングに集中することができました。
奥田トレーナーにお世話になったのですがとてもわかりやすく楽しい体験になりました。Google MAPより引用
無料体験行って来ましたが、面白かったですし、お値段が高いだけあってトレーナー、環境は最上級だと言うことはわかりました。
私もダイエット初心者レベルで、始め、ある程度一気に痩せますが、そこから更に体脂肪率を落としたり維持するのはとても1人のメンタルや技術、知識では厳しいということがわかっていて、これ以上はパーソナルトレーナーが必要という結論に達しています。
その中でもライザップは他サービスの中でも高い環境だと思います。Google MAPより引用
無料とはいえ、トレーニングの内容は本格的で、トレーナーの指導も丁寧だったと高評価を集めています。

実際の体験取材でも、トレーニングの目的や動き方をとても丁寧に説明していただき、安心して取り組めました!
良い口コミ③「体組成測定で自分の身体について詳しく知れた」
ライザップでは、カウンセリングの時に体組成測定を行っています。「自分の身体について詳しく知れた」といった満足の口コミが複数見られました。
先日無料カウンセリングでお邪魔しました。
マシンを使った測定を元にカウンセリングをしていただき、自分の身体なのに知らないこともわかりとても説得力のあるご提案をしてくれました。Google MAPより引用
【無料カウンセリングのみの評価です】
店舗は綺麗で、店員さんの説明は丁寧で分かりやすく、サービスやアフターケアもしっかりしているので、人気があるのも頷けます。
自分の肥満度・筋肉量の確認もできましたし、30日間効果がなければ全額返金も魅力的です。 Google MAPより引用
店内大変おしゃれで黒を貴重とした別空間です。
予約をして無料カウンセリングを受けました。はじめに現在の自分の体重や代謝率、筋力量など測定できる体重計に乗って数値表をもらいます。
痩せたい体重をこれからどのくらいのペースで落とせるかなどスケジュール及び見積りまでしてもらい、相談します。数値表と見積り、カタログはもらえます♪
が、自宅で痩せるトレーニング方法とかは教えてもらえませんでしたが、食事制限の品目は資料を見せてもらえます(笑) Google MAPより引用
実際の体脂肪率や筋肉量、基礎代謝など、普段なかなか知る機会がない項目まで把握できるため、好評のようです。

私も体験取材で測定していただきましたが、「今の自分の身体ってこうなんだ」と知れるだけでも、体験&カウンセリングに行く価値があるなと思いました!

悪い口コミ①「勧誘がひどかった」「カウンセリングの対応が不快だった」
先ほど、「無理な勧誘はなかった」という口コミを紹介しましたが、残念ながら「カウンセリング時の勧誘がひどかった」という口コミも1件見つかりました。
兎に角最低。個室でカウンセリングは良いけど 凄い金額を言われ その金額の6~7割はサプリメント。サプリメントは絶対買わなければならないかの様に言われ契約するまで帰してもらえない。
何度も考えたいと言っても 今契約しないと もっと高くなるし他の客が待ってるから貴女は一年待ちになる。とか脅しとも取れる言い方された。まるでヤミ金映画の様。Google MAPより引用
このような口コミがあることは事実ですが、投稿は2019年とやや古いため、現在は接客対応や方針が改善されている可能性も十分にあります。
無料カウンセリングに行ったからといって、その場で契約する必要はありません。
「入会するかは家族に相談しないと決められない」「コースは契約したいがサプリはいらない」など、自分の意思をはっきり伝えましょう。
悪い口コミ②「カウンセリングの対応が不快だった」
カウンセリング時の対応について不満の口コミが2件見つかりました。
カウンセリングのみ。未婚と言ってるに幾度となく旦那の年収を聞いてきたり、保証人を付けろなど不快でした。
タニタの体脂肪率計での計測は参考になりました。試供品のドリンクなど貰えます。
何度もカウンセリングの方が途中退室し、かなりの時間待たされます。Google MAPより引用
入会前のカウンセリングの女性が威圧的だった。
トレーナーは表向き優しく良い人。他のトレーナーが話してたテイで悪口を言う。皆裏では相当性格が悪い。
肝心のレッスンではありきたりの教科書どうりの知識しかない。”人それぞれ違う”とは理解出来ない様子。体重を2ヶ月で減らし胸を残す為70万以上かけてなんの変化もなし。当たり前の結果。
サプリやらプロテインとか買う物が多すぎ。ただ痩せるだけなら自分でも出来るから。Google MAPより引用
ライザップでは、厳しい採用基準を設けてトレーナーを採用していますが、全国に多数の店舗があるため、担当者によって対応にばらつきが出てしまうのも事実のようです。

体験取材でお世話になった亀井トレーナーは、本当に丁寧かつ的確な指導をしてくださり、終始安心してトレーニングを受けることができました。
トレーナーとの相性は対面してみないとわかりません。「合わない」と感じたら、その直感も大切にしましょう。
また、契約後に「この担当者とは合わないかも…」と感じた場合も、担当トレーナーの変更は可能なのでご安心ください。
悪い口コミ③「予約したのにその後連絡がなかった」
Webから無料カウンセリングを予約したのに、その後の連絡が来なかったという口コミも1件確認されました。
おそらく、店舗側での対応漏れだと考えられます。
このような場合は、少し時間を置いて再度問い合わせてみるのも良いですし、別店舗が近くにある方は予約を取り直すのも一つの方法です。
まとめ:無料体験でライザップが自分に合うか見極めよう
今回は、ライザップの無料体験について本音でレポートしました。
高級パーソナルジムのイメージをお持ちの方もいるかと思いますが、無料で体験トレーニングが可能です。手ぶらOKな上に、無料の飲み水まで用意していただけていました。
体験トレーニングは想像以上のハードさでしたが、トレーナーが徹底的に寄り添ってくれ「これならしっかり結果が出せそう」だと確信しました。
「短期間で結果を出したい」「1人ではダイエットが続かない」という方は、ぜひライザップの体験に足を運んで自分に合うか見極めてみてくださいね。

自分に合うジムか見極めるためにも、まずは無料体験を受けてみるのがおすすめです!無理な勧誘はないので、ぜひお気軽にご予約くださいね^^

今回、体験取材にご協力いただいたライザップ銀座店の皆さん、どうもありがとうございました!
ライザップ以外にも、ZERO BODYが全国のパーソナルジムを比較・調査して、おすすめパーソナルジムランキングをまとめました。こちらもぜひご覧くださいね!

ライザップの基本情報
体験 | あり(無料) |
入会金 | 55,000円 |
料金例 | <最安値プラン> 327,800円(全16回・2ヶ月・50分/回) ■短期集中コース 327,800円(全16回・2ヶ月・50分/回) |
公式HP | https://www.rizap.jp/ |
ライザップの店舗情報
関東地方
東京(恵比寿店|新宿店|自由が丘店|六本木店|品川店|池袋西口店|銀座店|汐留店|上野店|錦糸町店|北千住店|練馬店|吉祥寺店|聖蹟桜ヶ丘店|町田店|立川店|八王子店|葛西店|下北沢店|二子玉川店)
神奈川(川崎店|横浜東口店|横浜西口店|関内店|本厚木店|藤沢店|小田原店|たまプラーザ店)
千葉(船橋店|千葉店|松戸店|柏店)
埼玉(川口店|浦和店|大宮西口店|南越谷店|本川越店|所沢店)
栃木(小山店|宇都宮店)、群馬(高崎店)、茨城(つくば店|土浦店|水戸店)北海道・東北地方
北海道(札幌店)、青森(青森店)、岩手(盛岡店)、秋田(秋田店)、宮城(仙台店)、山形(山形店)、福島(郡山店)中部地方
新潟(新潟店)、富山(富山店)、石川(金沢店)、福井(福井店)、
愛知(豊橋店|刈谷店|名駅南店|金山店|名古屋栄店)、岐阜(岐阜店)、
静岡(三島店|沼津店|静岡店|浜松店)、長野(長野店|松本店)、山梨(甲府店)関西地方
大阪(梅田店|なんば店|京橋店|天王寺店|堺東店|江坂店|枚方店|岸和田店)、
京都(京都河原町店|京都四条店)、兵庫(尼崎店|西宮北口店|神戸店|明石店|姫路店)、
奈良(奈良店)、滋賀(滋賀店|四日市店)、和歌山(和歌山店)中国・四国地方
岡山(岡山店)、広島(広島店)、山口(下関店)、
香川(高松店)、徳島(徳島店)、愛媛(松山店)、高知(高知店)九州地方
福岡(小倉店|博多店|天神店|久留米店)、佐賀(佐賀店)、熊本(熊本店)、
長崎(佐世保店|長崎店)、大分(大分店)、熊本(熊本店)、宮﨑(宮崎店)、鹿児島(鹿児島店)、沖縄(那覇店)
2025年おすすめパーソナルジム特集
全国のパーソナルジムを徹底比較して、2025年おすすめパーソナルジムランキングを選定しました。

ぜひご覧ください!